郡山二中のテーマは「チーム二中〜絆〜」です。「支え合い」「励まし合い」「認め合い」「高め合う」二中生、「生徒の個性が輝き、響き合う学校」をめざし、今までの伝統を引継ぎ、さらに新たな伝統に挑戦します。

入学式についてのお知らせ

入学式についてのお知らせを掲載しましたので、ご覧下さい。

人事異動のお知らせ

今年度末の人事異動の通知と挨拶文を「お知らせに」掲載しました

修了証書の配付は明日最終です

 本日1,2年生に修了証書を配付しました。大多数の生徒の配布が終了しましたが、まだの生徒は、明日午前8:30〜10:30が最終日になります。忘れずに登校して受け取ってください。
 なお、どうしても都合がつかない生徒は学校へ連絡ください。

[3学年保護者様へ]高等学校新入生オリエンテーションについて

高等学校新入生オリエンテーションについて

 高等学校の新入生オリエンテーションについて、時程や内容等に変更がある学校があります。各ご家庭で、進学先の高等学校のホームページを確認していただきますようお願いします。

26日の新入生物品販売場所の変更などについて

1.26日11:00から新入生のための物品販売が行われますが、販売場所を変更いたします。

 ●「体育館」より「校舎1階3年各教室」に変更します。


2.ジャージなどのサイズが心配な方は、直接業者店舗にて試着をお願いします。
(ジャージ:ワタナベスポーツは23〜27日は休業になるとのことです。ご注意ください。)
(上履き:タカマツ、外履き:ワタナベスポーツ)


 以上です。よろしくお願いいたします。

重要 修了証書等の配付について

 新型コロナウィルスの感染対策のため、修了式と離任式が中止となりました。つきましては、1,2年生の通知表と修了証書を以下のような形で配付しますので、お子様を来校させてください。

[日時]
1.3月23日(月) 
 ●8:30〜10:30
 ●14:00〜16:00

2.3月24日(火)
 ●8:30〜10:30
 ※午前中のみ

[配付場所]
 ●各自の教室

[対象]
 ●生徒

 なお、都合のつかない場合は学校に連絡をお願いします。

学習支援コンテンツポータルサイトのお知らせ

「学習支援コンテンツポータルサイトのお知らせ」の文書をアップしました。

卒業証書授与式を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日13日(金)に第73回卒業証書授与式を行いました。
新型コロナウィルスの感染対策のために、卒業生と保護者のみの卒業式でした。消毒、マスク、座席の間隔などに配慮しながら縮小して実施しました。
 例年なら、管弦楽部の華やかで迫力のある演奏、そして、在校生の盛大な合唱でつくりあげていました。しかし、今年は卒業生がとても頑張りました。自分たちで盛り上げ、感謝の気持ちを歌と返事で表現しようと、気合いの入った大きな返事ときれいなハーモニーが体育館中に響き渡る素晴らしい卒業式でした。
 卒業式を実施できたこと、そして、一人一人に卒業証書を手渡しできたことが本当に良かったです。141名が無事巣立っていきました。今まで本校教育活動にご理解とご支援をいただいたことに厚く御礼申し上げます。
 

県教育長メッセージの掲載について

福島県教育委員会よりメッセージが届きましたのでお知らせいたします。文書をご覧下さい。

重要 修了式、離任式について

 新型コロナウィルスの感染対策に関して、郡山市教育委員会より以下のような通知が来ましたのでお伝えします。

 修了式(終業式)及び離任式を中止とする。

 通知表や修了証書の配付、入学式等の新年度のスタートにつきましては、決定次第緊急メールでお知らせします。なお、卒業式は13日に行います。

 この内容については、緊急メールでお知らせしました。

卒業式の準備をしています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 13日に行われる卒業式の準備を、10日より先生方で行っています。今日は3年生フロアの清掃や教室の飾り付けなどを行いました。少ない先生方で分担しながら行っています。明日は体育館の装飾や案内表示、放送機器などの準備を行い完了になります。
 13日立派な式になるよう心を込めて準備していきたいと思います。

卒業証書授与式について

第3学年保護者様へ

 現在のところ、3月13日に予定通り実施します。詳細につきましては3月2日に配布しました『卒業証書授与式のご案内(改)』をご確認ください。
 3年生の皆さんは、上履きとマスクを忘れずに持参してください。(マスクがない場合は学校で準備します)

 今後卒業式について変更がある場合には、一斉メールで連絡します。

4月の行事予定

4月の予定表をアップしましたので、授業参観日などご確認下さい。

臨時の全校集会を開きました

 明日からの臨時休校に伴い、本日6校時に全校集会を開き、休校中の家庭での過ごし方や今後の行事などの日程について伝達しました。

●4日からの県立高校の入試選抜は予定通り実施。平常心で頑張るように。
●卒業式は13日に実施。卒業生と保護者、在校生代表3名と教職員で縮小して行い、短時間で終了できるように行う。
●修了式、離任式については、今後の感染状況を考慮してどのように行うか検討する。緊急メールや本校ホームページで連絡する。
●休校中は、人混みに行かず、基本自宅で過ごすこと。
●規則正しい生活で生活習慣の維持に努める。
●SNSやオンラインにのめり込まないようにする。時間を決めて使用する。
●事故防止に努めること。自宅で過ごすことが多いので火の始末を徹底する。
●兄弟だけで過ごす場合は、兄弟の面倒をしっかりみること。
●給食の返金については、3年生は卒業式の日、1,2年生は4月以降に返金する予定。
●感染予防に努める。自分自身を守り、感染拡大を防ぐ行動をする。

 以上のことを、校長先生、生徒指導担当、養護教諭より連絡しました。ご家庭での負担が大きくなりますが、どうぞよろしくお願いいたします。

 尚、例年今後予定されている行事の実施の有無や方法、大切な連絡などについては、緊急メールや本校ホームページで連絡いたします。よろしくお願いいたします。

重要 臨時休業について

 郡山市教育委員会より新型コロナウィルス感染防止に伴う臨時休業の連絡がありましたのでお知らせします。

 ●臨時休業期間 … 令和2年3月3日(火)〜3月23日(月)

 ・詳しくは、本日生徒に配付したプリントをご覧下さい。
 ・2日(月)に生徒へ過ごし方などについて指導します。

 ※今後、卒業式等の行事や、重要な連絡は緊急一斉メールと本校ホームページにてご連絡いたします。どうぞよろしくお願いいたします。

「今日の1枚」 2020.2.28

画像1 画像1
 最近猛威を振るっている新型コロナウイルスによる肺炎。厚生労働省によりますと、国内の感染者は210人、国外では81,403人にまで登るそうです。
勿論、日本の東北に位置するここ、福島県も感染の危機にさらされており、郡山市の公立小中学校は3月3日から3月23日まで臨時休業となるという、新型コロナウイルスの恐ろしさを痛感するような事態となってしまいました。

 福島県では小中高校が臨時休校となりましたが、いまだ国会では首相と与野党議員によって小中高校に休校要請をしたことなどに関する激論が続けられているそうです。
 新型コロナウイルスによる肺炎は、致死率2%、また、感染力が非常に高く、特効薬もまだ開発されていないことから、出歩くこと自体に危険が伴います。皆さんも、必要以上の外出はせず、是非とも病気の予防に努めてほしいと思います。

 パソコン部1年 田代

「今日の1枚」 2020.2.26

画像1 画像1
 最近日本での感染者が確認されている新型ノロウイルスが今とても危険です。外出はなるべく避けて、家にいたほうがよさそうですね。

 パソコン部1年 高橋

「今日の1枚」 2020.2.27

画像1 画像1
 日本でもコロナウイルスが流行っています。最近では、様々な行事が中止、縮小しています。この記事では、国技館5000人の第九コンサートは中止し、東京マラソンは縮小しています。そして、高校入試にも影響が出てきています。
 福島県立の入試は来週4日〜です。インフルエンザも含め、感染しないよう、しっかりと予防し、実力を出し切ってほしいと思います。

 パソコン部1年 千坂

「今日の1枚」 2020.2.25

画像1 画像1
 もうそろそろ春になってきましたね。
新型肺炎のコロナウィルスの感染者が増える中で、3月、4月実施の修学旅行も行くのが難しくなっています。
 手洗いうがいをして、いつも予防していきましょう。

 パソコン部1年 酒井

週行事予定、各学年だよりをアップしました

 来週の週行事予定・第43週と各学年だよりをアップしました。「お知らせ」より閲覧できます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 新年度準備
4/6 入学式・始業式
郡山市立郡山第二中学校
〒963-8013
住所:福島県郡山市神明町5番10号
TEL:024-932-5314
FAX:024-932-5315