最新更新日:2024/05/24
本日:count up57
昨日:117
総数:715926

6月12日 わかあゆ ラディッシュの芽がでたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝、学校へ登校すると先日植えていたラディッシュの芽が出ていました。
わかあゆ全員の芽が出ていました。
おおきく育ってほしいと思います。
来週の月曜日に学校に来たときにはどうなっているかな?楽しみですね。


6月12日 5年 ノートにまとめました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の授業で、天気についてまとめました。
 天気の変化は、雲の流れや量によって変わることを学びました。また、雲は、西から東に動くことも学び、理科ノートにまとめることができました。

6月12日 3年 いざ、かんさつ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 待ちに待った虫眼鏡を使っての観察です。子どもたちはやる気いっぱいに、それぞれの生き物を観察しました。

 植物の育ち方を予想すると、それぞれに素敵な発想が溢れていました。これから成長していくのが楽しみですね。

6月12日 わかあゆ 今日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も給食をおかわりして、しっかり食べていました。ご飯も、ミートボールハヤシもきれいに完食です。
 絵の具で、「ドリッピング」技法を使って想う絵をかきました。
 6月の最初の週に植えたラディッシュの子葉の間から新しい葉がでてきました。
早く収穫したいとワクワクしています。 成長が楽しみですね。

6月12日 6年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数の授業で分数×分数の計算の仕方を学習しました。通常授業が再開されて、ちょうど1週間が経ちます。子どもたちもすっかり学校の生活リズムに戻ったようで、授業でも活発に発言する姿が見られました。土日にゆっくりと体を休め、また月曜日から全員元気に登校してくれることを楽しみにしています。

6月12日 1年 給食の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
 A班の子たちが2週間、当番の仕事をがんばってくれたおかげで、給食の準備がとてもスムーズにできるようになりました。来週は、B班の子たちの出番です!自分の役割を覚えてがんばってほしいと思っています。

 今週、各学年から、給食の時間に入学のお祝いメッセージをもらいました。「明日は何年生?」「もうおしまい?」「もっとクイズ出してほしい!」など、お祝いをされていることを楽しみながら給食を食べていました。

6/12(金) 4年 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生になって初めての図工の授業です。真剣に話を聞いて、描き方を学んでいます。授業後には楽しかったという声をたくさん聞きました。

6月12日 2年 野菜の観察

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科の授業では、野菜の観察をしました。ナス、ピーマン、きゅうりの3種類の野菜を、見たり、触ったりして、絵や文でまとめました。

6/12 そうじの時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 廊下の端から端まで雑巾で拭く。理科室の床をほうきで掃いて、雑巾で拭く。階段のゴミやほこりをほうきで掃き、塵取りでゴミを取る。みんなしっかり、丁寧に掃除ができました。そして、掃除のあとはしっかり手洗いもできました。

6/12 東っ子の活躍(広報・給食委員会)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
広報委員会の東っ子は掲示版が常に掲示物でいっぱいになるように貼ってくれます。
給食委員会の東っ子は今日の給食の献立を書いたり、牛乳のカップのゴミを回収してくれます。

6/12給食の時間の放送(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食の時間の放送は、2年生からの1年生への歓迎メッセージでした。落ち着いて、上手に気持ちを伝えることができました。これで、月曜日から始まった各学年からの1年生への歓迎のメッセージが終わりました。今年はコロナウイルス感染症対策のため、全校で1年生を迎える会はできませんでしたが、温かいメッセージをどの学年も贈ることができました。1年生のみなさん安心して学校に来てくださいね。

6月12日 今日の給食

今日のこんだては ミートボールハヤシライス(麦ごはん)・牛乳・愛知のメロンゼリー和え でした。

 愛知のメロンゼリーには、愛知県産のメロン果汁が入っています。
 愛知のメロン栽培の歴史は古く、明治時代には東三河地域で温室メロンの試作が始まっていました。現在では東三河地域を中心に生産が行われ、全国第7位の生産量だそうです。愛知県のメロンは夏場に出荷のピークを迎え、全国の人に届けられます。

画像1 画像1

6月11日 飼育園芸委員

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月8日に委員会があり前期委員が決まりました。
さっそく、活動をがんばってくれています。
城丸もうれしそうです。

6月11日 1年 教室掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
 教室の掃除の仕方を勉強しました。机といすは、自分の分だけではなく、みんなの分を協力して運ぶ、ほうきはどの向きに使うのかなどを確かめながらやりました。

初めての掃除は、とても時間がかかりましたが、教室はピカピカになりました!

6月11日 3年生 給食の時間に…

画像1 画像1
 放送が流れると、給食に夢中だった3年生がにこにこと顔を上げ始めました。おしゃべりは出来ませんが、目を見合わせて、みんな嬉しそうです。

 放送室では、各クラスの代表が1年生にお祝いメッセージを読んでいました。1年生のために考えた文を、気持ちをこめて読むことができました。
画像2 画像2

6月11日 わかあゆ 図工の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ストローを使って、「ふきながし」をしました。
どうしたら絵の具が、流れていくのかを工夫して息を吹きかけていました。

6月11日4年生 図工

図工の授業です。絵具でゆめもようで、水彩絵の具でいろいろな表し方を試しています。久しぶりの絵の具での作業に、子どもたちは楽しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11給食の時間の放送(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食の時間の放送は3年生からの1年生への入学歓迎のメッセージでした。緊張していましたが、自分たちが考えたメッセージをとても上手に伝えていました。

6月11日 1年 おひさま にこにこ

 今日は、図工の時間です。
 「おひさま にこにこ」のテーマなので、にこにこの色は何色かを考えながらかきました。また、模様や形をくふうしている児童もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月11日 わかあゆ 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の授業でモダンテクニックを用いて作品を作りました。
半分に折って、どんな絵が出来上がるのかワクワクしている姿が見られました。
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/15 放送朝礼(任命式) 1〜3年下校15:00 4〜6年下校15:55 第1回教育相談週間(〜6/26)
6/16 2・5年知能検査
6/19 教育相談特別日課