あいさつは自分の心を伝える大切な言葉。「すてきです。笑顔のあいさつ。」 

1月22日の一コマ2

お話ランプの皆さんの様子続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月22日の一コマ1

お話ランプの皆さんによる上学年対象の読み聞かせです。子どもたちは楽しみに参加しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日の一コマ6

3年1組は理科で糸電話の実験です。いろいろな実験を通して科学的な見方を広めています。給食の様子はたんぽぽ学級です。本日のメニューに、もちで包まれたバニラアイス登場、子どもたちは楽しみにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日の一コマ5

5年生社会科の学習の続きです。こちらでは、パネルをもとに放送局の仕事について様々な視点から学ばせていただきました。本当にありがたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日の一コマ4

本日KFB福島放送の皆さんにお世話になり、5年生社会科の学習です。放送局の仕事を映像で紹介いただき、その後は、子どもたちの質問の嵐です。丁寧に対応いただいたKFBの皆さんに感謝します。見せて頂いた映像のクオリティーの高さはさすがプロの仕事です。子どもたちにとって、素晴らしい学習となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日の一コマ3

2年1組はグループに分かれて、様々な楽器を手に、楽しく練習中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日の一コマ2

5年1組はクロイ先生と英語です。たんぽぽ学級廊下の掲示物です。6年2組は卒業制作です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日の一コマ1

1年1組は国語の様子です。4年2組は理科の実験の様子です。ろうそくの煙に注目です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日の一コマ6

3年1組は、理科の学習です。糸電話の特性を様々な視点から学んでいます。とっても面白そうです。本日水曜日は一斉清掃の日です。それぞれの持ち場所で仲間と一緒にきれいにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日の一コマ5

6年2組は算数で、様々な考え方について話し合い中です。6年1組は理科の実験の最中です。炭酸水には何が解けていたかな?振るとどうなったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日の一コマ4

2年生は体育館で長縄の練習中です。すみれ学級は教室で短なわとびの練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日の一コマ3

3年2組はipadを使ってそれぞれ学習中です。友だちと見せ合って相談中です。4年1組は算数でグループ活動中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日の一コマ2

2年1組は算数の学習です。2年2組は国語の学習で、みんなで考えを出し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日の一コマ1

1年1組はテストが終わった子は読書に親しんでいます。1年2組は国語、たぬきの糸車、しっかり音読です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日の一コマ4

3年生と1年生それぞれ体育で縄跳びの練習です。冬場の体力づくりに挑戦中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月19日の一コマ3

4年1組は算数です。5年2組は社会の学習です。休み時間雪が積もっていても元気に遊ぶ子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日の一コマ2

2年2組の掲示物です。書初め作品上手です。保健室前廊下掲示物です。本日は1年生の発育測定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日の一コマ1

本日も保健委員会のメンバーがA・Bチームに分かれ、1年生と2年生を対象に新型コロナウイルスについて、対策を呼び掛けています。明日以降も全学年対象に進めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日の一コマ4

2年2組図書室で新たに本を借りています。いっぱい本に親しんでくださいね。4年生の廊下掲示物です。書初め作品がずらりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日の一コマ3

3年2組は算数です。分数と整数が混じったたし算、考え方について次々と黒板前で説明です。みんな分かったかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/5 お話ランプ
3/9 B5時程
郡山市立芳山小学校
〒963-8017
福島県郡山市長者2丁目8-24
TEL:024-932-5294
FAX:024-932-5293