最新更新日:2024/05/30
本日:count up3
昨日:186
総数:844645
★なかよく、人に親切な子 ★かんがえて、進んで勉強する子 ★しごとに、精を出す子 ★まけない、強い体の子

3・17(水) さようなら!

 2年生と4年生〜6年生の下校。

 明日も元気に。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・17(水) おいしくいただきます!!

4年1組の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・17(水)今日の給食

【献立】
ごはん
牛乳
さくらのすまし汁
ヒレカツ・2こ
(とんかつソース)
なのはなあえ

画像1 画像1

3・17(水) なかよし 中間放課

なかよくおりがみをしていました。

これは財布だよ!
画像1 画像1

3・17(水) 同窓会入会式ならびに卒業記念品授与式

同窓会長様からお祝いの言葉をいただきました。

PTA会長様から記念品をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・17(水) 4年2組 国語

昨日の漢字プリントの続き。

間違えた漢字を何度も練習します。
画像1 画像1
画像2 画像2

3・17(水) 1ねん2くみ こくご

「かんじビンゴ」

2つ ビンゴになったら かちです。

だれが いちばんかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・17(水) 3年1組 国語

「モチモチの木」

主人公の気持ちが変わった理由を考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・17(水) あさのてあらい

 1年生のあわあわゴッシー!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・17(水) 朝来たら

 北の昇降口で。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・17(水) 朝来たら

 校舎に入る前に。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・17(水) 朝来たら

 アルコールで手指の衛生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・17(水) おはようございます!

 風の強い一日に。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・17(水) 登校!

 青空の下の登校!

 本日の下校
 1年生と3年生     15:10
 2年生と4年生〜6年生 16:00
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・17(火) おはようございます

気持ちのよい朝を迎えました。

元気に登校します。
画像1 画像1
画像2 画像2

3・16(火) おいしくいただきます!!

5年1組の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・16(火) 今日の給食

画像1 画像1
 【献立】
ソフトめん
牛乳
カレー南蛮ソフトめん
キャベツ入りつくね
(おこのみソース)

3・16(火) 6年2組 家庭科の時間

 家庭科ノートを使って、学習のまとめをします。

 作った作品に関することも確認をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3・16(火) 6年1組 社会の時間

 パソコンで調べた国について、それぞれまとめた作品をグループ内で読んでいます。

 グループのみんなの作品を読み終えたら、先生の指示に従って、ほかのグループと交換して読みます。

 クラスの子の調べた作品を通して、いろいろな国に関することを知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3・16(火) 4年2組 国語

4年生で習った漢字の復習プリント。

どんな漢字か熟語で分からないときは、
どんな意味かを考えるとわかります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★トップページへ
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

中島小だより

学年通信

新型コロナウイルス対策

いじめ関係

緊急時のお知らせ

保護者向け案内

一宮市立中島小学校
校長 纐纈 葉子
〒491-0362
愛知県一宮市萩原町西宮重字中光堂850番地
TEL:0586-28-8722
FAX:0586-69-0102
e-mail
nakasi-e@city.ichinomiya.aichi.jp