ようこそ高倉小学校のHPへ。高倉小学校の様子をお届けします。

重要 一斉臨時休業の延長について

4月30日 
 すでに一斉メールでもお伝えしましたが、郡山市教育委員会より臨時休業の延長について通知がありましたので、下記のとおり改めてお伝えします。

1 臨時休業延長の期間
 令和2年5月7日(木)から当面の間

2 子どもの預かりについて
〇保護者が仕事を休めない場合等、子どもの預け先がない場合は、引き続き、学校で対応いたします。時間は、8時30分〜12時30分までとします。
〇子ども教室は、12時30分からの開設となります。
〇お子様の安全確保を図るため、保護者の責任による送迎をお願いします。
〇昼食が必要になる時間までお預かりする場合には、お弁当を持参願います。

3 留意事項
〇預ける前に、必ずご家庭でお子様の検温をしていただきますようお願いいたします。検温の際には、これまで使用していた健康観察記録表をご活用ください。
〇発熱またはせき等の症状がある場合には、自宅で休養させるようお願いします。

4 その他
〇再開の時期については、福島県知事からの学校の休業要請解除後1週間以内を目安として決定し、市教委より通知があります。その後、一斉メールにてお知らせします。


 期間等不明確なため、ご心配もあるかと思いますが、新型コロナウイルス感染拡大防止に向け、ご理解とご協力をいただきますようお願いいたします。

学習や体力づくりを応援しています!

4月28日 臨時休業8日目を迎えます。昨日は「計画の見直しでリフレッシュ」というお話をしました。そこで、今日は、学習や体力づくりに関する情報をお伝えしますので、計画に取り入れてみてください。
 
 まずは、学習から。臨時休業前に「学習応援リーフレット」のおたよりを配りましたが、今回、ホームページにも掲載します。「インターネット編」「eテレ編」がありますので、家庭での学習にご活用ください。
臨時休業の学習応援リーフレット

続いて、体力づくりです。運動取り組みカードを掲載しました。運動のバリエーションを増やしたり、積み重ねを記録したりしながら、楽しく運動に取り組んでもらえたらうれしいです。
運動取り組みカード(小学生用)
屋外で行える運動の例(小学生) 
 
 引き続き、情報提供を続けていきますので、子どもたちへの働きかけにご協力ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

高倉小の子どもたちへ「元気にしていますか?」

4月27日 臨時休業(りんじきゅうぎょう)がはじまって一週間がすぎました。高倉小学校のみなさんは元気に生活していますか。
 
 臨時休業に入る前に、家での過ごし方について計画を立てましたが、順調(じゅんちょう)にすすんでいますか。家にいる時間が長いと、おきる時間がおそくなったり、夜ふかしをしてしまったりと、生活のリズムがくずれがちになる人もいるのでは…。

 そんなみなさんに1つアドバイスをおくります。「計画は見なおしが大切」ということです。計画どおりにいかない時こそ、もう一度、自分の計画表を見なおしてみてください。「運動を少し増やそうかな」「おきる時間を少しだけ早くしようかな」というように、今の自分に合ったものに手なおししていくと、また、新しい気持ちでがんばれますよ。臨時休業はまだ続きますが、家ですごす時間を充実(じゅうじつ)させてくださいね。

 最後に、最近(さいきん)の高倉小学校のようすをお伝えします。
 午前中、学校に来ているお友達です。この前、なわとびをがんばりました。みなさんも、家の周りで体力づくりにちょうせんしてください。
 学校のまわりにある植物です。なんという植物でしょう。3年生の理科の教科書にのっていますよ。みなさんの家の近くでも見つけてみてね。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

臨時休業中の保護者のみなさまへ

4月27日 先週から臨時休業が続いていますが、今日でちょうど1週間になります。お子さんたちの家庭での生活の様子はいかがでしょうか。
 今年度、郡山市の教職員研修会の講師である 筑波大学の安藤 智子先生から、臨時休業中の子どもへのかかわり方に関する資料をいただきました。どうしても室内での生活時間が長くなると、子どもたちはストレスや不安を感じやすくなります。
 そのような際に、気を付けること、具体的なかかわり方等について書かれていますので、ご一読ください。臨時休業中の子どもを支える一助になれば幸いです。

学校休業中の保護者の方へ 〜子どもとのかかわり方について(資料)〜

 また、5月は「自転車安全利用月間」にもなっております。臨時休業期間と一部重なっていますが、不要不急の外出は極力避けるとともに、自転車利用時には安全に十分配慮するようお願いいたします。

1・2ねんせいのみなさんへ

画像1 画像1
画像2 画像2
おげんきですか。じかんをきめておべんきょうしていますか。

きょうは、さんすうの「いくつといくつ」のもんだいをだします。きいろとしろのぶろっくをみて、かんがえてくださいね。できるかな〜。「10になるいくつといくつ」は、ぱっとこたえられるようになるのが、ごおるですよ!

きんようびのくいずのこたえです!
1:いびき
2:うっとり
3:にんじん
わかったかな〜?

1・2ねんせいのみなさんへ

画像1 画像1
おげんきですか。いつものとおり、おきましたか。

「き」のれんしゅうはおわりましたか。「き」は4のへやにむけて、はなをたかくかいてくださいね。かたつむりさんのようにゆっくりとかきましょう。ひらがなれんしゅうぷりんとは、「かく・よむ・ぬる」ですよ。

きょうは、くいずもだします。こたえは、げつようびに!
1:ねながらかくと、めいわくな「き」ってなあに。
2:きれいなものにみとれている「とり」ってなあに。
3:つちのなかでじっとがまんしているあかいかおは、なに「じん」かな。

3・4年生のみなさんへ

みなさん、時間を決めて学習しているかな。

・3年生の国語・・・まだ学習していない「図書館たんていだん」
 学校の図書かんからかりた5さつの本を見て、かりた本のばんごうをしらべてみましょう。どんなばんごうが書いてあるかな。さて、どこを見たらいいのでしょうね。

・4年生の算数・・・まだ学習していない「折れ線グラフ」
 (下の写真を見てみてね。)
画像1 画像1

重要 臨時休業中の「子どもの留守番」についてご留意ください

4月22日 福島県警察本部生活安全部より、「『自宅待機中』児童生徒の被害防止を!」のチラシの送付がありました。
臨時休業中は、家庭内で子どもだけで過ごす時間が増えるかと思います。その際の、不審者対策やネット被害防止についての注意事項になります。
ご家庭でも、この注意事項をもとにお子さんと確認をいただき、安全確保が図られるようお願いいたします。

「自宅待機中」児童生徒の被害防止について

6年生のみなさんへ

理科で使うジャガイモを植えました。
午前中、学校で学習していたみなさんに手伝ってもらい、6年生のおうちからいただいた資料を参考にしながら作業をしました。植えた後に、看板も作りました。1・2年生学習室前の花壇です。休みが明けたら、ぜひ見てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2ねんせいのみなさんへ

みなさんおげんきですか。
ひらがなのぷりんとはすすんでますか。
「か」をかくときにきをつけるところは、「まんなかでまがる」です。1かくめが、3と4のへやにはみださないようにね。

20にちによんだ、「たまごねえちゃん」のしりいずがあるよ。がっこうがはじまったらまたよもうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 新型コロナウイルス対策 対応マニュアルをご一読ください

4月21日 本日より臨時休業に入りました。いろいろとご協力いただいておりますことに、感謝いたします。
さて、郡山市教育委員会より、標記の件について保護者への周知の依頼がありました。
つきましては、依頼文とマニュアルを掲載しましたので、保護者の皆様と連携を深め、より一層の感染症予防に努めるため、ご一読くださるようお願いいたします。

「郡山市立学校新型コロナウイルス対策 対応マニュアル(第2版)」について

郡山市立学校新型コロナウイルス対策 対応マニュアル(第2版)

新型コロナウイルス感染症対策のための一斉臨時休業について

4月20日 明日4月21日(火)から5月6日(水)まで臨時休業となります。臨時休業中の生活、お子様のお預りについては、本日、お便りを配付しましたのでご確認ください。

また、本日、子どもたち全員に、校内放送で臨時休業の意味や過ごし方について伝えました。各学級でも、担任の先生から詳しく説明を行いました。
○外出を控え、自宅で過ごすこと
○「密閉」「密集」「密接」の3密を避けつつ、手軽な運動に取り組むこと
○規則正しい生活を送ること
○せきエチケットや手洗い、検温等、感染症対策に努めること 
これらは、何度も繰り返しお伝えしているところではありますが、引き続き、ご家庭でもご配慮いただきますようお願いいたします。
学年ごとに、学習プリントも渡していますので、計画的に取り組むよう働きかけてください。

しばらく子どもたちと会えなくなるのはさびしい限りですが、5月7日(木)に元気な子どもたちと再開できることを楽しみにしています。

授業参観、お越しいただきたかったのですが…

4月17日 本来であれば、今日は授業参観でした。進級したお子さんの成長の様子をご覧いただきたかったのですが…、現在の状況を踏まえると中止せざるを得ませんでした。申し訳ありません。
子どもたちの生活の様子は、引き続き、この「学校日記」の中で、定期的にお伝えしていきたいと思います。よろしくお願いいたします。
さて、今年度、まだ高倉小に足を運ばれていない方もいると思いますので、春の高倉景色をご紹介します。
満開の桜、安達太良山の本当の青い空、改めて教育環境のすばらしさを実感しています。
子どもたちの明るい声に誘われて、かえるもひょっこり顔を出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんな仲よく 集団下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月17日 今日は集団下校の日です。週に1度、班長さんを中心にまとまって帰ります。担当の先生から、土日の過ごし方についてお話いただきました。引き続き、人の集まる場所への外出を避けることを伝えました。
うららかな春空のもと、みんなで元気にあいさつを交わし、班長さんを中心にまとまって帰りました。
面倒見のよさも高倉小のよいところですね。

みんなぱくぱく!お弁当の日

4月17日 今日はお弁当の日でした。いつものおいしい給食と同じように、みんなぱくぱく食べていました。みんなで食べるとおいしさも食欲も倍増しますね。今日も完食できました。
向かい合って会食できるその日を楽しみに「ごちそうさまでした!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年もよろしくお願いします 〜AET〜

4月16日 今年もAETと英語の学習をがんばります。高倉小の子どもたちは、同じ先生に10年以上お世話になっています。
今日は、1年生から6年生まで、すべての学年がAETと一緒に学習をしました。みんな、しばらくぶりにAETと会えたので大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春のしぜんにとび出そう(3年)

4月15日 3年生が待ち望んでいた、理科の学習が始まりました。今回は、「形・色・大きさ」の視点をもって、学校周辺の植物探しをしました。日頃見なれている自然も、視点があると見え方が広がります。熱心に植物を探す姿からは、あふれる意欲を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校歌、練習中!

4月14日 入学してから1週間が過ぎました。あいさつの声も大きくなり、にこにこ笑顔がどんどん増えています。今、がんばっていることは、高倉小の校歌を覚えることです。毎朝、教室からかわいらしい歌声が聞こえてきます。音楽の時間も一生懸命練習しています。
がんばってね、1年生。
画像1 画像1
画像2 画像2

復習もばっちり!(4年)

4月13日 3月の休校の影響を受け、定着の時間が取れなかった教科について、しっかりと復習をしています。4年生は算数科「そろばん」の復習をしました。数の表し方や簡単な計算のやり方を覚えることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

校内の消毒作業で感染防止!

4月10日 コロナウイルスの感染防止のため、校内の消毒作業を行っています。教職員で手分けをして、扉の取っ手や机など、子ども達が頻繁に触れるところを中心に消毒しています。
換気や手洗い・うがいの励行と併せて、引き続き、衛生面に留意していきます。
画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/18 卒業式練習(3)
3/19 式場作成(4,5年) 集団下校(1〜3,6年)
3/20 春分の日
郡山市立高倉小学校
〒963-0531
福島県郡山市日和田町高倉字舘腰25-3
TEL:024-958-2313
FAX:024-958-2313