「健康」「好学」「友情」「奉仕」心身を鍛え、自ら学び、共に支え合い、人に尽くせる生徒を目指して

春休み中の部活動 その2

 3月25日(木) 8:15

 体育館では、バレー部が活動しています。体育館に入ると、大きな声で挨拶してくれました。


画像1 画像1
画像2 画像2

春休み中の部活動

 3月24日(水) 9:00

 春休み1日目です。天気がよく、グラウンドではソフトボール部と陸上部が元気に活動しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより第24号

学校だより第24号を「お知らせ」に掲載しました。

修了式 その2

 3月23日(火)

 各学年の代表と生徒会代表の生徒が、今年度の振り返りや次年度の豊富について、発表しました。もっと成長したいという気持ちが伝わる素晴らしい発表でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修了式 その1

 3月23日(火)

 修了式を行いました。2つの学年が、体育館に同時に集まるのは今年度初めてです。ソーシャルディスタンス等のコロナウイルス感染予防対策をしっかりして臨みました。

(写真は、各学年の代表生徒が校長先生から修了証をもらう様子)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おめでとうございます

 3月23日(火)

 修了式の前に、受賞報告を行いました。様々な分野で本校の生徒が活躍していることは、大変嬉しいです。今後も頑張ってください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱部の活躍

 3月18日(木)・21日(日)に行われた第14回声楽アンサンブルコンテスト全国大会において、本校の合唱部が優秀な成績を収めました。

 中学校部門:金賞
  本 選 :入賞

おめでとうございます。昨年もこの大会に向けて練習していましたが、コロナウイルスの影響で、中止となりました。この思いを込めて今年は練習法を工夫し、演奏に臨みました。ステージでは、七中の歌声を響かせることができました。


画像1 画像1
画像2 画像2

朝の様子

 3月22日(月)

 今年度も残り2日となりました。明日は、修了式です。元気に登校しましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

放課後の活動 その10

 3月19日(金) 卓球部

画像1 画像1
画像2 画像2

放課後の活動 その9

 3月19日(金) 剣道部

画像1 画像1
画像2 画像2

2学年 学年集会

 3月19日(金) 6校時

 今年度最後の学年集会を行いました。4月からは、最高学年になります。七中の中心となって頑張りましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

声楽アンサンブル全国大会「金賞」

画像1 画像1
 18日(木)に行われた「第14回 声楽アンサンブルコンテスト全国大会」で本校は見事金賞に輝きました。
 21日(日)にふくしん夢の音楽堂(福島市音楽堂)で本選が行われます。

授業風景

 3月19日(金) 5校時

 今年度の授業も残りわずかになりました。4月からよいスタートが切れるように最後まで集中して頑張りましょう。

(写真  上:2年3組数学  下:1年1組数学)

画像1 画像1
画像2 画像2

放課後の活動 その8

 3月18日(木) 美術部

画像1 画像1
画像2 画像2

放課後の活動 その7

 3月18日(木) バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2

放課後の活動 その6

 3月18日(木) バスケットボール部

画像1 画像1
画像2 画像2

声楽アンサンブル

画像1 画像1
声楽アンサンブルコンテスト全国大会が、ふくしん夢の音楽堂で行われました。七中生16名がすばらしい歌声を披露しました。

放課後の活動 その5

 3月17日(水) 陸上競技部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の活動 その4

 3月17日(水) サッカー部

画像1 画像1
画像2 画像2

放課後の活動 その3

 3月17日(水) 女子テニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/1 転入職員着任
4/6 着任式・始業式・入学式
郡山市立郡山第七中学校
〒963-0209
住所:福島県郡山市御前南二丁目110番地
TEL:024-951-8200
FAX:024-951-1884