10月24日(土) 第3回 土曜授業の様子(2)1時間目の2年生の授業と同様、運動会のまとめです。 準備体操も指の先まで伸ばし、演技種目として完成度が高くなっています。 全員リレーも大盛り上がりです。 1年生の保護者のみなさまには、飛鳥中学校入学後、授業参観や公開授業もなく、中学校生活の様子が分からず、ご心配をおかけしていることと思います。 本日、体育の授業をご参観され、お子様が中学生らしく成長していることを感じていただけましたでしょうか? 運動会当日と同じように、全力で、一生懸命取り組む姿がとても印象的でした。 校長:高田勝喜 10月24日(土) 第3回 土曜授業の様子(1)『 北区立学校等における「新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン」』では、10月の土曜授業より一部公開( 校庭や体育館等3密を避ける )で実施できるようになっています。 飛鳥中学校では、本日の土曜授業日を1年生・2年生それぞれ3クラス合同での保健体育の授業を実施し、公開授業といたしました。 授業内容は、先日実施した運動会のまとめです。 準備体操・全員リレー・学年種目の「 台風の目 」と、ミニ運動会のようでした。 ご参観いただきました保護者の皆さま、本日はありがとうございました。 校長:高田勝喜 10月23日(金) 本日の学校風景(5)「 第3回 土曜授業日 」です。 以前からお伝えしているとおり、 一部公開授業になります。 詳細は、別紙プリントを配布済み、HP右側「 配布文書一覧 」からも確認できます。 以下、公開授業での感染防止対策( 別紙 お知らせ )のお願いになりますので、ご協力いただきますようお願いいたします。 3.感染防止のためのお願い ・参加される方は、各家庭1名といたします。 ・校舎内で行われているその他の授業の参観はできません。 ・マスク着用をお願いします。また、手指消毒にご協力ください。 ・朝、来校前に検温をお願いします。 発熱や風邪症状のある方は来校をお控えください。 ・他の参観者との間隔を十分にとってご参観ください。 4.その他 ・体育館内は土足禁止ですので、上履きと靴袋をお持ちください。 ・駐輪スペースに限りがあります。 自転車での来校は極力お控えください。 ・自転車で来校される場合は、 職員玄関側の体育倉庫・美術室前の舗装部分が駐輪スペースです。 それ以外の場所には駐輪されないようにお願いいたします。 ・校門側の舗装部分には、下校時に生徒送迎バスが停車します。 駐輪なさらないよう、ご協力をお願いいたします。 ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。 校長:高田勝喜 10月23日(金) 本日の学校風景(4)今回は、1年生から3年生まで87名がチャレンジしました。 1年生は5級・2年生は4級・3年生は3級が目安になります。本日の検定試験では、5級から2級まで4つの教室に分かれて受検しています。 飛鳥中学校では、中学校3年間で一人一資格以上( 3級以上 )の検定取得を目標に取り組んでいます。 生徒のみなさんは、こうした機会を有効に活用し、ぜひ、「 一人一資格以上(3級以上)取得 」を目指してください。 なお、「 漢字検定試験( 10月実施分 )」については、3年生の検定料を区が補助しています。 校長:高田勝喜 10月23日(水) 本日の学校風景(3)・胡麻ご飯 ・鯵フライ ・おひたし ・味噌汁 ・牛乳 10月23日(金) 本日の学校風景(2)「 学習指導案 」には、 ・説明をする際には、生徒の顔が上がっているか確認する。 ・ペアの人がしっかり記録を把握する。 ・列を整えてからあいさつをする。 などなど、 1時間の授業での学習活動や指導上の留意点などが書き込まれています。 男子の生徒の中には、100回を超える生徒も( 写真:上 ) 本時の目標である、前回の記録を上回ることができたようです。 教育実習期間も明日1日になりました。 大学生としての生活を離れ、教育実習生として過ごした3週間は、想像以上にたいへんだったことと思います。 教員になるためには、担当する教科指導以外にも、分掌や学級担任としての仕事など多くのことを学ばなければなりません。 3週間という期間でしたが、学校現場に入り、学べることも多かったのではないでしょうか? また、1年A組の生徒と学活、給食、授業、そして運動会を共に経験し、教職への思いがさらに強くなったことと思います。( ずいぶん前のことですが私もそうでした。) ぜひ、教員採用試験に合格し、東京都の先生になってくださいね。 また、生徒のみなさんも自分の将来の職業として、教職を考えてみてはどうですか? 校長:高田勝喜 10月23日(金) 本日の学校風景(1)10月5日から始まった教育実習生の「 研究授業 」が行われました。 約3週間が過ぎるところで、これまでの成果を確認するための授業です。担当の先生はもちろん、同じ教科の先生や学年の先生、私が参観する中、授業が進められました。 授業は、雨のため体育館で「 20メートルシャトルラン 」を行っています。『 本時のねらい 』は、「 前回の記録よりも上を目指し、体力向上を図る。」です。 少し緊張しながらも、1年生の協力もあり、学習指導案( 1時間の授業計画 )どおりに授業を終えました。 校長:高田勝喜 10月22日(木) アイディア工夫展 表彰式の様子今年のアイディア工夫展は、区内の各小・中学校の代表として選ばれ、出品された作品が571点でした。その571点の作品が審査され、入賞した25名の児童・生徒への表彰が行われました。 以前もお伝えしましたが、飛鳥中学校は、1年生の北出さんが金賞・1年生の柿本さんが奨励賞を受賞しました。本日の表彰式では、花川区長より賞状とトロフィーが授与されました。 また、飛鳥中が出品した作品の総合評価として、「 優秀学校賞 」に輝きました。 清正教育長より、学校を代表して私が賞状とトロフィーをいただきました。飛鳥中生の努力・頑張りが評価され、とてもうれしく感じました。 校長:高田勝喜 10月22日(木) 本日の学校風景(3)本日は、理科支援員の先生も加わりTT(チーム・ティーチング)で授業が行われていました。 「 理科支援員 」とは、主に観察や実験の充実を図るため、北区教育委員会より派遣されている先生のことです。 『 電流と磁界 』から「 電流がつくる磁界 」の実験をしています。 実験器具を使いながら、方位磁針がどのように動くかを観察しています。 班で協力しながら、推測・実験・観察・考察と進めています。 「 どういうこと? 」「 もう1回やってみて!」と。 理科の授業では、実験・観察・考察 は、とても大切です。 私たちの生活は、電気なしでは考えられません。 そういった意味からも、「 電流の性質とその利用 」の単元で電気の性質についてしっかり学びたいですね。そして、身のまわりの電気をうまく使うためには、どうすればよいのか、日常生活の中で、どのように生かせばよいのかについても、考えられたらよいですね。 校長:高田勝喜 10月22日(木) 本日の学校風景(2)音楽の授業では、合唱練習を徐々に取り入れています。感染防止の観点から、扉や窓を開け、密集せずに、もちろんマスクを着用しての練習です。 私が音楽室前を通りかかったとき、2年B組では、合唱曲として多くの学校で歌われている「 Believe 」を練習していました。 コロナ禍にあって「 Believe 」の歌詞に、改めて勇気がもらえます。 知っている人も多いと思いますが、1番の歌詞を紹介します。 * * * * * * * * * * * * たとえば君が 傷ついて くじけそうに なった時は かならず僕が そばにいて ささえてあげるよ その肩を 世界中の 希望のせて この地球は まわってる いま未来の 扉を開けるとき 悲しみや 苦しみが いつの日か 喜びに変わるだろう I believe in future 信じてる * * * * * * * * * * * * 希望・明るい未来を信じ、今をしっかり生きていきましょう。 校長:高田勝喜 10月22日(木) 本日の学校風景(1)・鶏南蛮うどん ・サラダマカロニ ・大学いも ・牛乳 <給食クイズ> 大学いもはある大学の前の店で売られていた商品だと言われていますが、どの大学のでしょう。 1.早稲田大学 2.東京大学 3.慶応大学 給食クイズの正解は、2番の東京大学です。 さつま芋を揚げて、蜜をからめたものが東京大学の赤門近くの店で売られていたそうです。現代の様に様々な菓子がない頃は、大学いもやおからドーナッツ、団子などの手作りの物が和菓子屋や専門店の一角で売られていました。 昔の菓子は素材の特徴を生かしたものが多く、エネルギー補給に役立つものが中心です。 栄養士 武井 10月22日(木) 運動会の御礼写真:左は、PTA会長冨岡様の講評、右は、おやじの会の皆様による消毒作業の様子です。 早朝よりご参観いただきました、3年生の保護者のみなさま、生徒たちへのご声援、誠にありがとうございました。 保護者のみなさまには、感染防止対策や観覧場所、自転車の禁止等の制約について、ご理解・ご協力をいただきましたこと、心より感謝申し上げます。 また、PTA委員並びにおやじの会のみなさまのお力添えにも感謝申し上げます。 今後も、飛鳥中学校の教育活動にご支援いただきますようお願い申し上げます。 ※ 今週末の土曜授業では、1年生(2時間目)・2年生(1時間目)の保健体育の授業を公開いたします。 別紙プリントのとおり、ご参観いただきますようお願いいたします。 HP右側「 10月土曜公開授業のお知らせ 」からもご覧いただけます。 校長:高田勝喜 10月22日(木) 昨日の給食< 昨日の献立 > ・家常豆腐丼 ・ナムル ・玉米湯 ・牛乳 10月21日(水) 運動会の様子(19)10月21日(水) 運動会の様子(18)集合写真のポーズも、もちろん集団行動で。 保護者の皆様、とっておきの1枚が写せましたか? 10月21日(水) 運動会の様子(17)一糸乱れぬ動きとユーモアあふれる動きが融合しています。 集合写真の隊形も、集団行動で! 10月21日(水) 運動会の様子(16)10月21日(水) 運動会の様子(15)3年生の保護者各家庭1名を守っていただきありがとうございます。 1・2年生の見学態度も大変立派でした。 10月21日(水) 運動会の様子(14)レース前に各クラスの代表選手が円陣を組んで、お互いの気持ちを高め合います。 10月21日(水) 運動会の様子(13)どのクラスも上手にバトンパスしていきます。 |
|