本校のホームページをいつもご覧いただきありがとうございます〜本校では「今日が楽しく、明日が待ち遠しい学校であるために」のスローガンの下、「知・徳・体のバランスの取れた生徒」を育成するために、「生徒のよさを見つけ、励まし、伸ばす」ことを念頭に置いた教育活動を展開し、「保護者から信頼され、地域に愛される学校」を目指します!

昼休みの様子から

画像1 画像1
 本日(9月30日)の昼休みの様子です。
 写真上は、ダンスのオーディション向けての練習のようです。写真下は、円形になり外向きで合唱の練習をしています。さすが3年生感染防止対策を考えての練習です。
 翠巒祭に向けて盛り上がってきています。
画像2 画像2

昼休みの合唱練習

画像1 画像1
 新人戦も終わり、文化祭(翠巒祭)に向けての練習に力が入ってきました。
 昼休みにも各クラスから合唱の歌声が聞こえてきます。翠巒祭が今から待ち遠しいです。

高校説明会

高校説明会

 9月28日(月)と9月29日(火)の2日間の午後、「高校説明会」を開催しました。
 今年も、市内の公立・私立の高等学校12校の先生方においでいただき、各校約20分間という限られた時間ですが、パンフレットやプロジェクターを使用したプレゼンでわかりやすく説明していただきました。3年生全員と希望参加の保護者のみなさんは、真剣な表情で耳を傾けていました。
 今年度は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、多くの高校で体験入学が中止となりました。そのため、例年と比べて高校に関する情報が少ない状況です。この説明会での話をしっかり聴いて、今月末から行われる教育相談での話し合いに生かし、志望校決定の材料にしてほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

市中体連新人総合大会 4日目 速報3

 サッカー 
  対安積中 0−3 惜敗 ベスト8

 緑ケ丘中学校の新人戦の全競技終了しました。
 応援ありがとうございました。今後もよろしくお願いいたします。

市中体連新人総合大会 4日目 速報2

市中体連新人総合大会 4日目 速報2

 サッカー 
  対安積中 前半終了 0−3

市中体連新人総合大会 4日目 速報1

市中体連新人総合大会 4日目 速報1

 ソフトテニス 個人戦
  1、2回戦 残念ながら4ペアとも初戦敗退

新人戦4日目の朝

 本日(9月28日)、雨天順延となっていた新人戦の屋外種目が実施されます。
 屋外種目のサッカー、ソフトテニスの2つの部は、朝7時台のバスで元気に出発しました。
 みんなの健闘を祈ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

管弦楽録音の様子

 昨日(9月27日)に、郡山市公会堂にてコンクール参加用の録音を行いました。心地よい緊張感の中、全員が心を一つにして演奏していました。
画像1 画像1

学年だより掲載しました!

 1学年だより22号、3学年だより23号を掲載しました。どうぞご覧ください!

       ⇒1学年だより22号

       ⇒3学年だより23号

茶華道部お茶会

 本日(9月26日)に、茶華道部がお茶会を開催しました。本校2階中央ホールを会場にして、4回に分かれて20名以上のお客様をお招きして行われました。
 茶華道部の皆さんも、普段の練習の成果を十分出せたと思います。ありがとうございました。なお、会場に生けられた華も、茶華道部員が生けたものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

管弦楽部の様子

 管弦楽部は、明日(9月27日)に公会堂で、2020全国大会グランドコンテストの録音を行います。今日は最終調整です。みんな一生懸命演奏していました。
画像1 画像1

数学検定

 本日(9月26日)は、緑ケ丘中学校で数学検定を実施しています。
 勉強した成果を発揮して、見事合格をして欲しいと思っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

中体連新人総合大会 2日目 速報10

 剣道 男子

  団体戦 決勝トーナメント1回戦
       対郡山一中 1−2 惜敗
        ベスト8 県中大会出場

  個人戦 只野 由眞 さん
       1、2回戦を勝利、3回戦で惜敗 ベスト16

市中体連新人総合大会 2日目 速報9

 バドミントン 個人戦 シングルス 
  朝日 小弐郎 さん 決勝 対明健中
   1−2 で惜敗 準優勝

市中体連新人総合大会 2日目 速報8

 体操 個人戦 大和田 華純 さん
   跳馬 4位  段違い平行棒 4位  個人総合 5位

市中体連新人総合大会 2日目 速報7

 バドミントン 個人戦 シングルス 
  朝日 小弐郎 さん 準決勝 対行健中 2−0 で勝利
   決勝進出

市中体連新人総合大会 2日目 速報6

 バドミントン 個人戦 シングルス 
  朝日 小弐郎 さん 3回戦 対明健中 2−0 で勝利
   ベスト4に進出

市中体連新人総合大会 2日目 速報5

卓球 個人戦 女子ダブルス
    荒川美織さん・川上羽菜さん ペア 
     対富田中ペア 1−3 惜敗 ベスト8

市中体連新人総合大会 2日目 速報4

 剣道 男子

  団体戦 予選リーグ 対小原田中 1−1 本数差で勝利
            対富田中  0−3 惜敗

      予選2位で決勝トーナメントへ

市中体連新人戦(屋外競技)についての連絡

 明日(9月25日)も台風接近による荒天が予想されるので、屋外競技(サッカー、ソフトテニス)の2日目を9月28日(月)に延期します。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/23 修了式 県立後期選抜合格発表
3/24 学年末休業日(〜31)
3/25 新入生テスト 新入生物品販売
郡山市立緑ケ丘中学校
〒963-0701
住所:福島県郡山市緑ケ丘西四丁目1番地の1
TEL:024-956-2080
FAX:024-956-2090