ようこそ安積第二中学校HPへ  グローバル社会で将来、豊かに生き活躍できる生徒を育成します!

『成田の丘から』第65号

『成田の丘から』第65号が発行されています。『お知らせ』のページからご覧いただけます。
 記事の内容は、
  ・県中・県南新人陸上競技大会
  ・県中学校新人陸上競技大会 (写真特集)
  ・台風に警戒!!

閲覧するにはパスワードの入力が必要です。

『成田の丘から』第64号

『成田の丘から』第64号が発行されています。『お知らせ』のページからご覧いただけます。
 記事の内容は、
  ・後期学級役員・生徒会役員・専門委員長の紹介
  ・飛花祭まであと7日!!
  ・市中学校合奏祭!! 銀賞獲得!!

閲覧するにはパスワードの入力が必要です。

ある日の朝の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校の始業時刻は8時10分ですが、生徒の皆さんは早くから登校し、諸活動に励んでおり大変すばらしいです。

《上の写真》
 自転車の鍵がかかっているか確認しながら、整然と並べ直しています。

《中の写真》
 生活委員はあいさつ運動後、外履きを整えています。

《下の写真》
 飛花祭のバザーの品物を集めています。

合唱コンクール朝練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ飛花祭まで、あと10日となりました。生徒は合唱コンクールに向けて、自主的に朝練を行っています。

任命式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月7日(月)交通教室のあとに、生徒会本部役員・専門委員長・後期学級役員の任命式を行いました。
 それぞれのリーダーとして活躍することを期待します。

第2回交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月7日(月)6校時に、損保ジャパンの長谷川智代様を講師にお招きして、交通安全教室を行いました。
 自転車利用は被害者にも加害者にもなることがあります。事故にあわないように気をつけることはもちろんですが、不注意で加害者になった場合の責任の重さも再確認しました。

『成田の丘から』第63号

『成田の丘から』第63号が発行されています。『お知らせ』のページからご覧いただけます。
 記事の内容は、
  ・郡山市中体連新人総合大会 PARTIII (写真特集)
    男子バスケ部 女子バスケ部
    野球部 ソフトテニス部

閲覧するにはパスワードの入力が必要です。

『成田の丘から』第62号

『成田の丘から』第62号が発行されています。『お知らせ』のページからご覧いただけます。
 記事の内容は、
  ・郡山市中体連新人総合大会 PARTII (写真特集)
    女子バレーボール部 バドミントン部 サッカー部

閲覧するにはパスワードの入力が必要です。

高校説明会2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 高校説明会2日目は、郡山市内並びに須賀川市の県立高校の先生方をお招きして、説明をいただきました。
 2,3年生は、それぞれが関心のある高校を選択し、体育館、2階多目的ホール、3階多目的ホールの3か所に分かれて、真剣に聞いていました。保護者の方も多数おいでいただきました。

高校説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月1日(火)、2日(水)の2日間、高校説明会を行います。1日は、郡山市内の私立高校4校をお招きして、それぞれの高校の特色について説明して頂きました。
 生徒の皆さんは、真剣に聞いていました。明日は県立高校9校の説明を聞きます。
 

『成田の丘から』第61号

『成田の丘から』第61号が発行されています。『お知らせ』のページからご覧いただけます。
 記事の内容は、
  ・郡山市中体連新人総合大会
    女子バレーボール 準優勝!!
    バドミントンシングルス 第3位
  ・1日と2日、高校説明会 開催!!
  ・お知らせ
    衣替えになります 7日 完全実施
    10月の予定

閲覧するにはパスワードの入力が必要です。

10月の行事予定

画像1 画像1
10月は、行事が目白押しです。

お弁当の日も続きます。よろしくお願いします。

陸上部合同練習会(小中連携事業)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日(9/25)陸上部の生徒が安積第三小学校を訪問し、6年生の児童と合同練習を行いました。
 生徒たちはいくつかの種目に分かれて、小学生に対して的確な声かけ、指導を行っていました。先輩としての自覚を持ち、いつも以上に自主的に活動していました。普段の練習では得られない経験をしてきました。

中体連新人総合大会 1日目

中体連新人総合大会 1日目の結果は以下の通りです。


〇野球 
  対郡山二中 0−9 コールド負け

〇男子バレー
対郡山三中 2−1 勝利
対郡山五中 0−2 敗戦
対郡山一中 1−2 惜敗
※ブロック3位で決勝トーナメント進出

〇女子バレー
対郡山四中 2−0 勝利
対明健中  0−2 敗戦
※ブロック2位で決勝トーナメント進出

〇男子バスケットボール
  対富田中  47−66 敗退

〇女子バスケットボール
  対郡山三中 29−61 敗退

〇ソフトテニス
  対日和田中 0−3 敗戦
  対郡山一中 1−2 惜敗
※予選リーグで敗退

〇サッカー
  対郡山六中 6−1 勝利

〇バドミントン
  ブロック3位で代表決定戦進出
  対西田学園 1−2 惜敗

中体連新人総合大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月24日〜26日に市中体連新人総合大会が行われます。新人チームになって初めての大きな大会です。今までの練習の成果を発揮することを期待します。

『成田の丘から』第59・60号

『成田の丘から』第59・60号が発行されています。『お知らせ』のページからご覧いただけます。
 記事の内容は、
  ・郡山市中体連新人総合大会選手壮行会が開催されました
  ・いよいよ郡山市中体連新人総合大会!! PARTI・II
    各種目組み合わせ一覧

閲覧するにはパスワードの入力が必要です。

『成田の丘から』第58号

『成田の丘から』第58号が発行されています。『お知らせ』のページからご覧いただけます。
 記事の内容は、
  ・生徒会立会演説会 開催!!
    立候補者7名が決意、抱負を熱く語る

閲覧するにはパスワードの入力が必要です。

生徒会役員選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月18日(水)に、令和元年度の生徒会役員立会演説会並びに選挙が行われました。立候補した生徒の皆さんは、安積二中をより良い学校にしたいと思って、それぞれ抱負を述べました。
 新役員を中心に生徒全員で、更に素晴らしい学校にしてほしいと思います。

『成田の丘から』第57号

『成田の丘から』第57号が発行されています。『お知らせ』のページからご覧いただけます。
 記事の内容は、
  ・本校生のネット接触状況は…PARTII
  ・第2回定期テスト終了!!
    終わりではありません!!
    大切なのはテストの後です!!
  ・21日から「秋の全国交通安全運動」
    自分の命は自分で守る
  ・お知らせ
    明日の完全下校時刻は18:00です。

閲覧するにはパスワードの入力が必要です。

『成田の丘から』第56号

『成田の丘から』第56号が発行されています。『お知らせ』のページからご覧いただけます。
 記事の内容は、
  ・第1回朝食について見直そう週間運動
    6月に行った朝食調べの結果をお知らせします。
  ・本校生のネット接触状況は…PARTI

閲覧するにはパスワードの入力が必要です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 着任式・始業式・入学式
郡山市立安積第二中学校
〒963-0112
住所:福島県郡山市安積町成田字兎田向1−1
TEL:024-947-1124
FAX:024-947-1409