本校のページをいつもご覧いただきありがとうございます。本校では「いつも笑顔であたたかい、夢と誇りの持ってる学校」を目指して、全校一丸となって取り組んでおります!

第1学期終了です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 72日間の第1学期が終了しました。
 今日は、終業式に先立ちまして、先日行われた中体連県大会の表彰伝達が行われました。式後には、今学期で離任するAETと講師の先生のお話がありました。
 今年度は、コロナ禍による制限があるなかでのスタートとなりましたが、安全安心を確保しながら、出来ることを徐々に進めていった1学期でした。
 昨年度末には合唱部の活躍が光りましたが、今年度、2年ぶりに実施された中体連では、各運動部も負けじと大活躍しました。
 明日からの夏休み、各学年のみなさんが学習や部活動など、それぞれの目標を持って、暑い夏を乗り越えてほしいと思います。
 保護者の皆様方には、日頃から本校の教育活動にご理解とご協力を頂き、感謝を申し上げます。

学校便り「未来」第7号を発行しました

 学校便り「未来」第7号を「お知らせ」に掲載しました。
 今号には、先週行われた福島県中学校体育大会において、東北・全国大会に進出する競技の結果と、上位大会の日程・会場を掲載しましたので、ご覧ください。
 引き続きご声援よろしくお願いいたします。

福島県中学校体育大会総合大会3日目結果速報その8

ハンドボールの結果が入りました。

【男子の部】
○決勝戦:対本宮一中 27ー24 勝
     みごとな優勝です!

 今大会の結果速報は以上となります。
 勝っても負けても、1つの目標に向かってがんばる姿は美しいです。2年ぶりに県大会が実施され、嬉しいかぎりです。保護者の皆さま、ご声援ありがとうございました。
 

福島県中学校体育大会総合大会3日目結果速報その7

卓球の最終結果が入りました。

【卓球女子の部】
○個人戦1回戦敗退1名
    2回戦敗退3名 ご声援ありがとうございました。

福島県中学校体育大会総合大会3日目結果速報その6

水泳の最終結果が入りました。

【水泳女子の部】
○400m自由形      第1位 東北大会出場
              第2位 東北大会出場
○4×100mメドレーリレー 第2位 東北大会出場
○女子総合1位
 おめでとうございます。

福島県中学校体育大会総合大会3日目結果速報 その5

ハンドボールの結果が入りました。

【女子】
○決勝:対本宮一中 9ー12 惜敗
 後半、追い上げ、一時は1点差まで迫りました。第2位です。

福島県中学校体育大会総合大会3日目結果速報 その4

ハンドボールの結果が入りました。

【男子】
○準決勝:対石川中 31ー13 勝
 いよいよ決勝です。

福島県中学校体育大会総合大会3日目結果速報 その3

 水泳の結果が入りました。入賞した競技をお知らせします。

【水泳女子の部】
○4×100mフリーリレー 第4位 東北大会出場
○200mバタフライ    第4位
○100mバタフライ    第5位

福島県中学校体育大会総合大会3日目結果速報 その2

卓球の結果が入りました。

【卓球女子団体】
○2回戦:対赤井中 0ー3 惜敗
 残念です。個人戦シングルスがあります。気持ちを切り替えてほしいです。

福島県中学校体育大会総合大会3日目結果速報

 各競技の結果、途中経過が入ってきました。

【バドミントン女子団体】
○準決勝:対東和中 1ー2 惜敗 第3位
 負けた試合はどちらもフルセットでした。本当に残念でした。

【卓球女子団体】
○1回戦:対南会津中 3ー0 勝
 次はベスト4をかけた試合です。

【ハンドボール女子】
○準決勝:対北信中 23ー19 勝
 いよいよ決勝です。

福島県中学校体育大会総合大会3日目行われます

 おはようございます。
 本日競技のある、ハンドボール部、卓球部、バドミントン部、水泳部は元気に出発しました。
 本日も結果が分かり次第、お伝えしていきます。

福島県中学校体育大会総合大会2日目結果速報その5

 ハンドボールの結果が入りましたのでお伝えします。

【ハンドボール男子】
○2回戦:対川俣中 31−16 勝
 明日、準決勝となります。対戦相手は石川中となります。

 本日予定の競技は終了いたしました。
 明日、本校が出場する種目は「ハンドボール男子・女子」「卓球女子」「バドミントン女子」「水泳女子」です。
 一中生の活躍が楽しみです。

福島県中学校体育大会総合大会2日目結果速報その4

 バドミントンと柔道の結果が入りましたのでお伝えします。

【バドミントン女子団体】
○1回戦:対東中  2−0 勝
 2回戦:対川俣中 2−1 勝
 明日、準決勝となります。対戦相手は東和中となりました。楽しみです。

【バドミントン女子個人シングルス】
○3回戦敗退

【バドミントン女子個人ダブルス】(2ペア)
○2回戦敗退
○3回戦敗退

【柔道個人】
○66キログラム級:1回戦敗退
○73キログラム級:第1位 東北・全国大会出場を決めました。

福島県中学校体育大会総合大会2日目結果速報その3

 バスケットボール部と水泳部の結果が入りましたのでお伝えします。

【バスケットボール】
○2回戦:対西郷二中(県南1位) 23−54 惜敗
 市大会から県大会まで接戦をねばり強く勝ち抜いてきた、素晴らしい戦いぶりでした。

【水泳】
○男子4×100mメドレーリレー:第2位 東北大会出場です。
○学校対抗:第3位
 男子の部が終了しました。東北・全国での活躍が楽しみです。

福島県中学校体育大会総合大会2日目結果速報その2

 ハンドボール部の途中経過が入りましたのでお伝えします。

【女子】
○2回戦:対福島一中 15−7 勝利し、明日の準決勝に進出しました。

 男子の試合は、3時40分開始の予定です。

福島県中学校体育大会総合大会2日目結果速報

 本日も、福島県中学校体育大会の結果をお伝えしていきます。
 今日の本校からの出場は、川俣町でハンドボール部、郡山市で女子バドミントン部と柔道部、会津若松市で女子バスケットボール部と水泳部男子です。

 水泳の途中経過が入りましたのでお伝えします。

【水泳】
○男子100m背泳ぎ  :第1位 記録1分1秒14 全国標準記録を突破して全国大会出場です。
○男子200m背泳ぎ  :第1位 記録2分10秒59(大会新記録)こちらも、全国標準記録を突破して全国大会出場です。
○男子100mバタフライ:第6位
○男子200mバタフライ:第5位 記録2分22秒 東北標準記録を突破して東北大会出場です。
○男子200mバタフライ:第7位

福島県中学校体育大会総合大会1日目結果速報その3

 水泳競技の結果が入りました。

【女子の部決勝】
○800m自由形   :第1位 9分47(東北大会出場)
○400m個人メドレー:第1位 5分07(東北大会出場)
 県大会を上回る記録での1位です。明日の種目も楽しみです。

福島県中学校体育大会総合大会1日目結果速報その2

 男子バドミントン個人戦の結果が入りました。

【バドミントン男子個人ダブルス】
○1回戦:対大信中(県南地区)     2−0 勝利
 2回戦:対ふたば未来学園(相双地区) 0−2 惜敗
  強豪校の選手に対して、最後まで諦めない戦いぶりでした。

家庭科特別授業を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日、今日との2日間にわたり、『日本料理一会』料理長・『もてなしのかくれ家すわや』店主の塩田道雄様を講師にお招きして、1年生家庭科特別授業を行いました。
 手軽に手に入る食材での出汁の取り方や、様々な切り方から見事な包丁さばきなど、【本物】に触れた生徒たちは、食い入るように見つめ、驚き、笑顔があふれていました。
 出汁の良い香りに包まれながらの授業は、豊かで生きがいのある生活のための『食』について実感できた貴重な時間となりました。

第1回家庭教育学級スタート

 昨年は実施することができなかった『家庭教育学級』ですが、今年度から再スタートでき、昨日、第1回を行いました。
 今回は、郡山市役所政策開発課SDGs推進係 遠藤麻由美様を講師にお招きし、『SDGsってなに?』というテーマの講座を開きました。近頃、マスコミ等でも頻繁に流れている『SDGs』です。生徒も各教科で学ぶ機会が増えてきました。
 講座では、SDGsとは何かから、持続可能な17の開発目標などについて講義をいただきました。
 今後、地域の教育力や豊かな生活の一助となる体験活動や講座を行っていきます。

 
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/2 実力テスト(1、2年)
3/7 卒業式予行、同窓会入会式
郡山市立郡山第一中学校
〒963-8862
住所:福島県郡山市菜根二丁目1番31号
TEL:024-932-5313
FAX:024-932-5312