最新更新日:2024/06/11
本日:count up1
昨日:152
総数:1012502
暑さを乗り切るため、睡眠時間を確保。朝食をしっかりとること。 汗をかくぶん、多めの水分を用意すること。自分でできる熱中症対策を心がけましょう!

3月1日(火) 根拠の大切さを考えて【2年国語】

2年生の国語の授業の様子です。「意見文を完成させよう」というテーマで、クロームブックを使って根拠となる事柄を検索しながら自分の意見を入力していきました。キーボードをうつのに慣れて、すばやく意見を書き込む姿に感心しました。使いこなせるようになりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月1日(火) メッセージを送ろう【3年技術】

画像1 画像1
3年生の技術の授業の様子です。今まで学んできたプログラミングの技術を使って、「クラスメイトにペッパー君を通じてメッセージを送ろう」というテーマで授業を進めていました。イメージ通りにペッパー君が動かして、みんなにメッセージを伝えられましたね。
画像2 画像2

3月1日(火) 自分たちの姿を想像しながら【2年生】

2年生の担任の先生からのメッセージです!
画像1 画像1

3月1日(火) 今できるベストを尽くす【2年生】

2年生の担任の先生からのメッセージです!
画像1 画像1

3月1日(火) 感謝の気持ちと期待を込めて【2年生】

2年生の担任の先生からのメッセージです!

画像1 画像1

3月1日(火) 予餞会を実施します

画像1 画像1
会場の準備が整いました。1,2年生のみなさん、ありがとう!予定通り、予餞会を行うことができます。

全校が会場に集うことができませんが、心はしっかりと寄り添って素敵な時間を作り上げましょう!3年生にとって、素敵な思い出の1ページになりますように!

3月1日(火) 体を大きく動かして【1年生保体】

画像1 画像1
1年生男子の保健体育の授業の様子です。授業の初めにラジオ体操第2を行っていました。指先までしっかりと意識して、体を大きく動かそうと頑張っていました。1年間を通じて高めてきた体操は、動きが揃っていてとても美しいです。来年、後輩たちの良き手本となりますね。

3月1日(火) 先生たちの似顔絵の展示【3年生】

3年生の廊下に、3年生が描いた先生たちの似顔絵が展示されました。これは、卒業新聞の先生からのメッセージコーナーで使われる似顔絵のために取り組んでくれたものです。実際の新聞には誰の作品が採用されているでしょうか。卒業式後に配付される新聞も楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月1日(火) 先生たちの似顔絵の展示【3年生】

3年1組前の掲示物です!
画像1 画像1

3月1日(火) 先生たちの似顔絵の展示【3年生】

3年2組前の掲示物です!
画像1 画像1

3月1日(火) 先生たちの似顔絵の展示【3年生】

3年3組前の掲示物です。どの先生の似顔絵でしょうか!
画像1 画像1

3月1日(火) 先生たちの似顔絵の展示【3年生】

3年4組前の似顔絵掲示物です!
画像1 画像1

3月1日(火) 先生たちの似顔絵の展示【3年生】

3年5組前の掲示物です。教頭先生や教務主任の先生も、とても特徴をとらえて似ていますね。
画像1 画像1

3月1日(火) 自分らしく【朝自主学習最終日】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の被服室の様子です。2学期から続いてきた朝の自主学習教室も、今日が最終日だそうです。総合テストが終わってからも、入試に向け、また、進学先での学習のため、自分にできることにコツコツと取り組んできた3年生。素晴らしい努力だと思います。自分らしく輝くために頑張ってきたことを、次のステージでもぜひ続けてほしいと思います。

何事も、
やってやれないことはない
やれることからやってみる

「今できること」に精一杯取り組んでいくみなさんを、卒業後も応援しています!

2月28日(月) 今日の給食

画像1 画像1
ご飯、牛乳、はくさいとベーコンのスープ、豚肉のカレー風味から揚げ

はくさいは鍋料理に欠かせない野菜の一つです。年中スーパーで見かけますが、旬は冬です。冬の寒さに耐えて育ったはくさいは、甘味がぐんと増します。今日のスープでは、とろけるようなやわらかさと甘味をぜひ味わってください。

2月28日(月) 卒業アルバムが配られました【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
午後の学級の時間に卒業アルバムが配付されました。アルバムを見ていると、3年間いろんなことに挑戦して、心も体もずいぶん大きくなったことがよくわかりますね。友達や先生の笑顔がたくさん詰まった宝物ですね。

2月28日(月) 祝いもち贈呈式準備【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業後の家庭科室の様子です。2年生の祝いもち実行委員のメンバーが集まって、卒業生や在校生に贈呈する品物の袋詰め作業を行ってくれていました。学年みんなで作ったもち米と、もち米でできたあられは、感謝と応援の想いが込められています。贈呈式を楽しみにしていてくださいね。

2年生の先生たちが金曜日についてくれた鏡もちを教頭先生が最終仕上げの作業を行ってくれていました。こちらも2年生のもち米でできたものです。立派な紅白もちが卒業式に花を添えてくれますね。

2月28日(月) 明日の予餞会に向けて【1、2年生】

授業後の体育館の様子です。1,2年生の予餞会実行委員の生徒たちが、順番にリハーサルを行って明日の本番に向けて準備を進めてくいれていました。

感染症対策を強化するため、残念ながら当初予定していたように、2学年が会場で直接会ってお別れの会を行うことは叶いませんが、オンラインで会場と教室を結んで、学年の代表がみんなの想いを3年生に届けてくれると思います。

「今できること」を考えて精一杯の予餞会を作り上げてくれます。どんな出し物があるのでしょうか。3年生のみなさん、楽しみにしていてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日(月) 明日の予餞会に向けて【1年生】

1年生の予餞会実行委員の生徒たちの様子です。みんなで作った卒業を祝う掲示物を、この後体育館に掲示してくれました。1年生全員の想いが一つになって、大変大きな掲示物が出来上がりましたね。3年生のみなさん、会場でぜひ鑑賞してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月28日(月) 暖かな日差しに包まれて

今日はとても暖かな午後となりました。校庭の桜はどうかなと中庭や東門、野球部のバックネットのそばにある木々を見て回りましたが、まだつぼみは小さいようです。でも、今日のような日が続くと、少しずつ大きくふくらんできそうですね。3年生の卒業をお祝いする準備を進めるのと同じように、葉栗の自然も春の準備を進めていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
学校行事
3/1 予餞会
3/2 卒業式予行 定時制前期検査
3/3 卒業式
3/4 委員会11
3/7 公立A学力検査
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

保護者向け

生徒会だより

保健だより

相談室だより

その他

第1学年 学年通信

第2学年 学年通信

学校評価

葉中NAVI

一宮市立葉栗中学校
〒491-0125
愛知県一宮市高田字清水100番地
校長 志治 健一
TEL:0586-28-8754
FAX:0586-51-0745