かがやく150周年 ここから未来へとび立て 平和 希望 努力の 小原田っ子

教育実習生の初めての授業

本校には、先週から2週間、教育実習生が教員免許を
取得するために、実習をしています。
今日は、初めて算数科の授業を行いました。教材教具
を準備し、子どもたちとしっかり向き合って授業が進
みました。明日は、実習最終日です。
画像1 画像1

安全確保に関する指導

会員制交流サイト(SNS)で知り合った大阪市内の
女子児童を栃木県に住む成人男性が誘い出し、誘拐し
た疑いで逮捕されるという事案や、埼玉県において女
子中学生を誘い出し、住宅に住まわせていた成人男子
が逮捕される事案が連続して発生しています。
今般、郡山市教育委員会よりこれらの事故防止につい
て通知がありました。
つきましては、学校では市教委からの資料により、指
導を行います。保護者の皆様におかれましても、お子
様へのご指導をお願いいたします。
 ★資料は「お知らせ」にあります。

来週の行事予定(12月2日から6日)

12月2日(月) B5 教育相談 通級指導教室 安全の日 
         防火診断 特別支援学級作品展〜6日
   3日(火) B5 教育相談 AET2年 
         6年バスケット教室
        (ファイヤーボーンズ来校) 
         支援センター来校 SC来校 初任研
   4日(水) B5 教育相談 通級指導教室
   5日(木) 5年書き初め教室 ICT支援員来校 
         鼓笛パート練習
   6日(金) 4年書き初め教室 6年薬物乱用防止教室 
         ICT支援員来校 通級指導教室 
         教育課程全体会
    

校庭の自由遊び

本日の業間時の校庭の様子です。寒くなって
きましたが、小原田小の児童は、校庭で元気
に遊んでいます。ドッチボールや遊具遊び、
鬼ごっこなどをして楽しそうでした。
永盛小の児童も元気に遊んでいました。
画像1 画像1

図書室の利用の様子

本日2校時が終了した後の、業間時の図書室の
様子です。たくさんの子どもたちが読みたい本
を探し、本を借りていました。本離れが進む現
在、小原田小の子どもたちはすばらしいです。
永盛小の児童も本を借りていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日より教育相談

本日より教育相談が始まります。
保護者の皆様には、お忙しいところ恐縮ですが
ご協力をお願いいたします。

短い時間ではありますが、充実した相談になり
ますようお願い申し上げます。

鼓笛練習開始式

本日、鼓笛練習開始式を行いました。4,5,6年生全員
が体育館に集まりました。教頭より「よき伝統をしっかり
引き継ぐために、限られた時間ですが、集中してがんばり
ましょう」と激励の言葉がありました。子どもたちは、パ
ートごとに今後の練習について話し合い、練習を開始しま
した。

画像1 画像1

郡山自然の家「親子でハッピークリスマス」案内

郡山自然の家より、「親子でハッピークリスマス」
の案内が届きました。
参加申込みを希望をする方は、本校教頭までご連絡
をお願いいたします。
画像1 画像1

自然の家「ウィンターフェスティバル」案内

会津自然の家企画事業「ウィンターフェスティバル」の
案内が参りました。
期日は、令和2年1月18日(土)〜19日(日)です。
詳しい案内を希望する方は、教頭へ連絡ください。
画像1 画像1

4年3組算数科授業研究

4年3組は算数科の授業研究を行いました。
単元は、「広さをくらべよう」でした。
本時は、本単元の導入の授業、グループで
陣取りゲームをして、勝ち負けを決めるた
めに、広さを比べようと意欲を高めました。
線を引いて小さいマスを数えたり、切って
重ねたりと、いろいろな考えが出ました。
1㎠の面積の基本単位につながる学
びに意欲的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年トヨタくるま早わかり教室

福島トヨペットの皆様にご来校をいただき、
5年生はくるま早わかり教室に参加しまし
た。映像をを使って、車が完成するまでを
ていねいに教えていただきました。
また、エコや社会貢献活動について紹介い
ただき、子どもたちも環境について考える
いい機会となりました。写真は子どもたち
がエコについて考え、書いたものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年3組授業研究

6年3組は、算数科の授業研究を実施しました。
単元は「比例と反比例」です。子どもたちにとっては
難関です。本時は、比例の性質を活用しました。
問題は300枚の紙を全部数えないでおよそ求めるこ
とができないかいう内容でした。表に表して、縦や横
の関係(比例の関係)を考えました。
Y=きまった数×Xに気づかせたいところです。
子どもたちは、先生や友達と学び合いながら、課題解
決の喜びを味わうことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生租税教室

6年生は、租税教室を実施しました。今回は郡山市
間税会の吉田様にご指導をいただきました。
税金の仕組みや使われ方について、わかりやすく教
えていただきました。
子どもたちは、消費税については関心があるものの
その他の税金については意外と知らなかったようで
す。大変役に立った租税教室でした。
画像1 画像1

第2回避難訓練

今年度2回目の避難訓練でした。今回は予告をしないで
実施しました。2校時終了後の休み時間に出火した想定
でした。子どもたちは、教室や図書室、校庭などそれぞ
れの場所で非常ベル、放送を聞き、避難しました。
火事はいつ起こるかわかりません。いつでも、しっかり
放送の指示を聞き、安全に避難できるようにしましょう。
通報訓練、初期消火訓練も行いました。
郡山消防署の皆様、ご指導ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

低学年持久走大会

秋晴れの下、1年生と2年生の持久走大会を
実施しました。今年度最後を飾る大会でした。
授業や休み時間に練習してきた成果を発揮す
ることができました。友達の応援もすばらし
いと感じました。
たくさんの保護者の皆様から大きな拍手を受
けました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年2組算数科授業研究

5年2組では算数科の授業研究を行いました。
単元は「単位量あたりの大きさ」です。本時は
面積を揃えて混み具合を比べる方法を理解する
内容でした。公倍数や平方メートルあたりの人
数をもとに考えました。難問だったようです。
グループでの学び合いを通して、理解すること
ができました。

画像1 画像1

4年2組算数科授業研究

4年2組では算数科授業研究を行いました。
単元は「計算の約束を調べよう」です。
ドットの数の求め方を多様に考え、1つの
式に表す学習内容です。子どもたちは、図
を使って考え、きまりを見つけ、一つの式
を作りました。そのプロセスを伝え、考え
のよさを見つけました。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 着任式
郡山市立小原田小学校
〒963-8835
福島県郡山市小原田4-5-18
TEL:024-944-3216
FAX:024-944-3217