ようこそ、赤木小のホームページへ! いつも赤木小をご支援いただき、誠にありがとうございます。 心より感謝申し上げます!

12/10 4年 Merry Christmas!

外国語活動ではAETの先生とクリスマスの英語を学習しました。
まちがいさがしやカードゲームで楽しく学びました。
クリスマスが待ち遠しいですね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/10 6年 税金について知ろ〜(^o^)Part2

 な・な・な・なんとっ!!
 1億円を持たせてもらいました〜〜〜(^o^)♪

 何人かは、数枚くらいと持って帰ろうとした児童もいたとかいないとか...(^^;)

 1億円は偽物でしたが、重さと大きさは実物とまったく同じということで貴重な体験ができました(^-^)
 ちなみに、重さは10キログラムあるそうです!!

 みんな1億円を持ってニッコリスマイルです(^_^)v
 
 「卒業まで、あと59日!!」 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/10 6年 税金について知ろ〜(^o^)Part1

 12月10日(木)の3時間目に租税教室がありました。
 
 昨年から10%に上がって気にはなっている消費税!
 無ければいいのになぁと普段から考えてはいるけれど、無くしたらどうなってしまうのだろう(?_?)
 という疑問について解決すべく、外部講師を招いていろいろ教えていただきました!!

 「へぇ〜、そうだったのかぁ。」「税金ってめっちゃ大切じゃん!!」
 という声が上がるぐらいわかりやすく教えていただきました(^^)

 写真は、お店屋さんごっこをしているところと感想発表の様子です♪
 Part2では、すごいものを持っている様子ですので、そちらもご覧ください(^-^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 外国語「クリスマスカードを作ろう!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の外国語では、クリスマスカード作りをしました。英語での「クリスマス」や「明けましておめでとう」の書き方をジリアン先生に教えていただき、英語でメッセージを書きました。思い思いの飾りつけで、素敵なカードを作ることができました。渡すのが楽しみですね!

12/9 6年 卒業に向けて、プロジェクトチーム始動(^o^)

 12月9日(水)の6時間目に学年集会を行いました。
 内容は、卒業するにあたりお世話になった人やモノに対して、感謝の気持ちを表していこうというものでした!!
 
 子どもたちからは、たくさん感謝したい人やモノが出てきましたよ(^^)
 その姿からは、優しい気持ちが育ってきているなぁと改めて感じさせられました(^-^)

 これから具体的にどんなことをするのかを計画していきたいと思います!!

 卒業まで、あと60日!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 理科「流れる水の働きを調べよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科では、流れる水の働きについて学習しています。今日は水の量を変えると、はたらきはどのように変化するか実験で調べました。タブレットを使って撮影した実験の動画を繰り返し再生しながら、友達と考えを伝え合っていました。

1年生活「むかしのあそびにちゃれんじ」

1年は、昔の遊びに挑戦しています。こままわしは、宗像さんに教えていただきました。ひもをこまにきちんと巻きつけることがとても大変です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/4 合奏部の練習風景

合奏部はいよいよ新曲の練習がスタートしました!ディズニーのアラジンメドレーに挑戦しています。

ちょっぴり難しいし、練習時間も少ない状態ですが、みんなで工夫しながら練習をしています。5、6年生は一生懸命に4年生等の新メンバーを指導しながら、自分の練習もしています。素晴らしい努力です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/3 4年生 2回目のダンス教室

みんなが楽しみにしていた2回目のダンス教室がありました。
ゲストティーチャーの遠藤先生に教えていただき、元気いっぱいに踊りました!

最後はグループごとに発表会もしました。それぞれちょっとずつアレンジをして、素敵なダンスとなりました!

遠藤先生ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/4 4年生 真剣に書いています

今日は毛筆の書写の授業がありました。

教室の中は、「しーーーーん!」と静かです。
みんなとっても真剣に書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/4 4年生 校庭で図工パート2

他にもたくさんの秘密基地ができました!

片付けまで楽しみました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/4 4年生 校庭で図工の授業

4年生みんなで図工の学習をしました。

グループでお気に入りの場所をさがして、工夫しながら飾り付けを…!!

まるで秘密基地のようです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/4 4年生 ハードル

ハードルをとぶコツをつかんできました!スピードも出ています!!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 長縄練習がんばろう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各クラスで長縄の練習を行っています!目標は3分で200回!クラスの友達と協力して頑張っています。

12/4 6年 赤木っ子のパワーを熊本へ〜〜(*^_^*)

 12月4日(金)のお昼休みの時間に全校集会がありました。
 7月にあった熊本県の大雨によって甚大なる被害を受けた学校があります。
 昨年赤木小学校も同じ被害を受け、たくさんの方たちからの支援や温かい言葉をいただきました。
 
 熊本県の小学校にも同じことをしてあげたいという気持ちから全校生でお手紙を書いて届けようと思います!!

 来週、お手紙を書いていきたいと思います(^^)
 赤木小学校の子どもたちのお手紙で元気を出してもらいたいと思います♪

画像1 画像1
画像2 画像2

12/4 2年 リモート全校集会

今日は全校集会がありました。
今日の全校集会も、zoomを使ってのリモートで行いました。
最初はカメラに手を振ったりと楽しそうにしていた2年生ですが、会が始まれば画面をしっかりみて話を聞くことができました。

全校集会の中で、運営委員会からのお知らせがありました。
九州の小学校が、豪雨被害にあってしまい、昨年の赤木小学校のように分散して登校して頑張っている学校があるので、みんなでメッセージを送って今度は私たちが励ましましょう!!というお知らせでした。
2年生は話を聞きながら、大きく頷いている子が見られました。
昨年度はたくさんの応援メッセージをいただきました。
今度は私たちの番ですね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/3 6年 Where is the food from?Part2

 こちらも楽しそうに活動していますよ(^O^)

 本日の活動では、みんながプリントを終わらせることができました!!

 最後は、英語のクロスワードクイズにも楽しく取り組むことができました(^O^)

 今日も楽しかったね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/3 6年 Where is the food from?Part1

 12月3日(木)の外国語の時間は、食べ物がどこからきたかを質問していくゲームでした!! 

 1組さんと2組さんに分かれてそれぞれの食べ物の出身地を聞いていくのですが、これが大変盛り上がりました(^-^)

 少しですが、その時間の様子をご覧ください(*^_^*)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/3 2年 国語「お話のさくしゃになろう」

2年生の国語「お話のさくしゃになろう」で、世界に一つしかない本を作成しています。
今日は新しく本を出版した作者のみなさんをご紹介します!!

2年教室の前に小さな図書館ができましたので、ほかの学年のみなさんもぜひ読みに来てください!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/3 2年 めざせ!九九名人!

2年生は九九名人をめざし、日々頑張っています。
教室に入る前には九九を言ってから入っています。
スラスラと九九が言えるようになってきました。

2年生の算数の学習では、友だちの考えを違うお友だちが
説明してくれたりします。
今日の算数では、写真のような考えがでたのですが、
どんな考えだか分かりますか(^^)?ぜひ考えてみて下さいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/1 着任
4/6 入学式 着任式 第1学期始業式 給食なし
郡山市立赤木小学校
〒963-8006
福島県郡山市赤木町7番41号
TEL:024-932-5305
FAX:024-932-5269