絵の具名人になろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
絵の具の使い方を一から学習。
バケツの使い方や水の量の調節の仕方まで、基本に返ってみんなで確認しています。
知らなかったこともあったようで、すっかり名人になれた気分の子どもたちでした。

春がいっぱい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あちこちにわかれて、春さがし。
池の中の生き物たちも活発に活動開始のようです。
いろんな春に心を奪われた2年生でした。

体積かんたん!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1立法cmを自分の作った箱に詰めながらの体積学習。
体積が何かすぐに分かった5年生。
自分の作った箱の体積がいくつか、求め方までばっちり理解できました。

元気いっぱい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は校庭での体育。
短距離を全力で走ったり、鉄棒で逆上がりをしたり。
そして、走っているお友達には、大きな声援が。
断然やる気が出ちゃうわけですね。

リスニング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
耳をすませて、英語の名前やそのアルファベットを聞き取っています。
お友達の解答に、
「うん、そうそう。」
と相づちを打ちながらみんなで確認。
しっかり聞き取っていることがよくわかりました。

歯科検診

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生にとっては初めての歯科検診。
ちょっと緊張気味です。

廊下で待つ態度がとっても素晴らしいことにびっくりしました。

キャッチしやすいように

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
相手のことを思いやって、取りやすい位置にボールを投げる練習です。
お手本役の子が遠い距離でいい位置に投げたときには、自然に拍手が。
友達を認め合う素敵な5年生です。

白地図を使って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
色を塗りながら、福島県の地形について調べているのは4年生。
活動を通して、会津、中通り、浜通りの間に山があることに気付きました。
短い時間の中でしっかり色が塗れることにも感心しました。

書写日和? 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生も毛筆です。
今日は小筆を使っての学習。
小さい紙に書くのは難しいせいか、物音一つ立てず書くことに集中。
書くたびに、レベルアップする様子が見てとれました。

書写日和? 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年初めて毛筆に挑戦するのは3年生。
いろいろな線を書いて筆ならし。
墨の付け方も試しながらコツをつかんでいるようです。
文字を書くようになるのはいつかな?
楽しみですね。

書写日和?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生より上手に書けるかな?
「えー、先生上手だから無理、無理。」
と言いながら、書き方を見ながら鉛筆やフェルトペンでていねいに文字を書いています。
線からはみ出さないで、十分上手な2年生でした。

爽快

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
青空の下、気持ちよさそうに特設体育部の子どもたちが活動しています。
身体を動かすことは最高ですね。

絵の具でゆめもよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろな技法を試しながら、作品作りをする4年生。
絵の具を吹いたり、ブラシで散らしたり。
偶然がつくり出す作品のおもしろさにひきこまれ、夢中になって活動しています。

天気予報

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天気についての学習。
天気はどうして予想できるの?
自然から得る情報や科学的な力の活用など、天気を予報する方法がいろいろあることを知り、しっかり理解を深める5年生でした。

1年生を送る会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生を送る会を成功させるためのミーティングが始まりました。
1年生のために、グループごとに、企画を計画中のようです。
最高学年の自覚がここでも発揮されています。
がんばれ、6年生!

イースターエッグ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カラフルたまごがいっぱい。
お祝いごとを想像しながら、オリジナルのイースターエッグを描く3年生。
満足気な言葉があちこちで飛び交っていました。

お買い物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お買い物で買ったものの代金を求めている2年生。
どの品物を買おうか、選ぶ楽しさを味わいながら、余裕で答えを出していました。

叙述をもとに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
相手への気持ちが変わった瞬間はどこに表れているか、教科書の本文から探しています。
しっかりと読み込んでいる子どもたち。
すぐに書いてあるところを見つけています。
お互いに教え合ったり、確認し合ったり。
とっても仲のよい5年生です。

ボールを上手にわたすには

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もっと速くボールを運ぶにはどうすればいいかな?
ゲームを振り返っての話し合いが行われています。
優勝したい子どもたちは、一生懸命考えたり、話を聞いたり。

話し合ったことをもとに、もう一勝負がはじまりました。

かけ算のきまり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かける数が1増えるとかけられる数だけ答えが大きくなるきまりを使って問題を解く3年生。
きまりを式で表すと難しいところですが、みんなスラスラ解いています。
ノートがしっかり書けていることにも感心です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/22 歯科検診
4/23 1年生を迎える会
郡山市立橘小学校
〒963-8878
福島県郡山市堤下町4-4
TEL:024-932-5295
FAX:024-932-5296