最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:182
総数:844825
★なかよく、人に親切な子 ★かんがえて、進んで勉強する子 ★しごとに、精を出す子 ★まけない、強い体の子

3・19(金) 6年1組 担任からのメッセージ

幸せになりなさい
画像1 画像1
画像2 画像2

3・19(金) 5年1組 最終確認

式場周辺の掃除や、
コサージュをつける練習をしました。

5年生みんなの力で、卒業生を送り出します。
画像1 画像1
画像2 画像2

3・19(金) 卒業式 会場

 本日は、卒業式です。

 天候も晴れとなり、みなさんの門出を祝うすばらしい日となりました。

 6年間通った中島小学校も、卒業生のみなさんの門出を祝う準備ができています。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・18(木) 卒業の前日

 北舎3階の様子。
画像1 画像1
画像2 画像2

3・18(木) 最後のあゆみ

 6年1組。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・18(木) 最後のあゆみ

 6年2組。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・18(木) 5時間目

 5年生の子どもたちが、式場の準備と掃除。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・18(木) 卒業式の準備

 5年生の子どもたちの様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・18(木) さようなら!

 1年生〜4年生の下校。

 来週も元気に。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・18(木) 6年1組 最後の給食

小学校での最後の給食。
味わって食べます。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・18(木) 6年2組 最後の給食

お祝いデザートは、
しっとりバウムクーヘンでした。

おいしかったね! 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・18(木) 今日の給食

【献立】
わかめごはん 牛乳
茶碗蒸しスープ かつおのフライ
いんげんのごまあえ  
お祝いデザート
画像1 画像1

3・18(木) 2年2組 学活の時間

 1年間、みんなで過ごしてきた今のクラスとも、もうすぐお別れとなります。

 そこで、クラスで「お別れ会」を企画しています。

 思い出に残る会になるよう、みんなで協力します。
画像1 画像1
画像2 画像2

3・18(木) 中間放課が終わって

 4年生のあわあわゴッシー!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・18(木) 1ねん1くみ せいかつのじかん

 らいねんどにむけて、さくらの はなびらのかたちに かみを きります。

 みんな はさみをじょうずにつかって、ていねいに きっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3・18(木) 3年2組 図画工作の時間

 さまざまなペットボトルを利用して、いろいろな動物を作ります。

 家にある材料を活用したり、色を塗ったりしながら、すてきな作品ができあがっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3・18(木) あさのてあらい

 1年生のあわあわゴッシー!
画像1 画像1
画像2 画像2

3・18(木) 朝来たら

 北の昇降口で。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・18(木) 朝来たら

 教室に入る前に。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・18(木) 朝来たら

 アルコールで手指の衛生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★トップページへ
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

中島小だより

学年通信

新型コロナウイルス対策

いじめ関係

緊急時のお知らせ

保護者向け案内

一宮市立中島小学校
校長 纐纈 葉子
〒491-0362
愛知県一宮市萩原町西宮重字中光堂850番地
TEL:0586-28-8722
FAX:0586-69-0102
e-mail
nakasi-e@city.ichinomiya.aichi.jp