暑い日が続くことが予想されています。熱中症対策に気をつけてください。十分に水分を取ることと帽子の着用をしてください。

7月30日 部活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1枚目はソフトボール部の活動の様子です。2枚目は卓球部の活動の様子です。3枚目はブラスバンド部の活動の様子です。
 朝9時の気温が30度を超える中、こまめに給水・休憩をとりながら、練習に励んでいます。

7月30日 来週月曜は全校出校日です

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏休みに入り、10日過ぎました。学校では部活動練習や大会に取り組んだり、3年生は体育祭の応援練習に参加したり、意欲的に活動しています。

 8月2日(月)は全校出校日です。登校時刻はいつも通り8:00までに完了。下校完了時刻は10:45です。時間と持ち物を確認しておきましょう。

7月29日 愛知県総合体育大会(水泳部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日本ガイシアリーナにて、愛知県中学校総合体育大会が行われました。本校からは2名の生徒が出場しました。2年前から県大会出場を目標に努力を重ねてきた2人。憧れの大舞台で、堂々と泳ぎ切ることができました。
 ここまで部を引っ張ってくれた部長、副部長、お疲れさまでした。本当に2年間で大きく成長してくれました。2人の姿に後輩は“あんな先輩になりたい”と憧れを抱いています。きっとあなたたちの想いを受け継ぎ、さらに成長してくれるはずです。水泳部は今週末に最後の記録会があります。3年生は最後、「やりきった」とみんなで笑って引退しましょう!
 最後になりましたが、朝早くからお弁当の準備やお子さまの送り出し、ありがとうございました。

7月29日 曇り空の中での活動

 昨日までの晴れた空から一転、曇り空になりました。熱中症指数もいつもよりも低く、生徒たちにとっては活動しやすい日になりました。
 屋内運動場では男子卓球部が、マシンを使って練習していました。また、運動場ではサッカー部がゲーム形式の練習をしていました。
 曇り空ですが、水分補給などを意識して練習に励んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月28日 愛知県吹奏楽コンクール西尾張地区大会(ブラスバンド部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日行われました、愛知県吹奏楽コンクール西尾張地区大会B編成の部に出場しました。
 昨年はコロナ禍で中止となったコンクール。舞台裏では生徒たちはみんな緊張していましたが、ステージでは今までで一番落ち着いた演奏ができました。

 結果は、金賞。そして、21校の中から3校選ばれる支部代表に選ばれました。

 県大会は、8月5日蒲郡市民会館で行われます。引き続き、ご支援のほどよろしくお願いします。

7月28日(水)ブラスバンド部出発

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月28日(水)ブラスバンド部出発

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 これから、ブラスバンド部がコンクールに向かいます。

 先日のサマーコンサートでも、堂々とした演奏を披露してくれました。

 今日も落ち着いて、練習の成果を発揮して来てください。

7月28日 暑さに負けない

 今日も暑い中、部活動を行いました。どの部活動も暑さに負けずに、集中して練習に取り組んでいました。苦しい時にがんばることで成長につながります。毎日がんばってほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月27日(火)終業式から1週間が経ちました

画像1 画像1
 今伊勢中学校の生徒のみなさん、お元気ですか。
 朝早くから、部活動に励んでいる姿、応援の打ち合わせに登校している3年生の姿、暑い日が続く中、頑張っている姿に感心しています。
 
 夏休みに入ったらやろうと決めていたことに手を付けることができましたか?きっと休み前は、「あれもやりたい、これもやりたい」と計画をいっぱい立てていたことと思います。まさに「光陰矢の如し」の生活を送った人も多いのではないでしょうか。
 
 昔こんな話を聞いたことがあります。(諸説あります)『脳内のやる気物質』は、72時間でなくなってしまうと。つまり、「よし!やろう!」と思った時から3日経つと、あの時の意気込みはどこへ?という状態になりやすいと。
 よく、「三日坊主」という言葉が使われますが、3日というところが共通していておもしろいなと思います。
 そうならないための方法の一つとして、「紙に書いて、いつも目につくところに貼る」ということが有効だとも聞きます。
 生徒のみなさん、夏休み2週間目が始まる明日、この夏の目標を紙に書いて、目につくところに貼って始めてみましょう。成功談を聞かせてくださいね。
 
 ところで、「ありがとう」って言えていますか?「ありがとう」って言われることしていますか?

7月27日(火)体育祭応援練習の様子

 3年生は、体育祭の応援を考えています。みんなで意見を出し合い、応援の振り付けや旗がどんどん形になってきています。今から完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月26日 第2回今伊勢中学校区学校運営協議会の報告と第3回案内について

第2回 今伊勢連区学校運営協議会全体会と第3回今伊勢連区学校運営協議会中学校部会の報告

第2回 今伊勢連区学校運営協議会全体会の報告
1 開催日時 令和3年7月26日(月曜日) 10:00〜
2 場所 今伊勢公民館(2階大会議室)
3 公開
4 傍聴人0名
5 出席者29名
6 議題と審議の内容
 1 三部会の今年度の活動方針について承認されました。
  ・地域連携部会
   今年度も地域行事が中止されている。いまいせスマイルの情報誌は第1号を発行してあるので、今後も継続していく。
  ・学習支援部会
   小中連携による取り組み(学習ルール5カ条、ピアサポートの継続の共通化)
  ・健全育成部会
   小中合同街頭指導を実施した。見回る場所を今後検討していく。SNSのトラブルがないかの情報交換を行った。
 2 三部会の報告


第3回中学校部会の報告
1 開催日時 令和3年7月26日(月曜日) 11:00〜
2 場所 今伊勢公民館(2階小会議室)
3 公開(一部非公開)
4 傍聴人0名
5 出席者10名
6 議題と審議の内容
 以下の議題について承認されました。
 ・第2回あいさつ運動について
 ・今年度の体育祭について
 ・新制服について
7 その他


令和3年度 第4回今伊勢連区学校運営協議会中学校部会の開催について
1 開催日時 令和3年10月12日(火曜日) 15:00〜
2 場所 本校校長室(北館1階)
3 公開(中学校部会の学校行事報告以外は、個人情報が含まれるため非公開とします)
4 傍聴人定員5名(傍聴を希望する場合は10月7日までに学校にて事前受付をお願いします。受付の際は、本人確認ができるものをお持ちください。また定員を超えた場合は先着順とします)
5 議題
 ○ 行事報告(合唱コンクールの予定・教育講演会について)
○ 生徒の現況
○ その他

6 問い合わせ先 本校教頭

画像1 画像1
画像2 画像2

7月25日(日) 西尾張大会(卓球男子個人戦)

画像1 画像1
画像2 画像2
 西尾張大会卓球部個人戦が行われました。必死に球に食らいつく姿や最後の1点まで諦めない姿にとても感動しました。個人戦3位に入賞し県大会に駒を進めた生徒もいます。県大会は29日(木)です。
 卓球部の戦いはまだ続きます、3年生頑張れ!!

7月26日 部活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日差しも強い中ですが、熱中症に気をつけながら活動に取り組んでいます。新人戦に向けての準備が着々と進んでいます。

7月24日 西尾張大会 剣道競技の部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大口町立大口中学校で剣道部女子が西尾張大会個人の部と団体の部に参加しました。
 個人優勝、西尾張地区1位。団体戦初戦を突破しましたが二回戦敗退、残念ながら県大会出場ならずとなりました。
 主将を中心として仲良く支え合うことができたチームでした。28日はその主将が学校の代表としてのみでなく、一宮、西尾張地区の代表として、県の強豪を相手に戦い抜いてくれることを期待しています。

7月24日(土) サマーコンサート開催

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、木曽川文化会館にてサマーコンサートを開催しました。例年、ブラスバンド部と合唱部の合同演奏会として3年間の集大成として行っているものです。今年は会場を木曽川文化会館に移して実施しました。
 ブラスバンド部は来週にコンクールを控えています。合唱部は8月にNHKコンクールを控えています。有終の美を飾ってほしいと思います。
 休みの日にも関わらず、「楠の会」会員のみなさんに舞台設置や受付などのお手伝いをしていただきました。生徒のために、ご尽力いただきありがとうございました。

7月24日(土)西尾張大会(男子卓球部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は卓球部男子団体の西尾張大会が行われました。対戦相手は1試合目が犬山中学校、第2試合目が美和中学校、第3試合目が中部中学校でした。生徒たちは、自分のもてる力を精一杯発揮し奮闘しましたが、惜しくも決勝リーグに駒を進めることはできませんでした。しかし、チーム一丸となって応援したり、最後まで粘り強く戦ったりする姿はとても素晴らしかったです。
 明日は、西尾張大会個人戦が行われます。
 夏の大会、最後まで頑張れ3年生!!

7月24日(土) サマーコンサート3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ブラスバンド部の様子です

楠の会会員のお父さん方にもしっかりお手伝いしていただきました。影となって支えていただき、会も大成功でした。

7月24日(土) サマーコンサート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ブラスバンド部の演奏の様子

7月21日(水)部活動とゴーヤ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ゴーヤの花が咲きました。

 あっという間にこんなに伸びて、花が咲いていました。

 もうすぐ実がたわわに実ることでしょう。

7月21日(水)部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

ジオターゲティング
一宮市立今伊勢中学校
〒491-0057
愛知県一宮市今伊勢町宮後郷中茶原52
TEL:0586-28-8760
FAX:0586-45-2199

行事予定表

学校評価

保護者向け配布文書

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

図書館だより

相談室だより

給食

いじめ対策広報紙

学校運営協議会報告と次回案内

いまいせスマイル

お知らせ

学校運営協議会開催予定

緊急時の対応

校長室より