今年度 最後の給食です

 明日の卒業式前に、お祝いのメニューのようです。
画像1 画像1

呼びかけの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 元気に張った声で・・・。みんな一生懸命呼びかけています。

心をこめて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 呼びかけの練習。在校生が卒業生に、心をこめ、元気に呼びかけます。

最後の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ明日は卒業証書授与式。今日は、最後の練習となります。卒業生が歌の最終確認をしています。

たつ鳥後をにごさず

 6年生は、表題の通りお世話になった学校をきれいにして卒業しようと、美化活動に取り組みました。ここは、体育館のギャラリーをそうじするグループです。
 本当に立派な最後の姿だと心を打たれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

たつ鳥後をにごさず 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昇降口の全校生のくつ箱をきれいにしているグループです。

たつ鳥後をにごさず 3

 音楽室で、楽器をきれいにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

教室をきれいに 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、1年間の荷物等をまとめた後、教室の大そうじに取りかかりました。

教室をきれいに 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、机やいすのゴミをとった後、教室をきれいにすみずみまでお掃除しました。

教室をきれいに 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、いすや机の下のわたゴミをとっています。お世話になったいすや机に感謝ですね。

教室をきれいに 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、机やいすをきれいにしています。初めての作業ですが、一所懸命に取り組んでいます。

国語のまとめ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、漢字の学習。しっかり覚えようね。

算数のまとめ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、算数のまとめをしています。練習問題を自分の力で解こうとがんばっています。できたら先生にみて頂こうね。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の様子。育ちざかりのみんな、いっぱい食べてね。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の様子。準備をするのも食べるのも今日を含めて2回。チキンかつ、塩こんぶのあえ物。味わって食べて下さいね。

今日の給食3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の様子。

今日の給食 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の様子。

今日の給食5

 1年生の様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の様子です。

心を合わせて メリハリをつけて

画像1 画像1
 3年生が、式歌の練習をしています。言葉をはっきりとか、メリハリをつけてということで、心を合わせて歌っています。
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 第1学期始業式  入学式
郡山市立穂積小学校
〒963-0129
福島県郡山市三穂田町八幡字北山1番地の1
TEL:024-954-2395
FAX:024-954-2310