「若さあふれる活気ある六中」をテーマに、生徒、教職員、保護者、地域の方々みんなが笑顔になるような学校を目指します。に

AETアレックス先生と今日でお別れになります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校AETのアレクサンドラ・グレイス・ロールフ先生が急きょ本国のオーストラリアへ帰国することになり、本日をもって六中を去ることになりました。突然のお別れに、生徒も教員も驚きを隠せませんでしたが、アレックス先生の今後のご活躍とまた再開できる日をお祈りし、お見送りをしました。

給食が始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日から給食が開始となりました。1年生にとっては初めてのセンター給食ですが、感想を聞くと「おいしい」と元気に答えてくれました。

『まちcomi メール』への登録について

 おしらせの学校だよりに掲載しました。

 緊急時の連絡に使用しますので、登録がお済でない保護者の方は登録をよろしくお願いします。

部活動再開

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日より感染予防や生徒の体調に十分配慮しながら部活動を再開しました。各部とも3密にならないよう工夫しながら活動を行っています。
 1ケ月ぶりの活動なので、どの部も1時間から1時間30分ほどの活動時間でしたが、久しぶりの活動に生徒たちはいきいき取り組んでいました。

1学年通信 第1号 お知らせにアップしました

○ ご入学おめでとうございます
○ 各クラス人数と1学年の教職員10名からの一言ごあいさつ
○ 4月の授業と行事の予定

上記の内容等が掲載されています。
一読ください。

入学式 校長式辞

お知らせの学校だよりに掲載しました。
ご一読ください。

第2学年だより No2 お知らせにアップしました

○ 始業式・入学式が行われました!
○ 教科担任紹介
○ 検温をしてから登校してください!
○ 実力テストがあります!
○ 部活動再開!
○ うがい・手洗いの励行を!
○ 1学期の主な行事予定

上記の内容等が掲載されています。
御一読ください。

第2学年だより No1 お知らせにアップしました

○ いよいよ新年度がスタート!
○ 2学年スタッフを紹介します。
○ 4月の行事予定
○ 保護者の皆様へ

上記の内容等が掲載されています。
御一読ください。

第3学年通信 No1 お知らせにアップしました

○ 3学年職員より
○ 4月の行事予定

上記の内容等が掲載されています。
一読ください。

入学式の会場撤去

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日行われた入学式の会場を3年生の男子が撤去しました。朝の作業でしたが、手際よく協力してあっという間に元の状態に戻しました。六中の最上級生らしい頼もしい3年生の姿に感動しました。

検温のご協力ありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の登校の様子です。生徒は昇降口にて健康観察記録表を提出し、教室へ向かいます。朝の検温にご協力いただいているおかげで、スムーズな登校ができております。ありがとうございます。引き続き毎朝の検温をよろしくお願いします。

入学式終了後、消毒作業を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度は規模を縮小した入学式となりましたが、保護者の皆様にご協力いただき無事終了することができました。ありがとうございました。
 式終了後、生徒の安全安心のため、職員一同体育館の消毒作業を行いました。子どもたちが楽しく学校生活を送れるよう今後も努めてまいります。

令和2年度入学式 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生徒会長の蓮沼洸太さんが小学校生活と異なる点として学習、生徒会活動、部活動について紹介があり、「共に、楽しい中学校生活を送っていきましょう」と歓迎の言葉を述べました。
 また、新入生代表の細山隼さんが「郡山第六中学校の生徒として誇りをもち、実りある学校生活を送ることを誓います」と力強く誓いの言葉を述べました。

令和2年度入学式 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6日(月)13:30〜本校体育館にて令和2年度入学式を行いました。新型コロナウイルス感染拡大防止のため縮小した形となりましたが、199名全員出席し元気に中学校生活をスタートさせることができました。
 校長式辞では、「夢や希望をもって、やるべきことに取り組んでください」とお話がありました。

本日入学式です。校庭を駐車場として開放いたします。

おはようございます。本日の入学式における校庭の駐車場について連絡いたします。

本日の天候を判断し、校庭を駐車場として開放いたします。
駐車場の係員の指示に従い、整然と安全に駐車願います。

入学式に花をそえる 桜が見頃

画像1 画像1
画像2 画像2
今か今かと何かに合わせて咲くのを我慢しているかのような、そんな姿に感じられました。桜が徐々に咲き始めています。
入学式当日は美しい桜の花と共に、素敵な一枚が撮れるかもしれませんね。
 学年主任と相談して、昇降口、体育館入り口、桜、3カ所に看板を設置(写真下)して、記念写真を撮影していただきたいと考えています。

新入生のみなさん。
教職員一同、みなさんにお会いできることを心よりお待ちしております。皆さんとともに活気ある学校をつくっていきたいと思います。体調管理に気をつけて、当日元気な姿を見せてください。

4月3日 13時 新入生クラス発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
13時前から少しずつ生徒が集まり、クラスが2カ所で掲示されると、自分のクラスを確認していました。〈写真上、中)
土曜日に、密集を避けて確認しにくる生徒もいました。
職員室の窓と昇降口の2カ所にしばらく掲示いたします。(写真下)

「第1回授業参観・父母と教師の会総会・後援会総会」中止のお知らせ

 お知らせの学校だよりに掲載しました。

 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。

校舎内の消毒作業を行いました。

 4/6の入学式・始業式を控え、職員一同で教室や廊下などの消毒作業を行いました。子供たちが安全に、そして安心できる環境をつくってまいりたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月6日(月)の変更点について

 新入学生の保護者の皆様へ
 新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、入学式終了後の保護者の動きについて下記のように変更いたします。
1 新入生保護者会は行いません
2 クラスごとの集合写真の撮影は行いません。
なお、式終了後は、新入生は教室で学級活動を行いますので、保護者の皆様は生徒昇降口などで密集することを避けてお待ちいただくようにご協力ください。

 2,3年生の皆さん、保護者の皆様へ
 新型コロナウイルスの影響を考え、下記のように変更します。
1 下校時刻が10時35分になります。
2 登校前にご家庭で検温をお願いいたします。37.0度以上の発熱がある場合や調子の優れない場合は、無理をさせずにご家庭で静養させるようお願いいたします。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/9 中体連各部〜13日 3年身体測定
4/10 (1)(2)新入生歓迎会
4/13 1年集金 PTA後援会総会打合 内科検診3年1〜4PM
4/14 2年集金 内科検診3年5〜6    あす・けやPM
4/15 3年集金 (6)避難訓練? 県中中体連総会 常任委員会・中央委員会
郡山市立郡山第六中学校
〒963-8041
福島県郡山市富田町字十文字2番地
TEL:024-951-0264
FAX:024-951-6424