3年生 Tシャツ作り

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は家庭科の授業でデザインTシャツを作っています。今週はミシンを使って袖の縫製作業。慣れない手つきですが、全員が真剣に取り組んでいました。それぞれの個性があらわれた服になりそうです。

9月15日(火)の給食

【今日の給食のメニュー】
黒糖パン      牛乳
コロッケ
野菜サラダ
じゃがいものスープ
画像1 画像1

9月14日(月)の給食

【今日の給食のメニュー】
麦ごはん      牛乳
ホイコーロー
カニシューマイ
中華スープ
画像1 画像1

9月11日(金)の給食

【今日の給食のメニュー】
麦ごはん      牛乳
ハンバーグきのこソースがけ
三色おひたし
里芋と大根のみそ汁
ミニトマト
画像1 画像1

9月10日(木)の給食

【今日の給食のメニュー】
ドッグパン     牛乳
ミートソース
コーンサラダ
チキンコンソメスープ
チーズ
画像1 画像1

選挙運動開始

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日より、生徒会役員改選のための選挙運動が始まりました。立候補者は朝から昇降口前に立ち、大きな声であいさつを行っていました。
 今年度は定数を超えた立候補があり、選挙になります。自分たちの代表を選び、応援していくという雰囲気を学校全体で作り上げていきたいと思います。
 役員改選の立会演説会および選挙は16日(水)に行われます。

今日の授業 1年体育

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の1校時目の授業は持久走です。日曜日の親子奉仕作業できれいに草刈りした校庭で、元気に活動しました。男子1500m、女子1000mのタイム測定の1回目でしたが、全員が完走しました。

歌舞伎学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、歌舞伎学習がありました。
 今年度は夏休みが短かったので、例年夏休み中に行っていた練習は行わず、久しぶりの歌舞伎学習となりました。各コースとも、講師の先生方の教えを頂きながら、1学期の振り返りと細かい演技や演奏、化粧の確認を行っていました。
 残念ながら、例年行われていた柳橋歌舞伎定期公演は中止となりましたが、10月に行われる本校文化祭「みたて祭」での発表に向けてさらに練習を重ねていきたいと思います。

9月9日(水)の給食

【今日の給食のメニュー】
麦ごはん      牛乳
笹かまのからしじょうゆかけ
大豆の磯煮
こまつなと生揚げのみそ汁
パック小魚
画像1 画像1

9月8日(火)の給食

【今日の給食のメニュー】2年生リクエスト給食
ココアあげパン   牛乳
チキンサラダ
コーンスープ
フルーツ杏仁
画像1 画像1

PTA親子奉仕作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6日(日)の朝6時から、PTA親子奉仕作業が行われました。
 校舎やプールの周囲、校庭に生えている草を草刈り機で刈り払う作業を保護者の皆様にお願いし、生徒は刈り取った草を袋に詰めて回収する作業を行いました。
 今後、校庭では長距離走の授業なども予定されており、整った環境の中で学校教育を進めていきたいと思います。多くの保護者の皆様にご参加いただきありがとうございました。

9月7日(月)の給食

【今日の給食のメニュー】
麦ごはん      牛乳
のりふりかけ
ししゃもフライ
ごま酢あえ
玉ねぎのみそ汁
画像1 画像1

9月4日(金)

【今日の給食のメニュー】
きつねうどん    牛乳
大学カボチャ
おかかあえ
画像1 画像1

修学旅行情報

3年生を乗せたバスは、17:45に宮城中学校付近を通過しました。

修学旅行3日目 その11

途中のPAで休憩です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習旅行情報

1,2年生を乗せたバスは、17:00に郡山東インターで高速道路を降りました。

修学旅行情報

修学旅行の3年生は、16:10に那須ハイランドパークを出発し、学校に向かっています。

学習旅行情報

学習旅行の1,2年生は、16:00にバスで飯盛山を出発し、学校に向かっています。

修学旅行3日目 その10

那須ハイランドパーク6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習旅行 その7

飯盛山にて
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/23 修了式・生徒集会
3/24 学年末休業
3/25 職員会議
郡山市立御舘中学校
〒963-0832
住所:福島県郡山市中田町中津川町田前388
TEL:024-973-3341
FAX:024-973-3311