本校のホームページをいつもご覧いただきありがとうございます〜本校では「今日が楽しく、明日が待ち遠しい学校であるために」のスローガンの下、「知・徳・体のバランスの取れた生徒」を育成するために、「生徒のよさを見つけ、励まし、伸ばす」ことを念頭に置いた教育活動を展開し、「保護者から信頼され、地域に愛される学校」を目指します!

市中体連新人総合大会 2日目 速報7

 バドミントン 個人戦 シングルス 
  朝日 小弐郎 さん 準決勝 対行健中 2−0 で勝利
   決勝進出

市中体連新人総合大会 2日目 速報6

 バドミントン 個人戦 シングルス 
  朝日 小弐郎 さん 3回戦 対明健中 2−0 で勝利
   ベスト4に進出

市中体連新人総合大会 2日目 速報5

卓球 個人戦 女子ダブルス
    荒川美織さん・川上羽菜さん ペア 
     対富田中ペア 1−3 惜敗 ベスト8

市中体連新人総合大会 2日目 速報4

 剣道 男子

  団体戦 予選リーグ 対小原田中 1−1 本数差で勝利
            対富田中  0−3 惜敗

      予選2位で決勝トーナメントへ

市中体連新人戦(屋外競技)についての連絡

 明日(9月25日)も台風接近による荒天が予想されるので、屋外競技(サッカー、ソフトテニス)の2日目を9月28日(月)に延期します。

市中体連新人総合大会 2日目 速報3

 卓球 決勝リーグ 男子 対郡山七中  3−1 勝利
             対郡山一中  1−3 惜敗
             対明健中   1−3 惜敗

          女子 対守山中   1−3 惜敗
             対富田中   2−3 惜敗
             対高瀬中   3−1 勝利

    男女共に、1勝2敗でリーグ3位
    ベスト4以上の順位決定戦へ進出ならず

市中体連新人総合大会 2日目 速報2

市中体連新人総合大会 2日目 速報2

 バドミントン 個人戦 シングルス 
  朝日 小弐郎 さん
   2回戦 対郡山一中 2−0 で勝利
   ベスト8に進出 県中大会出場決定

市中体連新人総合大会 2日目 速報1

 バスケットボール 女子
  対郡山一中 41−51 惜敗 ベスト8

新人戦2日目の朝

 昨日(9月23日)連絡がありましたように、本日は屋外種目が全種目延期となり、屋内種目のみの開催となります。
 屋内種目のバスケットボール、卓球、剣道の3つの部は、朝7時台のバスで元気に出発しました。
 みんなの健闘を祈ります。

市中体連新人総合大会速報14

 卓球 個人戦
  男子 シングルス 緑川 天滋 さん
   2、3回戦を勝利し、ベスト16
  女子 シングルス 阿部 花楓 さん
   2、3回戦を勝利し、ベスト16
     ダブルス  荒川 美織 さん・川上 羽菜 さん ペア
   1、2、3回戦を勝利し、ベスト8進出

  明日は、男女団体戦と荒川・川上のダブルス準々決勝です。

市中体連新人総合大会速報13

 バレーボール
  対明健中 0−2   対安積二中 0−2  敗退

市中体連新人総合大会速報12

 バスケットボール 男子
  対郡山七中 32−63 敗退

市中体連新人総合大会速報11

 体操 個人戦 大和田 華純 さん
   平均台 6位  床 6位

市中体連新人戦(2日目)についての連絡

 明日(9月24日)の競技については台風接近により荒天が予想されるため、屋外競技については全て順延とします。屋内競技については実施する予定です。なお変更がある場合については改めてご連絡します。

市中体連新人総合大会速報10

 剣道 女子
  個人戦 鈴木 雪華 さん 
   2、3回戦を勝利し、ベスト8に進出。県中大会出場決定。

市中体連新人総合大会速報9

 卓球 決勝トーナメント進出ステージ
    男子 対小原田中 3ー0 勝利
    女子 対郡山七中 3−2 勝利
    男女共ベスト8進出。明日の決勝リーグへ
    午後から個人戦開始。

市中体連新人総合大会速報8

 ソフトテニス 予選リーグ 対明健中 0−3 惜敗
        予選2位で決勝トーナメントへ
        決勝トーナメント1回戦 対日和田中 0−2 敗退
        2日目の個人戦へ

市中体連新人総合大会速報7

 野球
  対郡山三中 0−11 敗退

市中体連新人総合大会速報6

 バスケットボール 女子
  対大槻中 68−16 勝利 ベスト8進出

新人戦の様子

新人戦の様子です。

 さあ、試合だ(バレー部 写真上)
 勝利後の笑顔(サッカー部 写真中)
 ハーフタイム(バスケ女子 写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 卒業式予行 職員会議(予行反省、修了認定)
3/9 同窓会入会式(3年)
3/11 卒業式準備(1、2年) 学級分散会・通知票配付(3年) 卒業式全体練習4
3/12 第25回卒業式
郡山市立緑ケ丘中学校
〒963-0701
住所:福島県郡山市緑ケ丘西四丁目1番地の1
TEL:024-956-2080
FAX:024-956-2090