「若さあふれる活気ある六中」をテーマに、生徒、教職員、保護者、地域の方々みんなが笑顔になるような学校を目指します。に

第19回「ぼくのいけん、わたしのいけん」発表大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日時 11月9日(土)
場所 富田西ふれあいセンター 集会室
最優秀賞 2年 長澤 紗菜さん「夢への旅路」 (写真上)
優秀賞  2年 菅野 未結さん「家族の大切さ」(写真中)
審査の結果、上記2名の他、5名が入選でした。 (写真下)
地域の方に中学生の主張をしっかりと届けました。

保健だより 11月号お知らせにアップしました

○ 11月の保健目標
  かぜのうつり方を確認しよう〜予防のために〜
  11・12月は各学年、保健行事があります
  第2回「朝食について見直そう週間運動」について

上記の内容等が掲載されています。
一読ください。

土日の大会

郡山市民体育祭卓球競技
日時 11月9日(土)
場所 西部第二体育館
男子29名 女子19名 計48名参加

応援よろしくお願いします。


郡山市中学校音楽学習発表会 招待演奏 全体合唱

画像1 画像1
招待演奏には感動しました。
全体合唱では一体感を味わえ、仲間意識が芽生えました。
(スポットライトを浴びたときの孤独感と全体合唱の感覚が大きく違ったようです)

郡山市中学校音楽学習発表会 3年2組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プログラム37
3年2組
○曲 目「結〜ゆい〜」
○指揮者 杉林 沙奈美 
○伴奏者 古川 亜依美

スポットライトを浴びてまぶしくて、観客席が見えなくので孤独感を感じました。

郡山市中学校音楽学習発表会 3年1組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プログラム26
3年1組
○曲 目「信じる」
○指揮者 林 陸斗 
○伴奏者 三瓶莉奈

スポットライトを浴びてステージで歌うことは最高でした。

第47回 郡山市中学校音楽学習発表会

日  時 11月7日(木)
会  場 けんしん郡山文化センター 大ホール
参加生徒 3年1組 31名 3年2組 31名
演  奏
プログラム26
3年1組
○曲 目「信じる」
○指揮者 林 陸斗 
○伴奏者 三瓶莉奈
  
プログラム37
3年2組
○曲 目「結〜ゆい〜」
○指揮者 杉林 沙奈美 
○伴奏者 古川 亜依美

招待演奏(音大生による演奏)
全体合唱 翼をください

応援よろしくお願いします。

学校だより 第8号 お知らせにアップしました

全日本合唱コンクール全国大会 銀賞受賞 おめでとう!!(10/27 岡山シンフォニーホールにて)
(10/11 金)後期生徒会役員任命
第3学年高校説明会(10/7・8 月・火)
PTA奉仕作業(10/26 土)
第4回 家庭教育学級(10/23 水)
県少年の主張特別賞受賞(10/16 金)
第2学年地域奉仕活動(10/24 木)
11月の主な行事
吹奏楽部市小中学校合奏祭(10/3 木)
器楽の祭典(10/6 日)
第3回定期演奏会(10/26 土)
バスケットボール男子(10/5 土)
柔道部(10/5 土)
サッカー部(10/5 土)
野球部(10/5 土)
陸上部(10/6 日)
卓球部(10/27 日)
霜月祭特集号
上記の内容等が掲載されています。
一読ください。


第1学年通信第14号 お知らせにアップしました

○ 霜月祭が開催されました
○ 第27週・28週の予定。

上記の内容等が掲載されています。
一読ください。

バスケットボール大会結果

第10回福島県U―15バスケットボール選手権大会 県中地区予選会(男子)結果
日時 11月3・4日(日・月)
1回戦  対安積二中 64−18 勝利
2回戦  対常葉中  49−56 敗退
応援ありがとうございました。

第10回福島県U―15バスケットボール選手権大会 県中地区予選会(女子)結果
日時 11月3・4日(日・月)
1回戦  対天栄中  55−33 勝利
2回戦  対鏡石中  88−21 勝利
準々決勝 対M78  44−67 敗退
応援ありがとうございました。


PTA奉仕作業開催

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前夜の強風で落ち葉が増えるかと思われました。30袋以上の落ち葉が集まりました。
学校敷地内ばかりでなく、敷地外の落ち葉も集めました。(写真中)
PTAの皆様、お疲れ様でした。
環境整備委員会の皆様、3回にわたるPTA奉仕作業は終了です。ご協力ありがとうございました。

音楽の授業(箏)の学習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上:十七絃
写真中:三絃
写真下:箏

音楽の授業(箏)の学習 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月31日(木)に、1学年6クラスが、それぞれ1時間の音楽の授業で下記内容を学習しました。後藤札子先生を含む3人の先生のご指導により、3種類の楽器について学習しました。

○日本の音楽文化についての講話
○箏の知識についての講話
○箏の技術指導

詳しくは写真上のホワイトボードをご覧下さい。

土日の大会

もう一つの新人戦(ソフトテニス)
期日 11月2日(土)8:00〜15:30
会場 郡山庭球場
日程 9:05 監督会
   9:15 開会式
   9:30 競技

応援よろしくお願いします。

第10回福島県U―15バスケットボール選手権大会 県中地区予選会(女子)
日時 11月3・4・10日(日・月・日)
会場 郡山第二中学校・須賀川第三中学校・須賀川第一中学校
※ トーナメント戦
3日 11:40対 天栄中
4日  9:00対 大槻中と鏡石中の勝者
    14:20準々決勝
10日  9:00準決勝
    11:40決勝

応援よろしくお願いいたします。


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 学年始休業(〜4/5) 転入職員着任 部活動なし 職員会議(1) 安全点検 教科部会
4/2 職員会議(2) 部活動なし 生徒指導全体会
4/3 クラス発表 2年11:00 1年13:00 入学式準備 新入生代表打合せ
郡山市立郡山第六中学校
〒963-8041
福島県郡山市富田町字十文字2番地
TEL:024-951-0264
FAX:024-951-6424