最新更新日:2024/05/31
本日:count up86
昨日:186
総数:844728
★なかよく、人に親切な子 ★かんがえて、進んで勉強する子 ★しごとに、精を出す子 ★まけない、強い体の子

3・5(金) 4年1組 図工

「飛び出すメッセージカード」

思いを込めて、作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・5(金) ちゅうかんほうかがおわって

 1年生のあわあわゴッシー!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・5(金) 2年1組 図工

「ストローでこんにちは」

ストローを動かすと、他の部分も動く仕掛けを
工夫して作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・5(金) 4年2組 書写の時間

配列や字形に気をつけて練習をします。
画像1 画像1
画像2 画像2

3・5(金) 2年1組 図画工作の時間

「ストローで こんにちは」

動く仕組みを作った後は、デザインを考えて作品を作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

3・5(金) 2年2組 体育の時間

サッカーの学習。

うまくボールを止めて蹴ることができるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

3・5(金) 1ねん1くみ  ずがこうさくの時間

3時間目の学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2

3・5(金) 1ねん2くみ  さんすうの時間

これまでの学習を復習します。

友だちと教え合う場面もあります。

解けた人は、先生に見てもらいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3・5(金) なかよし 目標達成に向けて

日頃の積み重ねが大切ですね。

今日の学習目標達成に向けて頑張ります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・5(金) 6年2組 図画工作の時間

作品の鑑賞
画像1 画像1

3・5(金) 6年1組 理科の時間

2時間目の学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2

3・5(金) 5年1組 算数の時間

「もうすぐ6年生」

これまでの復習を練習問題を解くことで行ないます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3・5(金) 3年1組 算数の時間

そろばんの学習。

二けたのたし算をそろばんを使って計算します。
画像1 画像1
画像2 画像2

3・5(金) 朝の手洗い

全校一斉に手洗いをします
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・5(金) 朝来たら・・・

昇降口で手指消毒をします。
画像1 画像1
画像2 画像2

3・5(金) おはようございます

今週も今日で終わり。

元気に過ごします。
画像1 画像1
画像2 画像2

3・5(金) おはようございます

日中は雨予報です。

傘を持っての登校です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3・5(金) おはようございます

元気に登校します。
画像1 画像1
画像2 画像2

3・4(木) 1ねん2くみ おんがく

 「ほしのおんがくをつくろう」

 8つのおとで きょくをつくりました。

 4にんで それぞれつくったきょくを あわせたら
 すてきな ハーモニーになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4(木) 4年2組 英語

 1日の生活。
 英語で言われた絵を指さします。

 homework time!
 はい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★トップページへ
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

中島小だより

学年通信

新型コロナウイルス対策

いじめ関係

緊急時のお知らせ

保護者向け案内

一宮市立中島小学校
校長 纐纈 葉子
〒491-0362
愛知県一宮市萩原町西宮重字中光堂850番地
TEL:0586-28-8722
FAX:0586-69-0102
e-mail
nakasi-e@city.ichinomiya.aichi.jp