西風祭〜「アクティブタイム」4〜

 9年生にとって最後のアクティブタイム。全員で「はい、チーズ」!!
画像1 画像1
画像2 画像2

西風祭〜「アクティブタイム」3〜

 いつも頑張っている中学部生徒にとって、思い切り汗を流し、思う存分楽しんだアクティブタイムは、思い出に残る活動になったようです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西風祭〜「アクティブタイム」2〜

 今年、アクティブタイムでチャレンジした球技は「ドッジボール」。小学部の時に楽しんだドッジボールを、久しぶりに全員で楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西風祭〜「アクティブタイム」1〜

 午前中、中学部生徒はアクティブタイムで汗を流しました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西風祭〜「西田のアイドル 5・6年生」6〜

 小学部児童をリードする5・6年生の活躍を、今後も楽しみにしています。
 5・6年生のみなさん、明るく学校を盛り上げる存在、そして小学部をまとめる存在として、頑張ってください!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西風祭〜「西田のアイドル 5・6年生」5〜

 リズムなわとび、リズムダンス、クラッピングなど、リズムに合わせて活動した5・6年生。一人一人が練習した成果を、みんなで力を合わせて発表したことで、力強い発表になりました。5・6年生の「彩虹の花」が開花しました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西風祭〜「西田のアイドル 5・6年生」4〜

 リズムなわとびは、小学部児童の憧れになりました。5・6年生、さすがですね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西風祭〜「西田のアイドル 5・6年生」3〜

 リズムなわとびでは、様々な技を披露した5・6年生。さすが5・6年生になると、難しい技もへっちゃらです。何よりも驚いたのは体力。息切れせずに跳びきった5・6年生に感動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西風祭〜「西田のアイドル 5・6年生」2〜

 明るく楽しく生活するために立ち上がった5・6年生!
 感染症対策を徹底しながら、みんなに楽しんでもらおうと発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西風祭〜「西田のアイドル 5・6年生」1〜

 西田学園のアイドル!?である5・6年生の1stステージを開催しました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西風祭〜4年「音読劇 ごんぎつね」3〜

 4年生全員で表現したごんぎつねは、とてもすてきな物語になりました。4年生、友達と共にすてきな「ごんぎつね」の世界を表現しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西風祭〜4年「音読劇 ごんぎつね」2〜

 和の世界を表現した4年生。一人一人が登場人物になりきって表現しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西風祭〜4年「音読劇 ごんぎつね」1〜

 4年生は、国語科で学習した「ごんぎつね」の音読劇を発表しました。
 琴の演奏とリコーダーの演奏などの音楽にのせて披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西風祭〜3年「西田まほう学園」3〜

 たくさんの「西田町」を発表した3年生は、まるで旅行会社の人のようでした!!
 一人一人が調べたことを合わせていくと、こんなにすばらしい学習のまとめになるんですね。すごいよ、感心したよ、3年生のみんな!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西風祭〜3年「西田まほう学園」2〜

 西田町のいいところをいっぱい発表して、見ていた人にもとっても勉強になった時間でした。すごいね、3年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西風祭〜3年「西田まほう学園」1〜

 3年生は、総合的な学習の時間に調べた「西田町」を発表しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西風祭〜2年「西田のまつりだ!」3〜

 最後は、2年生全員が「友達と共に」力を合わせてよさこいソーランを踊りました。
 みんなが共に力を合わせることで、大きな力になることを証明しました!!
 かっこよかったよ、2年生のみんな!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西風祭〜2年「西田のまつりだ!」2〜

 エイサー太鼓にバンブーダンスはとても迫力がありました!
 おみこしは2年生が力を合わせて作った傑作です!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西風祭〜2年「西田のまつりだ!」1〜

 2年生は、生活科で育てた野菜とサツマイモの収穫を祝ってのお祭りをしました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西風祭〜1年「元気にスマイル あいうえお」3〜

 みんなでダンスをしてとても楽しいカルチャーステージでした。1年生一人一人の元気がよく表れていて、会場から大きな拍手をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 前期・連携型選抜(面接・小論文・実技等)
3/5 前期・連携型選抜(面接・小論文・実技等)
3/7 生徒会総会 卒業式予行
3/8 ありがとうの会(1〜4年・9年) 学校運営協議会4
3/9 愛校作業
3/10 卒業式準備 学級分散会
郡山市立西田学園
〒963-0921
住所:福島県郡山市西田町鬼生田字杉内734番1
TEL:024-972-2215
FAX兼用:024-972-2134