ようこそ 郡山市立富田中学校HPへ

後期生徒会専門委員会スタート

 本日放課後に、専門委員会が行われました。後期の組織編成と活動計画等の確認がされました。3年生から2年生への本格的なバトンタッチとなります。2年生の新たな頑張りに期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期生徒会・学級役員任命式

 本日6時間目に、後期生徒会・学級役員の任命式を放送にて行いました。全役員の呼名後、代表生徒に任命書を渡しました。そして、代表生徒より抱負等が述べられました。任命された役員のみなさんが、それぞれの立場でリーダーシップを発揮できることを期待しています。また、任命式後、先日行われた市新人戦等の受賞報告会も行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとうございました。

 郡山北地区交通安全協会富田支部様より、クリップ式の反射材を1年生にいただきました。暗くなるのが早くなるこの時期、交通事故防止に向け、すぐにカバンに装着しました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

教育実習の最終日

 教育実習最終日となりました。本校卒業生4名が自らの学びと同時に、生徒も先輩から様々なことを学べた実習でした。全校生徒には放送で、また、各担当学級でお別れの挨拶をしました。3週間ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習の様子

 9月14日(月)から始まった教育実習も残すところ2日となりました。中体連新人大会や学校行事があり、なかなか思うような時間が取れない中での実習ですが、緊張しながらも授業や学級の活動の実践を通して教職内容を深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生自然体験学習へ出発

 一昨日の3年生に続き、本日、裏磐梯で1年生自然体験学習が行われます。豊かな自然に囲まれた休暇村キャンプ場で野外炊飯等を行い、学級・学年の和を深めるねらいをもって行われます。天候にも恵まれ、楽しい一日となることを願っています。2年生に見送られて出発です。いってらっしゃい。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生学習旅行

 本日、会津若松市へ2年生が学習旅行へ行ってきました。好天に恵まれ、班別自主研修も大きなトラブル等もなく無事帰校することができました。学校の中だけでは学べない多くの体験を学ぶことが出来たようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生自然体験学習へ出発

 本日、裏磐梯で3年生自然体験学習が行われます。豊かな自然に囲まれた休暇村キャンプ場で野外炊飯等を行い、学級・学年の和を深めるねらいをもって行われます。天候にも恵まれ、楽しい一日となることを願っています。いってらっしゃい。
画像1 画像1
画像2 画像2

郡山市中体連新人総合大会結果速報No.8

 雨天により順延になっていました、市中体連新人総合大会の屋外競技が行われました。
 
 本校からはソフトテニス競技個人戦に男女4ペアずつ出場し、男子1ペアがベスト8になりました。
 
 以上で今年度の市中体連新人戦が終了しました。コロナ渦においての開催でしたので、コンディション作りが難しかったと思います。今後、それぞれの協会・連盟において、県中・県南大会が行われる競技もあります。次の目標に向かって、毎日の練習に励んでください。 

定期テスト2

 本日・明日と定期テスト2が実施されます。市中体連新人大会屋外競技の順延に伴い、本日は3学年、明日は1・2学年と分けて、保健体育科と技術・家庭科のテストが行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2

郡山市中体連新人総合大会結果速報No.7

剣道男子団体・個人の結果と、卓球女子個人の結果をお知らせします。

剣道男子団体:第3位
         決勝トーナメント1回戦 対郡山四中 3−0 勝
        決勝トーナメント準決勝 対安積中  1−3 負
      
 
剣道男子個人:優勝、ベスト8(1名)となりました。
        団体・個人とも、日頃の成果を発揮できました。

卓球女子個人ダブルス:優勝、第2位、ベスト8(1ペア)となりました。
        団体戦同様、堂々の結果です。

本日の結果は以上です。
なお、ソフトテニス競技は荒天が予想されるため、28日(月)に順延となりました。
結果は、あらためてお伝えいたします。

郡山市中体連新人総合大会結果速報No.6

剣道男子団体の途中経過と、卓球男子個人の結果をお知らせします。

剣道男子団体:予選リーグ1位(2勝)
        対緑ヶ丘中 3−0 勝
        対小原田中 3−0 勝
       現在、決勝トーナメントを行っています。

卓球男子個人:2ペアがベスト8、1ペアが第3位となりました。
       団体戦同様、力を発揮できました。

郡山市中体連新人総合大会結果速報No.5

卓球女子団体の結果です。

決勝リーグ1位(3勝)
対高瀬中  3−0 勝
対緑ヶ丘中 3−2 勝
対守山中  3−2 勝

決勝戦 
対郡山二中 1−3 敗退しましたが、堂々の2位です。

男女とも素晴らしい頑張りでした。。

郡山市中体連新人総合大会結果速報No.4

市中体連新人総合大会の2日目です。
本校からは、卓球男女の団体戦と個人戦、剣道男子の団体戦と個人戦に出場しています。
本日も結果をお伝えしていきます。

卓球男子団体:決勝リーグ2位(2勝1敗)
        対郡山二中 0−3 負
        対郡山六中 3−1 勝
        対郡山五中 3−0 勝
       3位決定戦 
        対郡山一中 3−1 勝利して第3位となりました。頑張りました。

郡山市中体連新人総合大会結果速報No.3

結果速報の続きです。

バレーボール:予選リーグ1勝1敗(対日和田中2−0勝、対郡山七中0−2負)ブロック2位

バスケットボール男子:トーナメント2回戦 対御舘中  40−57 惜敗
バスケットボール女子:トーナメント2回戦 対郡山三中 32−47 惜敗

卓球男子個人:ダブルス3ペアがベスト8まで進み、明日の準々決勝に臨みます。
卓球女子個人:ダブルス3ペアがベスト8まで進み、明日の準々決勝に臨みます。

本日の結果は以上です。
明日も随時、結果をお知らせいたします。

 なお、明日は荒天が予想されるため、屋外競技につきましては順延となり、屋内競技のみの実施となりました。引き続きご声援をお願いいたします。

郡山市中体連新人総合大会結果速報No.2

結果速報の続きです。

ソフトテニス男子:予選リーグ3勝(対西田学園3−0勝、対郡山七中3−0勝、対明健中3−0勝)ブロック1位
         決勝トーナメント1回戦 対郡山二中 0−2 惜敗 ベスト8
         
ソフトテニス女子:予選リーグ1勝1敗(対日和田中0−3負、対郡山二中3−0勝)ブロック2位
         決勝トーナメント1回戦 対明健中 0−2 惜敗

卓球男子:予選リーグ1敗(対ザベリオ中1−4負)ブロック2位
     決勝トーナメント進出ステージ 対日和田中3−1 勝利 明日の決勝トーナメントに進出

卓球女子:予選リーグ1勝1敗(対郡山二中1−4負、対日和田中5−0勝)ブロック2位
     決勝トーナメント進出ステージ 対明健中3−1 勝利 明日の決勝トーナメントに進出

郡山市中体連新人総合大会結果速報No.1

 本日から3日間の予定で、市中体連新人大会が行われます。
これまでに分かった結果をお伝えします。

野球   :トーナメント1回戦 対郡山三中 0−4  惜敗
バスケ女子:トーナメント1回戦 対安積中 39−34 勝利
剣道女子 :予選リーグ2敗(対大槻中0−2 対郡山四中0−4)ブロック3位
サッカー :トーナメント1回戦 対緑ヶ丘中 2−3 惜敗

今後も、分かり次第お知らせいたします。


【行事風景】 2020-09-23 12:55 up!

市中体連新人総合大会壮行会

 本日放課後に、来週23日(水)から実施される市中体連新人総合大会の壮行会が放送により行われました。会に先立ち、パソコン入力コンクール、陸上大会等の受賞報告がありました。壮行会では、先週よりお昼の放送で各部長の決意表明があり、本日は、校長あいさつと生徒会長の激励の言葉、野球部部長のお礼の言葉で締められました。ちなみに、6時間目には、昨日の1学年に続き、2学年の壮行会も行われました。コロナ禍での大会で、例年とは大きく異なる大会ですが、持てる力を存分に発揮できることを願っています。頑張れ、富中生!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生学年集会

 本日6校時に、1・2年生が学年集会を行いました。1年生は、来週の市中体連新人大会の学年壮行会で、選手の決意表明と応援団によるエールを立派に行いました。2年生は、再来週の会津若松市への学習旅行の事前学習を行いました。班別自主研修での計画も進められています。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会役員選挙立会演説会

 本日6校時に、生徒会役員選挙立会演説会が放送で行なわれました。今回、立候補者が定数と同数であったため、選挙は行われませんでしたが、候補者・責任者による演説が行なわれました。これからの富田中学校をどのようにしていきたいか、熱い気持ちで述べられました。新しい組織で全校生の信任のもと、生徒会活動が進められることを期待しています。ちなみに同時間に国会で、首班指名が行われたことを紹介しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/3 県立前期・連携型選抜 実力テスト(1・2年)
3/4 県立一般・特色・連携型面接
3/5 県立一般・特色・連携型面接 卒業式予行 修了判定会
3/9 同窓会入会式
郡山市立富田中学校
〒963-8041
住所:福島県郡山市富田町字細田83-1
TEL:024-938-7521
FAX:024-938-7522