桑野の心 『格調高い人間性』 『永遠の発展』   教育目標 『豊かな心をもち、たくましく生きる心身ともに健康な人間の育成』

緊急 臨時休業の延長について

 新型コロナウイルス感染拡大を防止するため実施されていた5月6日までの臨時休業が延長されました。
 臨時休業延長の期間は令和2年5月7日(木)から当面の間です。学校再開の時期については、福島県知事からの学校の休業要請解除後1週間以内を目安として郡山市が決定しますので、今後、メールやこのホームページで連絡いたします。

 保護者が仕事を休めない場合等、午前中の子どもの受け入れ先がない場合については、8:30〜12:30までは今まで通り学校で対応しますのでご連絡下さい。

 なお、児童生徒の健康状態及び家庭学習の状況等についての確認、新たな課題の配付などのために、5月11日(月曜日)を登校日にします。通常の集団登校で登校させてください。この日は11時に学級の時間を終了し、学年ごとに下校にします。登校できない場合は学校に連絡下さい。持参物は筆記用具、休業中に学習したもの、借りていた図書の本です。臨時休業がその後も長く続くような場合は、再度登校日を設けることもあります。
 
 5月7日、8日の家庭学習内容については、明日、メールとこのホームページで連絡致します。11日からの家庭学習については登校日に連絡します。

5月7日(木)8日(金)の給食について

 メールでもお伝えしましたが、来週の7日、8日は給食の予定でしたが、郡山市内のすべての学校において給食は中止となりました。お弁当の準備をして登校をお願い致します。祝日の連休明けになりますので、忘れないようにお願い致します。予定が変更になり申し訳ありません。

臨時休業になって1週間

 臨時休業になって1週間が過ぎました。計画的に過ごすことができているでしょうか。朝は学校がある日と同じように起床し、朝食を食べ、検温や体調チェックをして、計画通りに学習を始めることができるかどうかを確認してみましょう。来週からの学校再開に向けて生活のリズムを再確認です。
 学校での児童の預かりは毎日行っています。4つの教室に分かれて、少人数で学習をすすめています。みなしっかりと学習しています。お友だちがいると自分も頑張れますね。お弁当を食べてから児童クラブ等に行きます。生活のリズムがしっかりとできています。

 4月28日の現時点では来週の5月7日から学校が再開する予定です。学校の再開にあたり、急な連絡が必要な場合は、緊急メールやこのホームページで連絡します。5月の祝日の連休中に連絡を差し上げることもありますので、ご了承下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2

教職員の感染防止のために

 福島県教育委員会、郡山市教育委員会の指示を受け、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、特に職員室での接触や3密を避けるため、教職員が5月6日までの臨時休業中に在宅勤務の実施を行います。
 土、日、祝日を除き、学校で業務にあたる場合と、自宅で業務にあたる場合があります。
 学校での児童預かりは、予定通り実施しており、教職員が対応しております。

第6学年だより 第2号を掲載しました

画像1 画像1
 第6学年だより 第2号を掲載しましたのでご覧下さい。
 今、できることを!、臨時休業中の生活について、臨時休業中の学習についての記事が掲載されています。家庭の時間割を活用して計画的に過ごしてほしいと思います。

 第6学年だより 第2号はこちら
   → アタック! 第2号 

第1学年だより 第3号を掲載しました

画像1 画像1
 第1学年だより 第3号を掲載しましたのでご覧下さい。
 今日から臨時休業になりました。初日はどのように過ごされたでしょうか。「いえじかんわり」を作って、計画的に過ごしてほしいと思います。学習のすすめかたについても記載してあります。

 第1学年だより 第3号はこちら
   → えがお 第3号

第2学年だより 第3号を掲載しました

画像1 画像1
 第2学年だより 第3号を掲載しましたのでご覧下さい。
 新型コロナウイルスに負けない生活を送りましょう、学習課題についての記事が掲載されています。
 16日間の休業になります。ご家庭のご協力をお願い致します。

 第2学年だより 第3号はこちら
   → おひさま 第3号

6年生の家庭学習ノートを参考にして

 5年生の教室の廊下には6年生の家庭学習ノートが展示されています。大切なポイントをまとめながら、びっしりと書かれているノートを見ると、家庭での勉強を頑張っている姿が見えてきます。授業で習ったことを授業を思い出してもう一度書いてみることで、忘れかけていた記憶が思い出され、確かな記憶になります。良いことはまねて始めると、そこから自分なりのスタイルが見つかるものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭での学習を進めるにあたり

 臨時休業に入るにあたり明日からの家庭での学習や本日の配付物などについて、各クラスで担任の先生からお話を聞いていました。各学年で課題が出ていますので、計画的に学習を進めてほしいと思います。毎日を起床、食事、検温など学校のある日と同じようにスタートし、リズムを崩さないで過ごしてほしいと思います。16日間の休業になります。ご家庭でのご協力をお願い致します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第4学年だより 第3号を掲載しました

画像1 画像1
 第4学年だより 第3号を掲載しましたのでご覧下さい。
 5月の行事予定、お知らせとお願い、明日より休みとなりますの記事、本日配付したものなどについて掲載されています。
 運動会が延期になりましたので、5月18日(月)は給食ありの登校日になります。

 第4学年だより 第3号はこちら
   → Hop Step JUMP! 第3号

第5学年だより 第3号を掲載しました

画像1 画像1
 第5学年だより 第3号を掲載しましたのでご覧下さい。
 風薫る5月の記事、歯科衛生ポスター・書写・標語募集のお知らせ、5月の行事予定、お知らせとお願いなどについて掲載されています。
 運動会が延期になりましたので、5月18日(月)は給食ありの登校日になります。

 第5学年だより 第3号はこちら
   → チャレンジ 第3号

山川さとみ先生が教えに来てくれました

 初任者研修の後補充講師として昨年度まで本校に勤務されていた山川さとみ先生が来校して、2年1組で教えていただきました。久しぶりに会う先生に子どもたちも喜んでいました。毎日会っていたのにひと月半ぶりに会う先生に少し恥ずかしそうにする子や、いっしょに体育や算数もやってくれるの?とうれしそうにしている子など、再会をよろこんでいました。山川先生は、担任の阿部先生が初任者研修で出張の日に来て下さいます。これからも時々来てくれますよ。毎回、成長した姿を見せられるといいですね。
画像1 画像1

学校行事等の延期のお知らせ

 新型コロナウイルス感染拡大防止のための緊急事態宣言を受け、明日から5月6日(水)まで臨時休業になります。それに伴いまして予定していた行事や宿泊、体験、旅行的行事を延期いたしますので、ご理解をお願い致します。 
 家庭訪問4/23〜5/8
    → 延期します。
      急な連絡で申し訳ありません。なお、お子さんのことで訪問させていただきたい場合は連絡を差し上げます。
 運動会5/16
    → 2学期に延期します
 6年修学旅行6/18・19
    → 9月に延期します
 4年郷土を学ぶ体験学習6/25
    → 延期します(日程は未定です)
 5年宿泊学習7/16・17
    → 9月に延期します

 なお、延期の場合でも今後の状況によっては中止となる場合もあります。
 本日、文書を配付しましたのでご覧下さい。

臨時休業中の児童クラブの開所について

21日からの臨時休業中の児童クラブの開所は、12:30からになります。
12:30までご家庭での対応が難しい場合は、学校に相談下さい。

臨時休業について

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、郡山市立小中学校は4月21日より5月6日まで臨時休業になります。
月曜日は普通どおり登校させて下さい。
休業中の学習などについては、月曜日に連絡します。

4月20日(月)〜4月26日(日)の行事予定です

4月20日(月)
 40分短縮授業
 視力・聴力検査 2校時3の1 3校時3の2
 初任研後補充講師 山川さとみ先生来校
4月21日(火)
 40分短縮授業
 おめでとう1年生 3校時
4月22日(水)
 40分短縮授業
 SC来校
 学校給食主任会議・食育推進コーディネーター研修会
4月23日(木)
 40分短縮授業 短縮日程
 AET来校
 研修コーディネーター来校
 郡山市立小中学校体育主任研修会議
4月24日(金)
 40分短縮授業 短縮日程
 視力・聴力検査 2校時2の1 3校時2の2
4月25日(土) 週休日
4月26日(日) 週休日

4月20日(月曜日)からの授業について

 緊急事態宣言が出されて学校がまた臨時休業になるのかとのご心配があると思いますが、現時点(午後4時20分)では4月20日(月曜日)の授業については変更はありません。今後変更がある場合は、このホームページや一斉メールにてご連絡します。
 火曜日以降の授業についても変更がある場合には、このホームページや一斉メールにてご連絡します。
 

第5学年だより 第2号を掲載しました

画像1 画像1
 第5学年だより 第2号を掲載しましたのでご覧下さい。
 5年生出発式の記事、お知らせとお願い、ウイークリー・スケジュールの記事が掲載されています。
 新学期が始まって2週間が過ぎました。高学年になって頑張ろうとする意欲を感じています。励ましながら見守っていきたいと思います。

 第5学年だより 第2号はこちら
   → チャレンジ 第2号

第1学年だより 第2号を掲載しました

画像1 画像1
 第1学年だより 第2号を掲載しましたのでご覧下さい。
 学校での生活の様子、交通安全教室、感染予防の取り組み、お知らせとお願いなどの記事が掲載されています。
 
 第1学年だより 第2号はこちら
   → えがお 第2号

緊急事態宣言を受けて

 政府が昨日、新型コロナウイルスの感染防止に向けた「緊急事態宣言」を全国に拡大しました。それを受けて福島県の対応や郡山市の対応についてはこれから出されるものと思われます。本校におきましては、郡山市が3月のように再度臨時休業にするのかどうかは現時点(午前9時)では不明です。来週月曜日からの授業については本日中に、家庭訪問や運動会などについても近日中に連絡を差し上げます。
 感染終息の先行きが不透明で、状況が毎日変化するため、教育活動が計画通りに進めることができないことが多く申し訳ありませんが、ご理解をお願い致します。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/30 視力聴力検査 (2)5年1組(3)5年2組短縮  家庭訪問(4) 月末統計18日
5/1 短縮時程 家庭訪問(5) 地震・火災避難訓練
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 振替休日
郡山市立桑野小学校
〒963-8033
福島県郡山市亀田一丁目36番17号
TEL:024-923-2875
FAX:024-933-6404