あいさつは自分の心を伝える大切な言葉。「すてきです。笑顔のあいさつ。」 

いろいろな国の言葉であいさつをしたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生になって初の英語。ワクワクしながら英語の教科書を見る子どもたち。世界各国の国旗を見て、「これはドイツだ!」「え、フィンランド?どんな国だろう?」興味津々の子どもたちです。「ジャンボ!」「ニーハォ!」各国のあいさつの言葉も習って、元気よく何度も発音していました。いつか行ってみたいね!

種をまいたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
理科で植物を育てます。ホウセンカ、ヒマワリ、オクラ、マリーゴールドの中から、好きな植物を1種選び、本日種をまきました。
「種もいろいろな形があるんだな。」
「こんなに小さい種から、あんなに大きく育つなんて不思議」
これから植物の育ち方の違いや共通点を見つけていきたいと思います。
芽が出るのが楽しみですね。

本日の様子2

1年生の体育、6年生は理科の実験です。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の様子1

 今週学校再開して、5日目となりました。いつもの学校生活のリズムで頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校を探検したよ!

 2年生が1年生を学校探検に招待してくれました。前日には、2年生から招待状をもらい、楽しみにしていました。まずは、メンバーの確認です。2年生のお兄さんお姉さんには、体験入学の際にもお世話になっています。でもちょっぴり恥ずかしそうです。
 学校の中を探検しながら、学校クイズに答えて行きました。職員室の先生方に質問したり、上級生の授業の様子を見せていただいたりと、2年生のおかげで、とても楽しく学校探検ができました。理科準備室では有名な「芳山太郎」とご対面!全員、見事「芳山小学校の謎を解き明かし、「認定証」をもらいました。最後は、2年生が昨年育てた「あさがおの種」のプレゼントをもらって大満足の1年生でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての英語♪

 初めての英語の学習に取り組みました。教えてくださるのは,AET(英語指導助手)の先生です。AETの先生の創り出す楽しい雰囲気に子どもたちもノリノリで、反応します。初めは、「BINGO」を体全体で歌います。歌いながら(しかも英語で)体を動かすのはなかなか難しいようでしたが、元気いっぱい楽しく活動する様子が見られました。
 最後は先生クイズです。「先生はどこにすんでいるでしょう?」「がいこくー」「こおりやまだよ」「えぇ!?」のやり取りがなんともいえず、微笑ましかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生に学校を案内しよう 〜その2〜

普段はなかなか入る機会の少ない校長室や理科準備室、家庭科室など、
学校クイズに答えながら、1年生を案内します。

「こっちが、音楽室だよ。」「次は図書室に行こう。」
と言いながら、1年生を案内する子ども達。

約束の時間には、しっかりと1年生教室に送り届けることができました。
校内を案内するという経験を通して、また1つ成長することができたと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生に学校を案内しよう 〜その1〜

5月28日の生活科の時間に、1年生と学校探検をしました。
今年はお兄さん、お姉さんとして学校を案内しました。

「ちょっと緊張する〜。」「1年生に教えられるかな。」
と言いながらも、校舎内の地図を見ながら、学校クイズに答えていきました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の様子2

生活科の学習で、2年生が1年生を引き連れて、校舎内の案内をしています。校長室にも訪ねて来てくれました。ソファに座ったり、校長室には植物の鉢がいくつあるか問題をといたりして、馴染んでいました。2年生もしっかりと1年生をリードしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の様子1

1年生は、算数科で10はいくつといくつを学んでいます。数の概念として大事な基礎です。6年生は、学級会で新型コロナウイルス感染拡大防止に配慮したミニ運動会の企画を立てています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の様子4

室内運動クラブ(やはりドッジボール)・科学クラブ(大好きスライムづくり)・カードゲームクラブ(トランプ等)の活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の様子3

パソコンクラブ(いろいろ自由に調べています)・読書クラブ(静かに黙々と読書中)・外運動クラブ(大好きドッジボール)の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の様子2

本日は、4〜6年生お待ちかねのクラブ活動です。家庭科クラブは、マスクづくりやポーチづくりなどに挑戦、イラストクラブは、鬼滅の刃が人気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の様子1

学級ごとに割り当ての場所を掃除しています。3年生、教室にはオタマジャクシ、モンシロチョウのさなぎなど生き物の姿が、観察できます。
画像1 画像1
画像2 画像2

コロナウイルスって?〜その2〜

コロナウイルスを予防するために・・・

★ウイルスを吸わないように(唾をとばさないように)
 マスクを着用する、三密を避ける

★ウイルスを触らないように手洗いをする、

★空気中のウイルスを増やさないために、換気をする

授業後には、率先して手洗いをする姿が見られました。

学校でも消毒や換気をしながら、ウイルス予防に努めたいと思いますので、
ご家庭での検温をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コロナウイルスって?(学活)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月26日の学級活動の時間に、保健の先生がコロナウイルスや予防方法コについての授業をしてくださいました。

コロナウイルスについて知っていることをたくさん話し合い、実際どのように
感染してしまうのかを学習しました。

ウイルスを「吸う」「触る」「空中に浮く」の3つの感染経路があることを知り、
改めて、うがい・手洗いやマスクでの予防が必要なんだと実感している様子でした。

本日の様子3

気温が上がりやや暑かったですが、元気に業間の時間遊んでいます。図工で木工製作の学習です。元PTA会長の佐藤彰宏様から消毒用ジェルを2箱ご寄付いただきました。大切に使わせていただきます。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の様子2

1年生、アサガオの芽が出て、観察中です。まだ最初なので種による個体差が大きい時期です。国語音読も上手に発表できています。体育の時間、気持ちよく運動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の様子1

学校再開2日目、様々な教育活動を通して本来の姿を取り戻しています。朝の検温や健康観察への取組に感謝します。写真は、図書室利用の様子、校庭での体育の授業、2年生は養護教諭も参加して「新型コロナウイルス感染防止」に向けた授業の様子です。日ごろの予防のための実践に結びつくことを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校再開4

学校再開にあたり、福テレさんとTUFさんの取材を受けました。4年2組と6年2組が代表して主に取材対象となりました。朝の登校の様子、1校時目の授業、給食の様子等が取材内容でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/5 お話ランプ
3/9 B5時程
郡山市立芳山小学校
〒963-8017
福島県郡山市長者2丁目8-24
TEL:024-932-5294
FAX:024-932-5293