令和6年度 学校スローガン「想奏」〜夢を現実に〜

3年間をふり返る(その6)

 令和3年2月19日に行われた第2回生徒会総会は、現3年生が主体となって行われました。
 この1週間前の2月13日には、最大震度6強の福島県沖地震が発生していたため、いつでも避難できるよう、移動教室の際には、荷物を持って移動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年間をふり返る(その5)

 昨年度は、コロナの影響で、修学旅行、学習旅行に行くことができませんでした。その代わりに、10月に全校生で裏磐梯に出かけました。
 当日はあいにくの雨でしたが、BBQや散策を楽しんできました。カヤック体験ができなかったのが心残りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会新聞「三穂田Journal」第25号をUPしました

 「三穂田Journal」第25号を当HP「お知らせ」にUPしましたので御一読ください。
 今号では、「生徒会総会」「三年生を送る会」等について記事を掲載しています。

3年間をふり返る(その4)

 3学期には、技術の授業で、郡山建設組合の方々にお世話になり、木材加工の学習に取り組みました。プロの技にふれる貴重な体験となり、新聞社の取材も受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年間をふり返る(その3)

 1年生の9月には、郷土学習で、郡山市ふれあい科学館と郡山市立美術館で各種体験活動をしてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回学校運営協議会を開催

 本日、今年度第2回目となる学校運営協議会を開催しました。お集まりいただいた委員の方々には、授業参観をしていただいた後に、学校評価アンケートの結果について説明をさせていただきました。
 委員の方々から、いただきました御意見を今後の教育活動に生かしていきたいと思います。
 委員の方々には、平日のお忙しい中にもかかわらず御出席いただき、誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

式歌全体練習

 5校時目に、式歌の全体練習を行いました。卒業式まで、あと3日です。
画像1 画像1

3年間をふり返る(その2)

 1年生の学習旅行は、会津に行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式予行

 本日、3、4校時目に卒業式予行を行いました。卒業式の一連の流れや礼法等について最終確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

郡山市公立学校教職員研究物展で入選

 今年度の郡山市公立学校教職員研究物展において、本校の研究実践が認められ、入選を果たすことができました。今後もこれを励みに、よりよい授業を目指して頑張っていきたいと思います。
画像1 画像1

3年間をふり返る(その1)

 卒業式まで、残すところ1週間となりました。この1週間、3年生の思い出に残るワンシーンをシリーズで紹介していこうと思います。
 記念すべき第1回は、入学式の一コマです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

木彫りコースター完成

 2年生が美術の授業で取り組んでいた木彫りコースターが完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年実力テスト

 今日は、県立高校前期選抜の日です。受験している3年生には精一杯頑張ってほしいと願っています。
 学校では、1・2年生が実力テストに挑んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月3日(木)、4日(金)は弁当持参日です

画像1 画像1
 3月3日(木)、4日(金)の2日間、弁当持参日となります。
 お忙しいところ恐れ入りますが、御準備の程よろしくお願いいたします。

頑張れ、受験生!

画像1 画像1
 明日、3月3日(木)は県立高校前期選抜の日です。
 これまでの学習の成果を遺憾なく発揮してきてほしいと思います。
 志望校合格に向けて、頑張れ、受験生!

1年技術の授業

 1年生の技術の授業では、プレゼンテーションソフトを使って、画像を挿入したり、文字を打ったりする作業をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生からのお礼

 先日「3年生を送る会」を実施しましたが、それを受け、3年生が1・2年生に対してお礼のメッセージを書いてくれました。温かい気持ちになりますね。
画像1 画像1

中学校最後の家庭科の授業

 3年生の卒業が迫ってきています。授業も一つ一つ締めくくっていくことになりますが、今日は家庭科の授業が最後となります。壁かけウォールポケットの製作で中学校の家庭科の授業を締めくくります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生を送る会

 生徒会総会終了後に3年生を送る会が行われました。1・2年生が、3年生に感謝の気持ちを伝えるべく、手紙の贈呈、よさこいソーラン節の演舞、思い出のスライドショーの上映を行いました。
 3年生からも、1・2年生にエールが送られるなど、温かい時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回生徒会総会

 第2回生徒会総会をオンラインで実施しました。事前の準備のおかげもあって、オンラインでの総会も滞りなく進めることができました。
 今回の総会では、生徒会規約の改正も一つの重要案件となりましたが、無事承認されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 修了認定会
3/10 卒業式会場作成
3/11 第61回卒業証書授与式
3/14 県立高校前期選抜合格発表
郡山市立三穂田中学校
〒963-0125
住所:福島県郡山市三穂田町富岡字葛幡20番地
TEL:024-954-2320
FAX:024-954-2372