日頃より、本校の教育活動にご支援とご協力をいただきありがとうございます。只今、薫っ子は元気に活動中です!

せいぞろい

画像1 画像1
1年1組の黒板にはられた
6年生の似顔絵。
晴れやかな6年生の表情が、
1年生のみなさんを励ましているようです。

コミュニケーションツール 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こういった学習を取り入れることによって、
話せる英語が身につくような気がします。

コミュニケーションツール 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2人1組になって、
質問したり、
それに答えたり。
まさに、コミュニケーションツールとして、
英語に取り組んでいます。

コミュニケーションツール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時目は、
3年生のみなさんが、
英語の学習に取り組んでいます。

たいしたもんだ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
見てください。
この漢字を。
1年生のまとめの漢字です。
しっかりとした文字で、
見ているほうまでうれしくなります。
おまけのぬり絵も、
すてきです。

私のお気に入り 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の時間にかいた絵や
作った作品、
書写の時間に書いて習字など
それぞれが、
自分のお気に入りを説明しています。

私のお気に入り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
作文の学習に取り組んでいるのは、
3年生のみなさんです。

がんばってるね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しい単元の学習に入った4年生。
意味の分からない言葉を、
辞書を使って調べています。
付箋紙をいっぱいにした薫っ子もいるようです。
学習をがんばっている証ですね。

薫小ウィンターコレクション 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冬キャンプ
冬のはつもうで
冬の遊園地
での着衣について、
ウェッブの記事等を参照に、
書いています。

薫小ウィンターコレクション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生のみなさんは、
家庭科の学習中です。
冬の装いについて、
学んでいます。

今日は、ちゃんぽんめん 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3組のお友達も、
チュル、チュル・・・
と、かわいらしくすすります。
おなかいっぱいに、なりましたか?

今日は、ちゃんぽんめん 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組のみなさんも、
まけじとすすります。

今日は、ちゃんぽんめん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おいしそうに
めんをすする1組さん。

もりあがる1年生 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
見てください。
この意欲にみちた姿を・・・。

もりあがる1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生のみなさんは、
英語の学習中です。

何を作っているの?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きりを使ったり、
電動いとのこぎりを使ったり、
色をそめたり・・・。
5年生のみなさんは、
真剣に取り組んでいます。

図書室が呼んでいる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校司書が、
写真のような工夫をして、
子どもたちを待っています。

とんくるりん ぱんくるりん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろな楽器を使って、
演奏する1年生のみなさん。
上手に合わせることができましたか?

角の大きさ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
正三角形と二等辺三角形の
角の大きさを調べる3年生。
がんばっていますね。

じょうずにかいてね! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タブレットの写真を見ながら、
一生けん命かいています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 【B5】 卒業式練習(1)
3/8 【B5】
3/9 【B5】
3/10 卒業式練習(2)
郡山市立薫小学校
〒963-8861
福島県郡山市鶴見坦二丁目19番地の7
TEL:024-932-5307
FAX:024-932-5308