2月3日 二分の一成人式の練習  4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ今週末に迫った二分の一成人式。

各クラス、みんな一生懸命に練習に励んでいます。

当日は十歳の自分、成長してきた姿を仲間と一緒に確かめ合えると良いですね。

重要 2月3日 通学路の変更 (加茂 浮野地区の一部)

 2月8日から、加茂、浮野通学班の一部で、通学路を変更します。

 本日、該当の地区の通学班を集め、通学班集会を行いました。そして、お子さんにプリントを配付させていただきましたので、ご家庭で案内プリントをご覧いただきますようお願いします。

 通学路の変更に伴い、ボタン信号を渡る場面が出てきます。
 学校では、安全第一を考えて、指導してまいります。

 ご理解とご協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 2月3日 通学路の変更 (加茂 浮野地区の一部)

 2月8日から、加茂、浮野通学班の一部で、通学路を変更します。

 本日、該当の地区の通学班を集め、通学班集会を行いました。そして、お子さんにプリントを配付させていただきました。
 ご家庭で案内プリントをご覧いただきますようお願いします。
 
 通学路の変更に伴い、ボタン信号を渡る場面が出てきます。
 学校では、安全第一を考えて、指導してまいります。

 ご理解とご協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1

2月3日 跳び箱楽しいよ! あすなろ

今日から跳び箱運動を始めました。低学年はウレタンの柔らかい跳び箱で、高学年は5段の開脚跳びや閉脚跳びの練習をしました。

みんな度胸があって、よく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日 たのしくうつして  2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 刷った紙の裏から、彩色しました。表から見ると、きれいな色が出ていたので、皆喜んで作業を続けました。

2月3日 避難訓練・リズム打ち・奉仕活動  あすなろ

給食後にとっさに起きた避難訓練も実に素早くできて100点満点でした。音楽は、リズム打ちの練習をしました。タンやウンのリズムを正しく打つのはちょっと難しかったです。

6年生は、側溝掃除の泥を除去する奉仕活動をしました。1時間一生懸命掃除をして、ピカピカになりました。6年生の皆さん、ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(火) 今日の給食

画像1 画像1
【本日の献立】
 ごはん、牛乳、節分のすまし汁、ハンバーグのおろしだれ、いり大豆


【ひと口メモ】
 今日の節分のすまし汁は、節分にちなんで鬼の形をしたかまぼこが入っています。鬼の顔の赤い色は、トマトの色素で色付けをしています。その他に、豆腐、はくさい、にんじん、えのきたけ、みつば、干ししいたけが入っています。
 また、いり大豆には大豆だけではなく、節分に食べられるいわしも入っています。

2月2日 音楽の授業 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽の授業では、先週から卒業式の歌の練習が始まりました。今日は一つ一つの言葉や音をていねいに確認しました。また、リコーダーの練習では、感染症対策を考えた方法で行っていました。

 今日は節分ですね。小学校最後の節分の夜を楽しんでくださいね(^_-)-☆


2月2日 国語「人を引き付ける表現」 6年生

今日は人を引き付ける表現について学習しました。倒置や反復といった表現方法は、今までの学習にも出てきているので、復習しながら学習しました。

最後に表現方法ごとに自分たちで例文を作りました。

集中して書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月2日 豆まきをしたよ! あすなろ

今年は124年ぶりに節分が2月2日だそうです。「福は内」「鬼は外」って、どういう意味なんだろう、とみんなで考えました。そして、心の中に住んでいる悪い鬼を先生たちが鬼になって、みんなでやっつけました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日 エプロン作り 5年生

 家庭科の授業で作っているエプロンが、完成に近づいてきました。分からないところは友達同士で教え合ってすすめていました。

友達と協力しながら作ったエプロンの完成が楽しみです。
子どもたちも早く使いたいようで、そわそわしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月1日(月)  今日の給食

画像1 画像1
【本日の献立】
 ごはん、牛乳、ちゃんこ汁、愛知県産にじますの黒ずだれ、
ひじきのささみ和え、いちごヨーグルト

【ひと口メモ】
 今日のにじますは、愛知県で養殖されたものです。にじますはたんぱく質が豊富で、ビタミンやミネラルなどの栄養素もバランスよく含んでいます。塩焼き、から揚げ、甘露煮などいろいろな料理に使われます。

2月2日 2年2組の日 2年生

 今日は、2年2組の日です。
 1年に1回の特別な日です。

 みんなで、楽しく過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月1日 理科 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2

 デジタルはかりを使って、軽いものを測ってみました。

2月1日 図工  3年生

 ゴムで走る車をつくりました。上のしかけのじゃまにならないように工夫して飾り付けしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月1日 ゴムで走る車作り! 3年

図工では、ゴムの力で走る作品を作り始めました。


素敵な飾り付けをして、自分だけの作品を作りましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日 小数のひき算!

今日は、小数のひき算について学びました。

ひき算もたし算と同じように計算できることが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日 お金の学習  あすなろ

 古い筆箱があるのに新しい筆箱が欲しくなった男の子のお話を読んで、思ったことを発表しました。高学年はもったいないことがわかっていい意見を言いました。また、郵便のアンケートに答えたので、外国の使用済みの切手がもらえました。めずらしい図柄できれいでした。買い物学習は、買ったものがだいたいいくらくらいになるか考えて、お金を出すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日 自分のペースで走ろう。 あすなろ

 寒いのでしっかり準備運動をしてから、運動場を走りました。速くなったり歩いてしまったりしないで、自分のペースで最後まで走ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日(金) 今日の給食

画像1 画像1
【本日の献立】
 麦ごはん、牛乳、すいとん汁、ミンチカツ、ほうれんそうのツナ和え

【ひと口メモ】
 すいとんは、江戸時代には専門の屋台や料理店があり、庶民の味として親しまれていたようです。全国で見られる料理ですが、地方によって「ひっつみ」「とってなげ」などさまざまな呼び名があります。

本日:count up84
昨日:100
総数:615403


★新しいトップページは
こちらから
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
3/1 卒業式会場準備
3/3 避難訓練
3/4 6年生を送る会     通学団会
3/5 SC来校

新型コロナウイルス関連

PTA年間行事予定

学校評価

その他

いじめ対策・人権教育

千秋小ガイドブック

学校経営方針

コミュニティスクール

学校運営協議会

相談窓口一覧

一宮市立千秋小学校
〒491-0804
愛知県一宮市千秋町佐野字北浦136番地
TEL:0586-28-8723
FAX:0586-76-0266