かがやく150周年 ここから未来へとび立て 平和 希望 努力の 小原田っ子

学校だより第8号

学校だより第8号をアップしました。どうぞご覧ください。学校だより第8号

2年図工 えのぐじま

2年生は図画工作科で、絵の具を使った学習をしました。たくさんの色を自由に使い、思い思いに楽しみながら描いていました。どの児童も真剣でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年ホウセンカの苗植え

3年生が理科の学習で、牛乳パックに植えた苗を植え替えました。3年生では、ホウセンカを使って、植物の成長を勉強しています。
画像1 画像1

5年:ソーイング はじめの一歩

 5年生の家庭科では、裁縫の学習が始まりました。
 真新しい裁縫セットを手にした子どもたち。まずは玉結び、玉どめ、縫い取りと、手縫いの基本技能を練習しています。
画像1 画像1

1年生英語の学習

今日は1年生が担任、AETの先生といっよにA,B,C……アルファベットの学習をしました。黒板の英語と同じところに色を塗りました。
画像1 画像1

学校だより第7号

学校だより第7号をアップしました。ご覧ください。学校だより第7号

熱中症予防行動

市教委より新しい生活様式における熱中症予防行動のポイントが届きました。添付の通りですので、よろしくお願いいたします。熱中症予防行動チラシ

台風19号により被災した児童への就学援助

今般、台風19号の被災者に対し、令和2年度も市税の減免が行われることになりました。保護者が令和2年度市税の減免対象の場合は、引き続き台風19号の就学援助の対象になりますので、該当する方は、「おしらせ」をご覧ください。

全職員で消毒、トイレ清掃

コロナ感染対策として、全職員で消毒、トイレ清掃を行いました。安全で衛生的な環境づくりをしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

教科書展示会のお知らせ

教科書展示会のご案内が届きました。ご覧ください。教科書展示会

6月家庭学習内容

6月の家庭学習内容を掲載しました。
「お知らせ」をご覧ください。

6年、ロイロノート活用

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生はロイロノートを活用して、友だちと考えを共有しながら授業を進めることができています。臨時休業中に、操作にとても慣れたので、積極的に活用するようになりました。今までより意欲的な姿が見られます。
算数科では、問題の答え方を全員で見て、考え、話し合うようにしています。「なぜ」を追求し、理解の質を深めました。
体育科でも、マット運動を動画で撮影し、課題を見つけ、よりよい動きになるよう、進んで練習する姿が見られました。

4年、どの本を読もうかな。

画像1 画像1
 本日は、4年生が図書室を利用できる日でした。子ども達は、どの本を読もうか、面白そうな本はあるかと、本棚の隅まで探していました。
 借りるときは、きちんと距離を保って並ぶことができていました。

3年、芽が出ました!

 学校が再開し、3年生の子供たちの元気な姿や笑顔が戻ってきました。休校中には、ほうせんかの種まきや課題等に、ご協力いただきありがとうございました。ほうせんかは小さな芽が出てきて、毎日少しずつ成長しています。近々、理科の授業で植え替えを行っていく予定です。子供たちは「大きくなったかなぁ?」と、ほうせんかの芽を真剣に眺めていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

下駄箱を見てください

画像1 画像1
臨時休業があけて2日目、子どもたちの下駄箱はいつものように、きれいに靴が並んでいました。とても気持ちがいいです。いいことは続けましょう。

おそうじの様子から

階段掃除の様子です。現在、本校では、掃き掃除を中心に掃除をしています。協力してすみずみまできれいにしています。
画像1 画像1

給食準備の感染症対策

1年生の給食準備の様子です。ビニールカーテンを設置し、安全に給食を配膳しています。子どもたちもがんばっています。
画像1 画像1

理科室の感染症対策

理科室の実験机は、向かい合わせになることから、写真のように児童机を配置し、子ども同士の距離をとっています。実験が大切な理科の学習は、3密を意識しながら、授業を進めています。
画像1 画像1

図書室の感染症対策

図書室の入口に注意することを掲示しました。マスク着用、前の人との間隔、消毒をしてから入室、借りる学年の限定、カウンターは透明ビニールで覆いました。感染症防止に努めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校だより第6号

学校だより第6号をアップしました。どうぞご覧ください。学校だより第6号
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/1 着任式
4/5 新学級発表(新1,3,5年)
4/6 特別時程 着任式 始業式 入学式
郡山市立小原田小学校
〒963-8835
福島県郡山市小原田4-5-18
TEL:024-944-3216
FAX:024-944-3217