ようこそ!萩原中学校へ!

3月11日(金)2年生 教室では

画像1 画像1
画像2 画像2
1枚目の写真は社会の授業です。
日露戦争前後の日本についてまとめていました。
2枚目の写真は英語の授業です。
文の構造の復習をしていました。

3月11日(金)裁縫スキルを身につけよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の家庭科の授業の様子です。裁縫の実習でマスクを作成しています。糸がほつれないように1針1針ていねいに縫って、素敵な作品を完成させてくださいね!

3月11日(金)公立B日程面接

画像1 画像1
画像2 画像2
 多くの生徒が朝早くから、面接に向かいました。ぜひ、頑張ってほしいと思います。
落ち着いて、練習してきたことを発揮しよう。
 頑張れ!!萩中生!!

3月10日(木) あいさつ運動

画像1 画像1
 本日朝、あいさつ運動を行いました。多くの生徒がボランティアとして参加しました。ありがとうございました!

3月10日(木)公立B推薦・一般入試

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は,公立B日程の入試です。一人一人の進路実現に向け,今まで積み上げてきたものを全て出し切り頑張ってきてください。
 がんばれ萩中生!

3月9日(水)2年生 学活の時間に

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日行われた、愛知県公立高校の入試問題に挑戦しました。
自力で挑戦、教科書を見ながら挑戦、友達に聞きながら挑戦。
それぞれのやり方で問題に向き合っていました。
取り組む姿から次年度に向けた意識の高さを感じました。

3月8日(火)1年生 職業レポート発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、職業レポートの発表会をしました。この1年間進めてきた進路学習のまとめとなります。生徒がそれぞれ自身の興味ある職業について調べました。将来自分はどんな仕事に就くのだろうかと考えを深める機会になりました。
 各学級で生徒の発表の様子を録画しました。保護者の方々にも、お子様の成長した姿を見ていただけるように配信の準備を進めていきます。動画配信の準備が整うまで、もうしばらくお待ちください。

3月8日(火)1年生 振り返りスライド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日1時間目の時間に、1年生は体育館で1年間を振り返るスライドを見ました。あっという間に過ぎたこの1年間。しかし写真で1年間を振り返るといろんなことがありました。行事を通して、たくさん成長しました。今の学級で過ごせるのもあとわずかです。1年生の締めくくりと2年生にむけての準備を進めてほしいと思います。

3月8日(火)あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日より4日間、萩原中学校ではあいさつ運動を行っています。有志の生徒のみの参加となりますが、多くの生徒が早くから登校しあいさつをしてくれています。気温も少し上昇しつつあり、さわやかな朝を迎えることができました。
 保護者の皆様、朝早くからのあいさつ運動へのご参加ありがとうございました。明日以降もよろしくお願いいたします。

3月7日(月) 地形図の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 地理の授業では、「わたしたちの一宮」という地形図を使って、身近な地域の調査を行っています。地形図を見ると、萩原町にある建物や土地利用がよくわかります。生徒たちは、地図記号を読み取ったり、実際の距離を求めたりするなど、地形図のルールについて、楽しみながら学習することができました。

3月7日(月)部活動の再開についての連絡です。

 部活動の再開について、一宮市の感染状況を踏まえ、次のように対応します。ご理解、ご協力をお願いします。

1 部活動は3月15日(火)から再開します。
  ・平日の活動時間は1時間以内
  ・休日の活動時間は2時間以内
  ・練習試合は行わない
  ・活動にあたっては、マスクの着用、換気、消毒、手洗い、3密の
   回避など、感染症予防対策を十分に講じた上で行うこととします。
  ・発熱や体調不良の場合は自宅で休養してください。

2 春季休業中(3月25日〜)の部活動は3時間以内とし、練習試合は相手校の了解のもと可とします。

3月7日(月)本の紹介

 今月は、新着本の中から、小説2冊とこの時期にピッタリな黒板アートの本の紹介です。3月の最終貸出日は10日(木)です。それ以降は、返却期間となります。閉館の際の返却は、職員室前の返却ボックスを利用してください。

「お探し物は図書室まで」青山美智子/著 ポプラ社
 総合スーパーの婦人服売り場で働く朋香は、仕事に悩みを抱えていた。転職を考え、近くのコミュニティのパソコン教室に通い始める。そのコミュニティハウスに併設された小さな図書室で、司書の小町さゆりに出会う。小町は、不愛想な雰囲気だが、聞き上手。朋香は、彼女にパソコンに関する本を尋ねる中で、転職を考えていること、今の仕事に目的が見つけられないことを伝えると、パソコン関連の本と、何故か「ぐりとぐら」の絵本を紹介される。しかし、久しぶりに読んだ「ぐりとぐら」によって、朋香の考え方に変化が…。5編の短編による短編集。2021年本屋大賞ノミネート作品。

「はじめてでもできる!黒板アートの描き方」小野大輔/著 明治図書出版
 黒板をキャンバスにチョークを主な画材として表現し、一つの作品として完成させる「黒板アート」。最近では、多くの学校の入学式や卒業式、文化祭などの行事でも見る機会が多くなった「黒板アート」は、どのように描かれているのか。初心者にむけて、簡単に描けるイラストやうまく描けるようになるコツ、基本的な黒板アートの描き方などをわかりやすく紹介。この本を参考に、「黒板アート」に挑戦してみませんか。

「エレジーは流れない」三浦しおん/著 双葉社
 海と山に囲まれた餅湯温泉。団体旅客で賑わっていた、かつての面影はとうにない。のどかでさびれた温泉街に暮らす高校2年生の穂積怜は、複雑な家庭の事情、迫りくる進路選択、自由奔放な友人たちに振り回されながら、悩み多き日々を送っていた。今日も学校の屋上で、同級生4人と仲良く弁当を食べていたら、地元の「餅湯博物館」から縄文式土器が盗まれたとのニュースが入り…。男子高校生たちの日常をコミカルに描いた青春小説。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(月) 2年生リモートレクを行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の1時間目はクロームブックを使ったリモートレクです。クラス対抗のビンゴ大会を行い、盛り上がりました。

3月4日(金) 職業レポート発表 練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6時間目の総合で職業レポートの練習を行いました。保護者の方の前で発表することはできませんが、動画撮影に向けての動きなどを入念に確認をしました。

3月3日(木) 卒業式 3年1組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みなさん、卒業おめでとう!!ほ
んとうに…。また、保護者のみ
なさま、お子様のご卒業おめで
とうございます。こんなに素直
で・明るく・人懐っこく・笑顔
あふれる子たちと共にたかめあ
えて、さらに、学びを共にでき
て、私自身充実した日々を過ご
すことができました。
ごうきゅうして、先生が伝えた
くて書いた手紙の内容は、皆に
しっかりと届いたでしょうか?
あおきの伝えたいこと2つは、
わたし(自分)に自信をもつこと
せなかを押してくれるはず。
えがおでいること。たまに、て
がみを引き出しからから出し、
おもい出してごらん。辛くて、
たすけが必要になった時は、思
い出してごらん。中学校のたい
せつな時間を。力がでるはず。
にんげんを動かすのは、感動。
いいと自分が思うままに。理く
つじゃない。そこにはきっとい
ままで以上の幸せがあり多くの
であいがある。
もっともっと皆の人生が幸せに
なりますように。


3月3日(木) 卒業式 3年4組

3年生の皆さんへ
卒業おめでとうございます。萩原中学校で『切磋琢磨』した日々を胸に、これから先も新たなステージで輝き続けてください。たくましくあれ!!いつまでも心の中で応援しています。三年間ありがとう。

3年4組の皆さんへ
卒業式では素敵な返事をありがとう。クラスには、いつも笑顔が溢れていましたね。その笑顔にいつも元気をもらっていました。3年4組の良いところは、楽しむところは、全力で楽しむ!やるべきところは、メリハリつけてしっかりやる!ところだと思います。これからは一人ひとりが別々の道を歩みます。5年後、大きく成長し、この萩原中学校で笑顔で再会できることを心待ちにしています。

保護者の皆様方へ
3年間本校の教育活動にご支援とご協力をいただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日(木) 卒業式 3年3組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年3組のみなさんへ
皆から贈られたメッセージや、手紙を読んで寂しさがこみあげてきています。お花も私の好きな淡い色だ…何で分かったのだろう。義務教育が終わりましたね。いよいよ自分の決めた道に進んでいくのです。良かったのかなぁと迷うこともあると思います。不安に思うこともあるでしょう。そんな時は、「これでいいのだ!」と強く自分の決断を信じてください。そう思うだけで、その環境での最善を尽くそうと自分自身が頑張ってくれます。また、うまくいかなときには、「今は準備期間なのだ」と思いましょう。成功させるためにパワーを貯めている最中なのだ、と思うだけで気が軽くなり、前向きな気持ちになれます。そしたら本当に成功を呼び寄せることができるようになりますよ。この話をしたかったのに、教室では他の話が長くなってしまったので、ここに書きました。困ったときに思い出してみてね。皆さんの未来が幸せであることを全力で祈ります。
最後に保護者の皆様、お子様のご卒業おめでとうございます。3年間、中学校生活を見守っていただき、本当にありがとうございました。

3月3日(木) 卒業式 3年2組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本当に3年間ありがとう
いつも男女関係なく誰に対しても優しいみんなが大好きでした。
ここ数日はみんなで涙を流し、一緒にいられる幸せをしっかり感じながら過ごしていましたね。
今日はみんなの門出の日。
卒業証書授与では、みんなの名前を大切に、3年間の感謝の気持ちを込めて呼ばせていただきました。みんなの返事も3年間の想いと新たな場所で頑張る決意がしっかりと込められた立派な返事でした。ありがとう。
今日はとても素晴らしい感動の卒業式で3年間共に過ごしてきたみんなが巣立ちました。素晴らしいことだけど本音はすっごく寂しいです…
これからの人生で思い通りになることが全てではありません。大切なのはその経験で何を掴み、与えられた場所でどう頑張るかが大切です。3年間ここで頑張れたみんななら大丈夫!笑顔を大切に胸を張って前へ突き進んでください。ずっとみんなの心の中で私は応援しているからね。
みんなは一人じゃないからね。
また会える日を楽しみにお互いに顔晴りましょうね!

保護者のみなさま
3年間本当にありがとうございました。いつも前向きで一生懸命なお子様たちと3年間ともにできたことを幸せに思います。たくさん支えていただき誠にありがとうございました。

3月3日(木)卒業証書授与

画像1 画像1
画像2 画像2
卒業証書授与の様子です。

3月3日(木)第75回卒業式

画像1 画像1
式 辞    
 卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。
(中略)
 介護施設で高齢者の介護をしている介護士の教え子がいます。彼女は、今はもうベテランの介護士さんで、経験の浅い介護士さんの指導も担当しています。
 彼女は、中学三年の時、困っている人の役に立ちたいという想いから、福祉のことを学ぶ進路を選択しました。そして念願かなって、介護施設で働き始めました。
 しかし、仕事を始めたときは、適切な介護ができず、利用者の方から厳しい言葉を投げかけられることが度々で、つらい日々を送っていたそうです。心が折れることが何度もあったそうです。周りの方々からの助けがないとうまく介護できないこともあって、「ごめんなさい」という言葉ばかりが口から出ている日々が続いていたそうです。
 そんな彼女を見かねた先輩の介護士さんから、「ごめんなさいという言葉は私にはいらないから。同じ職場で働いている仲間だから助けあうのは当たり前。助けてもらったら、なんて言う?」と言われたそうです。「ありがとうございます」と答えると「そうだよね。ありがとうって言ってもらえると、私も気分がいいからさ」とにっこり微笑んでもらったそうです。
 その先輩とのやり取りがあってから、彼女は、「ありがとう」という言葉を同じ職場で働く方々だけでなく、施設を利用している方々にも意識して使うようにしたそうです。
しばらくして、厳しい言葉をかけられた利用者の方から「最近、あんた、変わったね。あんたから元気をもらってるわ。ありがとう」といわれたそうです。
 彼女はうれしくって「ありがとうございます」と何度も口にしたそうです。
 覚えていてくれる人もいるかもしれませんが、三年前、皆さんが萩原中学校に入学した際に、中学校生活を、明るく、楽しいものにするために「ありがとう」という言葉を、たくさん使ってみてくださいという話をしました。
 この入学式での話は、彼女から聞いたこの出来事がきっかけでした。
 「ありがとう」は、有り難しという言葉から来ています。有り難し、有ることが難しい、そこから、めったにない、珍しく貴重であるということから感謝するという意味になり、「ありがとう」という言葉が使われるようになりました。
 「ありがとう」という言葉は、人と人との思いをつなぐ素敵な言葉だと思います。距離がある人であっても、「ありがとう」という感謝の気持ちによって、その人との距離が縮まり、新たな人とのつながりが生まれてきます。
 皆さんが進む新しいステージでは新たな出会いが待っています。その出会いは、皆さんにとって、自分を高めていくチャンスになります。皆さんが出会う方々への感謝の気持ちを大切にし、心と体を鍛え、心豊かに大きく成長できるよう願っています。
 皆さんの笑顔、温かい心、熱い思いを後輩たちにしっかりと伝えていきます。本当にありがとう。
 卒業生の皆さんの未来に、幸多かれと祈っています。

 令和4年3月3日
     一宮市立萩原中学校長 成瀬 光彦

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

1年通信

2年通信

3年通信

保健だより

PTA

各種たより

行事予定

おやじの会

保護者のみなさまへ

いじめ相談窓口

沿革史

コミュニティスクール

緊急時対応

学校教育アンケート

月間行事予定

一宮市立萩原中学校
〒491-0376
愛知県一宮市萩原町串作字河室浦1番地
TEL:0586-28-8762
FAX:0586-68-3286