本校のページをいつもご覧いただきありがとうございます。本校では「いつも笑顔であたたかい、夢と誇りの持ってる学校」を目指して、全校一丸となって取り組んでおります!

市中体連総合体育大会1日目結果速報その6

【サッカー】予選リーグ 対郡山五中:0−1で惜敗
            対郡山三中:1−0で勝利 リーグ2位でしたがトーナメント進出はなりませんでした。
【バレーボール男子】予選リーグ 対行健中 :0−2で惜敗
                対日和田中:0−2で惜敗
                対安積二中:1−2で惜敗 決勝トーナメント進出はなりませんでした。
【卓球男子】個人シングルス1名・ダブルス1ペアが現在ベスト16で、明日の試合に臨みます。
【卓球女子】個人シングルス4名・ダブルス1ペアが現在ベスト16で、明日の試合に臨みます。
【バドミントン男子】決勝トーナメント準決勝 対西田中2−1で勝利
                   決勝 対明健中0−2で惜敗 第2位となりました。
【バドミントン女子】決勝トーナメント準決勝 対西田中2−0で勝利
                   決勝 対明健中2−0で勝利 第1位となりました。

 本日の結果は以上です。
 明日も熱戦は続きます。一中生の活躍を期待します。
 なお、学校の予定は午前中4校時です。午後に部活のある生徒は、弁当持参となります。ご準備よろしくお願いします。

市中体連総合体育大会1日目結果速報その5

【ソフトボール女子】決勝戦は明健中との対戦でした。
          残念ながら敗退しましたが、堂々の第2位となりました。
【バレーボール女子】予選リーグ 対郡山四中:2−0で勝利
                対熱海中 :2−0で勝利
                対明健中 :0−2で惜敗 リーグ2位で、明日の決勝トーナメントに進出です。
【剣道女子】個人トーナメント1回戦 対郡山三中 :勝利
              2回戦 対ザベリオ中:勝利
               3回戦 対安積中  :惜敗 ベスト16となり、県中大会を決めました。

市中体連総合体育大会1日目結果速報その4

【バドミントン男子】予選リーグ 対行健中 :3−0で勝利
                対郡山二中:2−1で勝利
                対喜久田中:3−0で勝利 リーグ1位
【バドミントン女子】予選リーグ 対明健中 :3−0で勝利
                対郡山二中:3−0で勝利 リーグ1位
 男女とも決勝トーナメントに進出しました。現在熱戦を続けています。
【柔道】リーグ戦 対郡山六中:2−2で引き分け
         対行健中 :1−3で惜敗
         対安積中 :2−3で惜敗
         対守山中 :1−4で惜敗 4位となり、県中大会へ進出です。明日は、個人戦です。

市中体連総合体育大会1日目結果速報その3

【ソフトテニス男子】予選リーグ 対行健中 :2−1で勝利
                 対小原田中:0−3で惜敗
                 対西田学園:0−3で惜敗 リーグ3位
【ソフトテニス女子】予選リーグ 対郡山六中:0−3で惜敗
                 対日和田中:2−1で勝利 リーグ3位
 男女とも、決勝トーナメントには進出できませんでした。明日の個人戦に期待します。

市中体連総合体育大会1日目結果速報その2

市中体連総合体育大会1日目の結果速報その2

【バスケットボール男子】2回戦 対小原田中:39−27で勝利 明日の3回戦に進出しました。
【バスケットボール女子】2回戦 対明健中:66−28で勝利 明日の3回戦に進出しました。
【野球】1回戦 対緑ヶ丘中:4−6で惜敗しました。

 暑さのなか、選手のみなさん頑張っています。

市中体連総合体育大会1日目の結果速報その1

 市中体連総合大会1日目の結果・途中経過を、随時お伝えしていきます。

【ソフトボール】1回戦 対郡山七中:5−4で勝利 本日13:30より決勝です。
【卓球女子】予選リーグ 対日和田中:4−1で勝利
            対宮城中 :5−0で勝利 リーグ1位で明日の決勝トーナメントに進出しました。
【卓球男子】予選リーグ 対守山中:2−3で惜敗
            対熱海中:3−0で勝利 リーグ2位で明日の決勝トーナメントに進出しました。
 

郡山市中体連総合体育大会実施します

 おはようございます。今日から6月2日(水)まで、郡山市中体連総合体育大会が実施されます。
 本日、全種目予定通り実施します。一中生の活躍を期待します。

情報モラル講習会を行いました

 本日、3校時に2年生、4校時に3年生と1年生(1年生はオンライン)と分散して、NTTドコモのスマホ・ケータイ安全教室インストラクター佐々木様をお招きし、情報モラル講習会を行いました。
 「インターネットとは何か」という問いかけから始まり、普段何気なく使っているSNSやコミュニケーションアプリが世界に繋がり、それらをきっかけにした危険や犯罪例が挙げられ、スマートフォン等の安全な使い方までの講話をいただきました。
 様々な事例を取り上げたことでスマートフォン等の危険性について考えやすくなり、生徒たちもネット上の問題を自分のこととして捉え、学ぶ機会になりました。
 誰でも当たり前にスマートフォンを利用している時代であるからこそ、一人ひとりが安全を意識することが大切です。ご家庭でもぜひ、安全に使うにはどうすべきかを話し合ってください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

全国学力・学習状況調査を行っています

 本日、全国の小学6年生と中学3年生を対象とした文部科学省の全国学力・学習状況調査が行われています。
 昨年度は新型コロナウイルス対策一斉休業に伴い中止でしたので、実施は2年ぶりとなりました。
 国語と数学の2教科と、学習意欲や生活習慣などを尋ねる調査も行い、コロナ禍の影響も調べます。
 本校の3年生も真剣に受けています。
画像1 画像1

生徒指導便り「第6号」を発行しました

 生徒指導便り「第6号」をお知らせに掲載しました。
 市中体連総合大会、衣替えについて記載しています。ご覧ください。

対戦相手が決まりました

 来週、5月31日(月)から開催される、郡山市中体連総合体育大会での対戦相手が決まりましたのでお知らせします。個人戦につきましては、各部の計画をご覧ください。

○ハンドボール男子:郡山四中・守山中(リーグ戦)※6月16日開催
○ハンドボール女子:守山中(順位決定戦)※6月16日開催
○柔道:安積中・守山中・郡山六中・行健中(リーグ戦)
○ソフトボール:郡山七中(トーナメント戦)
○バレーボール男子:行健中・日和田中・安積二中(リーグ戦)
○バレーボール女子:明健中・郡山四中・熱海中(リーグ戦)
○ソフトテニス男子:小原田中・西田学園・行健中(リーグ戦)
○ソフトテニス女子:日和田中・郡山六中(リーグ戦)
○剣道:郡山六中・緑ヶ丘中・郡山七中(リーグ戦)
○野球:緑ヶ丘中(トーナメント戦)
○卓球男子:守山中・熱海中(リーグ戦)
○卓球女子:日和田中・宮城中(リーグ戦)
○サッカー:郡山五中・郡山三中(リーグ戦)
○バスケットボール男子:小原田中(トーナメント戦)
○バスケットボール女子:明健中(トーナメント戦)
○バドミントン男子:行健中・郡山二中・喜久田中(リーグ戦)
○バドミントン女子:明健中・郡山二中(リーグ戦)

 コロナ禍で様々な制限の中とはなりますが、2年ぶりの開催です。選手のみなさんには、精一杯のプレーを期待します。

2学年だより「結(ゆい)」第6号・第7号を発行しました

 2学年だより「結(ゆい)」第6号第7号をお知らせに掲載しました。
 6号は総合学習、市中体連陸上競技大会について、7号は忘れ物、教育実習生について記載しています。ご覧ください。

郡山市中学校ハンドボール選手権大会が行われました

 5月22日(土)・23日(日)の両日、郡山西部第二体育館において、第41回郡山市中学校ハンドボール選手権大会が行われました。
 本校から、男女ハンドボール部が出場し、男子は3勝、女子は1勝1分で、それぞれ第1位となりました。
 今年度、活動制限のある中のこの結果は、来週行われる郡山市中体連総合大会に向けて、ハンドボール部だけでなく、他の運動部にとっても大きな励みになりました。

生徒指導便りを発行しました

 生徒指導便り「第5号」をお知らせに掲載しました。
 新型コロナウイルス対策、普段の学校生活、不審者対応について記載しています。ご覧ください。

歯科検診を行いました

 本日は、3年生が歯科検診を受けました。
 「歯」は、身体を築くために重要な「食」の土台となります。
 普段からむし歯予防をし、むし歯などがある場合は早めに処置をして、健康な歯を保ちましょう。
画像1 画像1

総合的な学習の時間

 今日の総合的な学習の時間では、1・2学年がそれぞれ集会を開いて、これからの学習の進め方について学びました。
 1年生は、「郡山・郷土を学ぶ学習」、2年生は、「地球の未来を考える学習」を学んでいきます。私たちが暮らしている郡山、生きている地球について理解を深めていきます。

 過日、プリントでお知らせしましたが、明日20日の1・2学年学習旅行、3学年懇談会は延期となっています。学校で通常の授業を行います。なお、弁当持参となっていますので、ご準備をお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

第1回生徒会総会が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、第1回生徒会総会が行われました。今年度は、議事進行を放送により進め、承認は各クラスで行いました。
 大きな組織が円滑に動くためには、個々の集団がそれぞれの役割を果たすことが必要です。今日の総会で、今年度の活動内容が示されました。主体的に委員会の活動を行い、『自立』の精神を育てていきましょう。

学校便り「未来」第3号を発行しました

 学校便り「未来」第3号を「お知らせ」に掲載しました。
 先週行われた、郡山市中体連陸上競技大会の結果が記載してあります。ぜひ、ご覧ください。

新型コロナウイルス感染拡大防止に係る注意喚起について

 本日、県知事から「福島県非常事態宣言」(令和3年5月15日〜31日)が発せられ、県教育長から感染拡大防止に係る注意喚起の依頼がありました。お知らせに「緊急特別対策」を掲載しましたのでご覧ください。
 本校といたしましても、これまで行ってきた感染症対策を一層徹底してまいります。
 保護者の皆様におかれましても、家庭内における感染症対策にご協力をお願いいたします。

「生徒指導便り」を発行しました

 生徒指導便り「第4号」をお知らせに掲載しました。
 衣替え、自転車の乗り方等を記載しています。ご覧ください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/2 実力テスト(1、2年)
3/7 卒業式予行、同窓会入会式
郡山市立郡山第一中学校
〒963-8862
住所:福島県郡山市菜根二丁目1番31号
TEL:024-932-5313
FAX:024-932-5312