最新更新日:2024/05/30
本日:count up11
昨日:186
総数:844653
★なかよく、人に親切な子 ★かんがえて、進んで勉強する子 ★しごとに、精を出す子 ★まけない、強い体の子

2・25(木) 今日の給食

【献立】
ごこくごはん
牛乳
愛知県産牛肉のカレー
フルーツクリームヨーグルト
画像1 画像1

2・25(木) 6年1組 体育

2つのコートに分かれて
ゲームをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2・25(木) 5年1組 家庭科

エプロン作り、早い子は完成しました。
これをつけて調理実習をするのが楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・25(木) 3年1組 国語

学校で自慢できる場所、自慢できることを
話し合いで、各グループひとつに決めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・25(木) 3年2組 図工

ひもを引くと走る車を作っています。

ねこやパンダなど
動物が動く感じにする子がいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・25(木) なかよし 国語

漢字の練習。
正しい姿勢で、丁寧に書けています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2・25(木) 4年1組 英語

Do you have〜?

Yes!Here you are!
画像1 画像1
画像2 画像2

2・25(木) 4年2組 算数

空間の位置を表します。

展望台は、
駅から東へ300m、北へ400m、高さ100mに
あります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・25(木) 4年1組 英語活動の時間

「英語にチャレンジ」

先生の話す英語を聞き取って、問題に答えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2・25(木) 4年2組 算数の時間

「位置の表し方」

問題を読んで、テレビ塔や展望台の位置をどのように表せばよいか考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2・25(木) 3年1組 国語の時間

「学校自慢」

自分の学校にはどんなよいところがあるかな?

グループで意見を交流します。
画像1 画像1
画像2 画像2

2・25(木) 3年2組 図画工作の時間

ゴムで動くおもちゃを作ります。

どんなデザインにしようかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

2・25(木) 中間放課

あたたかい日差しに恵まれて、
3・4年生はサッカーを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・25(木) 2年2組 道徳

「楽しかったよ 2年生」

2年生でやったこと、その時思ったこと、
友達がしてくれたことを思い出してまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・25(木) 2年1組 道徳

「空色の自転車」

自転車に乗っているときに
交通事故に遭ってしまった主人公、
入院中、お母さんやお父さんはどう思ったか
考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・25(木) 1ねん2くみ  さんすうの時間

学習のめあてを書くことでどんなことを勉強するのか確認します。
画像1 画像1
画像2 画像2

2・25(木) 1ねん1くみ  こくごの時間

「これはなんでしょう」

ふたりで考えて問題を作ります。

まずは、先生から説明を聞きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2・25(木) あさのてあらい

 1年生のあわあわゴッシー!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・25(木) 朝来たら

 2年生。
 アルコールで手指の衛生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・25(木) 朝来たら

 4年生の様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★トップページへ
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

中島小だより

学年通信

新型コロナウイルス対策

いじめ関係

緊急時のお知らせ

保護者向け案内

一宮市立中島小学校
校長 纐纈 葉子
〒491-0362
愛知県一宮市萩原町西宮重字中光堂850番地
TEL:0586-28-8722
FAX:0586-69-0102
e-mail
nakasi-e@city.ichinomiya.aichi.jp