本校のホームページをいつもご覧いただきありがとうございます〜本校では「今日が楽しく、明日が待ち遠しい学校であるために」のスローガンの下、「知・徳・体のバランスの取れた生徒」を育成するために、「生徒のよさを見つけ、励まし、伸ばす」ことを念頭に置いた教育活動を展開し、「保護者から信頼され、地域に愛される学校」を目指します!

後期生徒会総会

 任命式の後に、後期生徒会総会が行われました。
 2年生を中心とした後期の生徒会活動の状況および予算の執行状況について、本部役員や各専門委員長、各部活動部長から報告がなされ、質疑応答が行われました。
 質問者の多くが回答を了承した後に、「これからも頑張ってほしい」というねぎらいや励ましの言葉を続けてくれていたので、とても素晴らしかったです。
 緑ケ丘中学校生徒会がますます発展していくように、2年生を中心にこれからもよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

任命式

 2月16日(火)、部活動の部長と応援団の任命式を行いました。
 すべての部活動の部長が決定してから任命を行いましたので、かなり遅くなってしまいましたが、無事任命することができました。
 また、応援団の任命も行いました。1年生45名、2年生28名、総勢73名の任命となりました。
 部長さんたち、応援団のこれからの活躍を期待しています。
画像1 画像1

中央ホールや廊下の掲示物

 今週の木曜日(2/18)と金曜日(2/19)に、今年度最後の授業参観が行われます。先日紹介しました年賀状コンクール(各階中央ホール)をはじめとして、書きぞめ(写真)や新年の抱負、新聞などが各教室の廊下などに掲示されています。学校にお越しの際にみていただけたら幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

進路だより掲載しました!

 進路だより20号を掲載しました。「県立高校入試 コロナ対応への確認事項について」の情報が掲載されています。どうぞご覧ください!

       ⇒進路だより20号

学校評価結果

 令和2年度の緑ケ丘中学校の学校評価結果を掲載いたします。結果を真摯に受け止め、来年度の教育活動に生かしていきたいと思います。
 なお、保護者の皆様には、お子様を通して2月15日に配付いたしております。

  ⇒学校評価総括

  ⇒学校評価アンケート結果

  ⇒学校評価保護者アンケート(自由記述)と回答

昨夜の地震についての緊急連絡

 昨夜の地震によって(あわてて転んだ,落下物があたった等)、お子様がケガをされたということがございましたら、本日午前9時までに、学校(024-956-2080)にご連絡をくださいますようお願い申し上げます。地震の後片付け等で大変なところ申し分けありません。なお、さいわい学校は、大きな破損等もなく、明日は、通常通り授業を行います。

学年だより掲載しました!

学年だより掲載しました!

 1学年だより40号、2学年だより38号、3学年だより42号を掲載しました。どうぞご覧ください!

       ⇒1学年だより40号

       ⇒2学年だより38号

       ⇒3学年だより42号

応援団の練習

 写真は、1・2年生の応援団員が昼休みに練習している様子です。
 2月16日(火)に行われる卒業生壮行会で、3年生を激励するための練習に一生懸命取り組んでいます。
画像1 画像1

除染土掘り起こし作業

 2月15日(月)から東部中央公園の除染土掘り起こし作業が始まります。約1ヶ月間の予定です。危険ですので近づかないようしてください。

令和2年度第25回卒業証書授与式のご案内

 令和2年度第25回卒業証書授与式のご案内を掲載しました。本日(2月12日)、3年生に配付いたします。
 コロナ禍のため、卒業生、保護者(2名まで)、教職員、代表在校生のみの参加で行います。案内文書には、「新型コロナウイルス感染拡大防止に関する対応とお願い」についてが記載されていますので、必ずご一読くださいますよう、よろしくお願いいたします。

   ⇒第25回卒業証書授与式のご案内

卒業式練習(3年)

 本日(2月10日)6校時目に、3年生が卒業式の練習を体育館で行いました。写真は礼法練習の様子です。体育館での練習は今日が初めてでしたが、みんな真剣に練習に取り組んでいました。
 すてきな卒業式になることを期待しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

年賀状コンクール6

 最後に3年3、4組です。
 先生方からいろいろな賞名をいただいている作品もあります。その他にもそれぞれが工夫を凝らした素晴らしい年賀状のデザインが掲示されていますので、学校にお越しの際にみていただけたらと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

年賀状コンクール5

 続いて3年1、2組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

年賀状コンクール4

 続いて2年3、4組です。

画像1 画像1
画像2 画像2

年賀状コンクール3

 続いて2年1、2組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

年賀状コンクール2

 続いて1年3、4組です。

画像1 画像1
画像2 画像2

年賀状コンクール1

 美術科から冬休みの宿題として出されていた年賀状作品が、現在各階中央ホールに貼り出されています。
 写真で紹介していきます。まずは1年1、2組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

管弦打楽器ソロコンテスト

 矢吹町文化センターで行われました管弦打楽器ソロコンテスト県南・会津地区予選会に、本校から3名が参加し素晴らしい演奏を披露しました。
 榊原かれんさんが金賞、相良莉市さんが銀賞、渡部椿姫さんが銅賞を受賞しました。
 金賞を受賞した榊原さんは、3月14日にいわき市で開かれる県大会に出場いたします。

定期テスト4

画像1 画像1
 今日(2/8・月)から定期テスト4が実施されています。
 写真は朝の学級での様子です。テスト前に最終確認をしているようです。一生懸命学習してきた成果があらわれることを期待しています。
 本日(2/8・月)=1〜5校時がテスト。清掃。部活動なしで15時30分完全下校。
 明日(2/9・火)=1〜3校時がテスト+火4+火5+火6。部活動後の完全下校18時00分となります。

学年だより掲載しました!

学年だより掲載しました!

 1学年だより39号、2学年だより37号、3学年だより41号を掲載しました。どうぞご覧ください!

       ⇒1学年だより39号

       ⇒2学年だより37号

       ⇒3学年だより41号
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/23 修了式 県立後期選抜合格発表
3/24 学年末休業日(〜31)
3/25 新入生テスト 新入生物品販売
郡山市立緑ケ丘中学校
〒963-0701
住所:福島県郡山市緑ケ丘西四丁目1番地の1
TEL:024-956-2080
FAX:024-956-2090