令和6年度 学校スローガン「想奏」〜夢を現実に〜

明日の説明会に向けて最終確認

 明日、2月5日(金)に行われる新入生説明会に向けて、生徒会役員が最終の打合せをしています。
 生徒会役員の皆さん、プレゼンや引率など、明日よろしくお願いしますね。
画像1 画像1

県立前期出願開始

 県立高校の願書受付が本日より開始されました。(2月9日まで)本校では、出願初日の本日出願します。
 私立高校等の受験がここまで順調に来ています。残すは県立高校の入試です。
 先日は、3年生の保護者から合格祈願のお札等をいただき、3年生教室に飾らせていただいています。(御厚意に感謝申し上げます。)
 志望校合格、進路実現に向けて、生徒たちが受験勉強を頑張っていますが、その陰には、保護者の皆様の応援・支援があります。こうしたことを胸に留めながら、今後の受験勉強を頑張らせたいと思います。
画像1 画像1

鬼退治

 節分にちなんで、1年生教室に「鬼退治」の掲示物が貼られています。
 生徒たちが、自分から追い出したい鬼について記入していますが、「忘れ物」鬼、「勉強時間が少ない」鬼、「夜更かし」鬼などが多いようです。
画像1 画像1

「ポケット」をつくろう

 3年家庭科の授業では、壁かけアレンジポケットを製作しています。今日は、カラーの布ときなりの布の2種類を使ってポケットをつくっています。
 布を裁断したり、折り返したり、縫ったりと、それぞれのペースで作業が進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪遊び

 昼休みに外で雪遊びをする生徒たち…若いっていいですね。
画像1 画像1

おはようございます

 今日も辺り一面銀世界。今年は雪が降る機会が多いです。(昨年が異常だったのでしょうか)雪かたしをする機会も多いですが、登校した生徒たちが、率先して行ってくれています。次に登校する誰かのために…雪かたしは、相手を思いやる行動の一つだと思っています。思いやりあふれる、奉仕の精神にあふれる本校の生徒たちです。
画像1 画像1

リズムをつくる

 1年生の音楽の授業では、音符や休符を自由に組み合わせてリズムをつくるという学習活動を行っています。
 本来であれば、卒業式の式歌に関する学習をするところですが、合唱は感染リスクの高い学習活動の一つとされており、今のところ、授業内容を変更して教科運営をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

昼休みの体育館

 今日の昼休みは、外が使えないせいか、いつもより体育館で運動をする生徒が多い気がします。生徒たちは、バスケットボールを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校集会にて

 本日、6校時終了後に全校集会を行いました。
 会に先立ち、市書きぞめ展の表彰が行われ、3年生1名が表彰されました。
 全校集会では、校長先生のお話の後、3年生2名から後輩に向けて「1、2年生のうちにやっておいた方がよいこと」というテーマで話がありました。「各種検定試験に積極的に取り組むこと」「高校入試の仕組みを知っておくこと」「失敗から学ぶこと、失敗を生かすこと」など、中学校生活3年間の経験から語られる言葉には説得力がありました。
 会の最後には、生徒会から、生徒会新スローガンが発表されました。新スローガンは、「challenge yourself〜高め合い 挑戦する〜」です。三穂田中をよりよく発展させる上で、とても大事な事柄がスローガンに込められています。
 一人一人がこのスローガンを胸に、向上心をもって生活してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スピーキングテスト

 2年生の「GTEC」も佳境に入り、最後のスピーキングテストを迎えました。ヘッドセットをしながら、タブレットを使って解答中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

GTECを受検

 本日、2年生が「GTEC」スコア型英語4技能検定を受検しています。これまでの学習の成果を是非発揮してほしいと思います。
※英語4技能:リーディング、リスニング、ライティング、スピーキング
画像1 画像1

2月に突入です

 今日から2月…。時間が経つのは本当に早いですね。
 1校時目の保体の授業では、寒い中ではありますが、3年生が元気にダンスの練習に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

三穂田中に鬼が出た!

鬼に見えませんか?
節分には少し早いですが、三年生の力作です。
画像1 画像1

2月の弁当持参日

画像1 画像1
 2月の弁当持参日をお知らせします。
 《弁当持参日》
1日(月)、12日(金)、22日(月)の3日間です。
 お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

新入生説明会に向けて

 2月5日(金)に行われる「新入生説明会」において、生徒会役員が学校生活についてプレゼンすることになっています。今、その準備の真っ最中です。どのようなプレゼンに仕上がるのか楽しみです。
画像1 画像1

アプリによる健康観察

画像1 画像1
 3学期より、アプリによる健康観察を試行させていただいており、今日現在、42名の生徒が登録しています。
 試行から約3週間が経ちましたが、検温結果の入力等も軌道に乗ってきました。毎日の入力の御協力ありがとうございます。(紙媒体での健康観察も引き続きありがとうございます。)
 学校として、このアプリによる健康観察は、感染症対策を万全にするために、生徒たちの体温をデータとして蓄積することができ、また、グラフで一人一人の体温の推移も把握することができるため、とても有効であると実感しています。(データをもとに生徒たちの体調の変化を把握し、声かけ等、健康相談をすることができます。)
 保護者の皆さんにとっては、紙媒体での健康観察より、多少なりとも手間が省けていれば幸いです。
 なお、欠席させる場合には、お手数ですが、アプリへの入力と併せて、学校への電話連絡もお願いします。(症状によっては、出席停止扱いになる場合等があるため、直接、状況をお知らせいただきたいと思います。)
 最後に、保護者の方の勤務形態等によっては、毎日の入力ができず、アプリに登録したくても登録できないというケースもあるようです。そういった場合には、入力できる日は入力、入力できない日は、お子さんを通じて、学校(教頭)に口頭で検温結果を報告(学校で入力)という形を取ることができますので登録について御検討ください。
 

保健室前にて

 保健室前のスペースには、身長計、体重計、視力表などが常時準備、掲示されています。今日の昼休みには、身長を測っている生徒たちがいました。日によっては、学年を超えて、生徒同士で視力検査をするなど、微笑ましい光景も見られる保健室前なのでした。
画像1 画像1

換気の呼びかけ

 保健給食委員会の生徒が、休み時間に校内放送で換気の呼びかけを行っています。
 本校では、常時換気と定期換気(休み時間等)を組み合わせて換気を行っています。
 
画像1 画像1

リハーサル

 2月1日(月)に行われる全校集会での生徒会スローガンの発表に向けて、生徒会役員がリハーサルを行いました。どのようなスローガンに決まったのか発表が楽しみです。
画像1 画像1

図書委員2年生 おすすめの本

 本日、図書委員の2年生が担当した「図書新聞」が発行されました。内容は、図書委員2年生のおすすめの本と新刊紹介です。
 当HP「お知らせ」に「図書新聞」をUPしましたので、御一読いただき、気になった本があれば、お子さんを通じて本を借り、御家庭でお子さんと一緒に本を読んでみるのもよいのではないかと思います。《「家読」(うちどく)のすすめ》
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/4 調査書検討委員会
2/5 新入生説明会
2/9 奉仕委員会
郡山市立三穂田中学校
〒963-0125
住所:福島県郡山市三穂田町富岡字葛幡20番地
TEL:024-954-2320
FAX:024-954-2372