最新更新日:2024/06/13
ようこそ、瀬部小学校のホームページへ。2024年度もよろしくお願いします。

4月26日(月) ガスこんろの使い方(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、家庭科室に行ってガスこんろの使い方を学習しました。
安全に気を付けながら真剣に取り組むことができました。

4月26日(月) どきどきわくわく(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の時間には、楽しかったできごとを画用紙にかきました。竹馬にのっているところ、一輪車の練習をしているところ、二重跳びがとべたところなど、たくさんの楽しい思い出があふれていました。つぎは、みんなで色ぬりに挑戦しようね!

4月26日(月) クラブ活動開始

画像1 画像1
今日から本格的にクラブ活動を始めました。
それぞれのクラブの組織づくりをし、できる活動を開始しました。
限られた回数ですが、楽しく活動できるといいですね。

4月26日(月) 学年目標と学級目標と・・・(4年生)

画像1 画像1
あいさつでトレジャーみがき!
めあてを達成できるように今週もがんばりましょう。

4月26日(月) どんなあいさつがよいかな(1年生)

画像1 画像1
あいさつについて学びました。
どんなときに、どんなあいさつをすればよいか、考えました。
行動にうつせるといいですね。

4月26日(月) 漢字練習、スピードアップバージョン(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の漢字練習は、スピードアップバージョンでした。
かめさんなのか、うさぎさんなのか、楽しみながら練習に取り組んでいました。

4月26日(月) 学習のめあて(4年生)

画像1 画像1
毎時間、その授業のめあてをノートに書きます。
どうやって書くと、頭に入っていくかというアドバイスを聞きました。
ていねいに、そして、覚えられるように書くことができました。

4月26日(月)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん ぎゅうにゅう けんちんじる てりどり でした。
今日は「けんちんじる」が登場しました。豚肉、豆腐、こんにゃく、ごぼう、だいこん、ねぎが使われています。ほかの汁物のおかずと比べてあっさりした味わいですね。最後にごま油を加えることで、香ばしく仕上げています。
今日も美味しくいただきました。

4月26日(月) 連続技に挑戦(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
体育では鉄棒運動に取り組んでいます。
連続技の練習をしました。上がり技、回り技、下り技の練習をしました。
いろいろな技に挑戦し、できる技を増やしていけるといいですね。

4月26日(月)1年生のために・・・★(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、一年生のペアの子に渡す名刺とプレゼントを作りました。

一年生の子が喜んでくれるかなとていねいにつくりました。
渡すのが楽しみです♪

そうじの時間や通学団で、最高学年として一年生に優しく声をかけてくれている6年生。
とても頼もしいです。

4月26日(月) たいへんです

画像1 画像1
家庭科ではガスコンロを使ってお茶をいれる学習があります。
でも、IHクッキングヒーターが普及しているので、その使い方も確認をする必要があります。両方とも家にあることは珍しいと思いますが、どちらの使い方を学ぶわけですので、家庭科の学習もたいへんです。

4月26日(月) きちんと覚えます(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
新しく習う漢字の練習をしました。
とうめい黒板で書き順を確かめました。

4月26日(月) しばらくお待ちください

画像1 画像1
飼育小屋前のフェンスの修理をお願いしました。
修理し終えるまでしばらくがまんしてください。

4月26日(月) ALTの先生と(6年生)

画像1 画像1
外国語の授業をALTの先生と一緒に行いました。
プロフィールの伝え方を学びました。

4月26日(月) 全力疾走(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育ではスポーツテストに向けて短距離走の練習をしました。
ゴールに向かって全力疾走!
天気も良く、気持ちよさそうに取り組んでいました。

4月26日(月) 文字を使った式(6年生)

画像1 画像1
算数では文字を使った式の学習をしています。
○や□を使った式をXやYに置き換えて考えていきます。
集中して取り組んでいました。

4月26日(月) ICT機器を利用して(5年生)

画像1 画像1
理科では天気の変化について学習しています。
天気と雲の関係については、デジタル教科書を利用しています。
日によって、時間によって雲は変化していくことを確認しました。

4月26日(月) 集中しています(3年生)

画像1 画像1
国語のまとめのテストを行いました。
集中して問題に取り組んでいます。

4月23日(金) 春がいっぱい(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんなで春見つけをしました。たんぽぽやバッタ、ちょうを、見つけることができました。花びらの数を数えたり、色を重ねてぬったり、観察名人がたくさんいました。みんなのまわりには、春がいっぱいあるんだね。

4月23日(金)社会の勉強頑張っています(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
社会は、春日井先生に教えていただいています。
子どもたちは真剣に春日井先生の話を聞き、ノートにメモしています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/26 【事】クラブ編制6限 
4/27 家庭訪問
4/28 家庭訪問
4/29 昭和の日
4/30 【交】家庭訪問

今月の学年便り

学校からのお知らせ

コミュニティスクール

一宮市立瀬部小学校
〒491-0001
愛知県一宮市瀬部字川原55番地
TEL:0586-28-8708
FAX:0586-51-3790