本校のホームページをいつもご覧いただきありがとうございます〜本校では「今日が楽しく、明日が待ち遠しい学校であるために」のスローガンの下、「知・徳・体のバランスの取れた生徒」を育成するために、「生徒のよさを見つけ、励まし、伸ばす」ことを念頭に置いた教育活動を展開し、「保護者から信頼され、地域に愛される学校」を目指します!

明日は試験

 明日(3月3日)は、3年生は県立高校前期選抜学力検査、1・2年生は実力テストが行われます。今日は一斉下校日で早く帰りました。明日のテストに向けて頑張ってほしいです。

進路だより掲載しました!

 進路だより20号を掲載しました。入試直前の情報が掲載されています。どうぞご覧ください!

       ⇒進路だより20号

学年だより掲載しました!

 1学年だより43号、2学年だより42号、3学年だより41号を掲載しました。どうぞご覧ください!

       ⇒1学年だより43号

       ⇒2学年だより42号

       ⇒3学年だより41号

進路だより掲載しました!

 進路だより19号を掲載しました。「県立高校入試 コロナ対応への確認事項について」の情報が掲載されています。どうぞご覧ください!

       ⇒進路だより19号

       ⇒進路だより19号 添付(3年生のみ配付)

卒業生壮行会

 2月22日(火)の後期生徒会総会の後に、もうすぐ卒業を迎える3年生の門出を祝い、Zoomを用いて卒業生壮行会が行われました。
 まず、「3年間の歩み」のスライドショーが披露された後に、2年生の応援団による、卒業に向けての演舞が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期生徒会総会

 2月22日に、Zoomを用いて後期生徒会総会が行われました。
 2年生を中心とした後期の生徒会活動の状況および予算の執行状況について、本部役員や各専門委員長、各部活動部長から報告がなされ、質疑応答が行われました。総会要項もタブレットを用いることで、ペーパーレス化を実現しました。
 質問者の多くが回答を了承した後に、「これからも頑張ってほしい」というねぎらいや励ましの言葉を続けてくれていて、とても素敵な総会になりました。
 緑ケ丘中学校生徒会がますます発展していくことを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

進路だより掲載しました!

 進路だより18号を掲載しました。「県立前期選抜の事前指導について」の情報が掲載されています。どうぞご覧ください!

       ⇒進路だより18号

 写真は、昨日(2月21日)行われた事前指導の様子です。
画像1 画像1

任命・表彰・受賞報告会

 昨日(2月22日)、Zoomを使って「任命・表彰・受賞報告会」が行われました。
 まずはじめに、部活動の部長の任命式を行いました。
 すべての部活動の部長が決定してから任命を行いましたので、かなり遅くなってしまいましたが、無事任命することができました。

 次に、表彰を行いました。表彰者は以下の通りです。
○SDGs全国ポスターコンクール
  テーマ賞  遠田 咲和花さん
○郡山市小中学校書きぞめ展
  議会議長賞  近藤 舞衣さん  坂本 桃さん
  中学校長会賞  加藤 帆夏さん
○福島県かきぞめ展
  書きぞめ準大賞  高橋 美結さん 加藤 帆夏さん
書きぞめ賞 坂本 桃さん
○緑ケ丘地区青少年健全育成協議会
  少年の主張部門 最優秀賞  影山 蓮音さん
  標語の部 入選  須藤 那奈さん  有賀 遥愛さん
           津田 暖佳さん  荒川 美織さん
           金塚 乃彩さん  山口 せあさん
           渡辺 吏さん
○福島県下小中学校音楽祭 第3部創作
  銀賞   目々澤 ゆうさん
  奨励賞  渡部 日葵さん  高橋 美結さん
 
 受賞報告会では、以下の受賞報告がありました。
○ライオンズクラブ国際平和ポスターコンクール
  ゾーン・チェアパーソン賞  安西 凛奈さん
○第22回三汀賞
  はなかつみ賞 高橋 美結さん
○郡山市少年の主張コンクール
  優秀賞  影山 蓮音さん

 受賞者の皆さん、おめでとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 コロナウイルス感染拡大防止に係る対応へのご協力のお願い(2.21)

 保護者のみなさまにはコロナウイルス感染拡大防止にご協力いただき、ありがとうございます。
 さて、令和4年1月26日にお知らせした対応を令和4年3月6日(日)まで継続することとなりました。郡山市内では、依然として厳しい感染状況であり、特に小学校では陽性者数が高止まりしていることから、学校における感染症対策を保護者のみなさまの協力を得ながら、一層徹底してまいります。
 なお、今後感染状況の変化により対応が変わる場合は、改めてお知らせいたします。

 本校においても引き続き、危機意識を持って、感染拡大防止に努めてまいります。
 詳しい内容については、下記の文書(クリック)をご覧いただけます。

「まん延防止等重点措置」期間中の教育活動等について(1.26)
 〇対象期間 < 3月6日(日)まで >


【感染力が高いオミクロン株による感染拡大防止を図るために以下の点についてなお一層のご協力のお願いします。】

〇健康観察記録表の記入及び提出をお願いします。なお、発熱等の風邪の症状があるときには学校を休ませてください。
〇同居する家族に発熱等の症状がみられる場合も学校を休ませてください。また、同居の家族がPCR検査を受けた場合は結果が出るまで、登校を控えさせてください。
〇お子さまが友達と複数で登下校する場合は、必ずマスク(不織布マスク)を着用するようにご家庭でもご指導願います。
〇家庭内においても、マスクの着用や換気などの対策をお願いします。

学年だより掲載しました!

 1学年だより42号、2学年だより41号、3学年だより40号を掲載しました。どうぞご覧ください!

       ⇒1学年だより42号

       ⇒2学年だより41号

       ⇒3学年だより40号

定期テスト4(1・2年)

 今日(2/16・水)から1・2年生の定期テスト4が実施されています。
 写真(上:1年生、中:2年生)はテストの様子です。みんな真剣に取り組んでいました。
 今日(2/16・水)は、1〜4校時がテスト+5校時授業。部活動なしで15時25分完全下校。
 明日(2/17・木)は、1〜2校時がテスト+木の3456の授業。部活動が再開され、完全下校17時30分となります。
 3年生は1月に定期テスト4は終えているので、普段の授業です。写真(下)は、美術の授業で、印鑑を作成している様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書だより掲載しました!

 図書だより9号を掲載しました。どうぞご覧ください!

      ⇒図書だより9号

アルコールジェルとアルコール除菌シートをご寄付いただきました!

 郡山市教育委員会を通じて、ゼビオコーポレート株式会社様よりアルコールジェル(500ml)とアルコール除菌シート(50枚入り)をご寄附いただきました。
 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、生徒が安心して学校生活を送ることができるよう、衛生用品のご寄附をいただきましたので、感染防止対策に有効に活用させていただきます。本当にありがとうございました。
画像1 画像1

甲状腺検査

 本日(2月14日)甲状腺検査が行われました。
 みんな話を聞いて、きちんと検査を受けることができました。
 2年に1回の検査(本来は昨年実施の予定でしたが、コロナのため中止)ですので、次回は令和5年度の予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学年だより掲載しました!

 1学年だより41号、2学年だより40号、3学年だより39号を掲載しました。どうぞご覧ください!

       ⇒1学年だより41号

       ⇒2学年だより40号

       ⇒3学年だより39号

学校評価結果

 令和3年度の緑ケ丘中学校の学校評価結果を掲載いたします。結果を真摯に受け止め、来年度の教育活動に生かしていきたいと思います。
 なお、保護者の皆様には、お子様を通して2月4日に配付いたしております。

  ⇒学校評価総括

  ⇒学校評価アンケート結果

  ⇒学校評価保護者アンケート(自由記述)と回答

保健だより掲載しました!

 保健だより2月を掲載しました。どうぞご覧ください。

       ⇒保健だより2月

先生方もがんばっています。

画像1 画像1
 令和3年度郡山市教職員研究物展において、本校は「特選」並びに「退職校長会賞」を受賞しました。本校は、今年度「主体的・対話的で深い学びにつながる授業改善をしていく上で、ICTを有効に活用するにはどうすればよいか。」という研究テーマで研究を重ねてきました。タブレットはじめとするICT機器を活用して、生徒のみなさんにとってわかる授業の実現をめざして取り組んできました。
 今回の受賞を励みに生徒のみなさんがますます興味・関心を持って、意欲的に取り組む授業の実現に取り組んでまいります。

学年だより掲載しました!

 1学年だより40号、2学年だより39号、3学年だより38号を掲載しました。どうぞご覧ください!

       ⇒1学年だより40号

       ⇒2学年だより39号

       ⇒3学年だより38号

令和3年度第26回卒業証書授与式のご案内

 令和3年度第26回卒業証書授与式のご案内を掲載しました。本日(2月4日)、3年生に配付いたします。
 コロナ禍のため、卒業生、保護者(2名まで)、教職員、代表在校生のみの参加で行います。案内文書には、「新型コロナウイルス感染拡大防止に関する対応とお願い」についてが記載されていますので、必ずご一読くださいますよう、よろしくお願いいたします。

   ⇒第26回卒業証書授与式のご案内
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/2 第2回学校評議員会
3/3 県立前期選抜・連携選抜学力検査・面接等(〜5) 実力テスト2(1年) 実力テスト3(2年)
3/7 卒業式予行 職員会議(予行反省、修了認定)
3/8 同窓会入会式(3年)
郡山市立緑ケ丘中学校
〒963-0701
住所:福島県郡山市緑ケ丘西四丁目1番地の1
TEL:024-956-2080
FAX:024-956-2090