最新更新日:2024/06/13
ようこそ、瀬部小学校のホームページへ。2024年度もよろしくお願いします。

5月31日(金) 金曜日も全力!(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の授業の初めには、音声計算に取り組んでいます。ペアで声を出し合い、息ぴったり!自己記録更新を目指してがんばろうね。

 体育の授業では、20メートルシャトルランを行いました。力の限り走り続ける姿、立派でした。友達の温かい声援も力になりましたね。

5月31日(金) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん ぎゅうにゅう あつあげのカレーに てりどり オレンジ でした。
今日はちょっと肌寒い日だったので、あつあげのカレーにの温かさがうれしく感じました。
今日もおいしくいただきました。

5月31日(金) 理科の実験(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
インゲン豆の種子の断面をスケッチして、その中に養分がふくまれているかをヨウ素液をかけて調べました。ヨウ素でんぷん反応がおこり、みるみる断面の色が変わっていくので、子どもたちは「すご〜い!」と覗き込んで観察しながら感動していました。

5月30日(木) 学校探検(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校探検をしました。上級生のお兄さんお姉さんが勉強している姿やたくさんの特別教室に入りました。初めて入った教室もあり、瀬部小学校のことを少し知ることができました。

5月30日(木) 写生会の作品作り(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写生会の作品作りでは、給食当番のお仕事の様子を大きくのびのびと描くことができました。

5月30日(木) 歯みがき指導がありました!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目に歯みがき指導がありました。
朝歯みがきをしてきた子がたくさんいましたが、赤く染まった歯を見て、「これからもっと丁寧に磨きたい」と感想に書いていました。
また、歯科衛生士の方から歯の上手な磨き方を教えてもらったので、学校でも実践していきたいですね

5月30日(木)昼放課(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽専科の先生と一緒にリコーダーの特訓をしています。
進んで練習することができて素晴らしいです!
来週のリコーダーテスト頑張りたいですね。

5月30日(木) 写生会の色付けをしたよ(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は図工の時間に写生会の色付けをしました。
空と木の色をぬると、雰囲気が出てきますね。
完成に向けて頑張っていきましょう。

5月30日(木) 救命救急講習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 15時より第1回学校保健委員会を行いました。
 今日は、西成浅井消防出張所の方にきていただき、救命救急講習をしました。
 心臓マッサージとAEDの使い方を実際に行いました。
 参加者の方からは、はじめてAEDを使ったり、心臓マッサージをやってみたりしてよかったと言っていただきました。先生たちも一緒に講習を受けました。
 

5月30日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん ぎゅうにゅう えびしんじょうのすいもの いちのみやのやさいコロッケ おこめのムース でした。
えびしんじょうのすいものは具だくさんでとても良い味付けでした。
今日もおいしくいただきました。

5月30日(木) 歯磨き指導(わかくさ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
歯科衛生士さんに歯磨きの指導をしていただきました。
ピンクになった歯をていねいにすみずみまで磨くことができました。

5月30日(木) 新聞記事を読んで(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の授業で、気になった新聞記事を選んで、本文を要約したり、その記事に対する自分の意見を書いたりしてプリントにまとめました。たくさんある文の中から、読み手に特に伝えたいことだけを選んで要約することは難しいですが、集中してまとめることができました。

5月30日(木)今日は、交通指導日でした

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝は、交通指導日で、先生が子どもたちの登校指導をしました。
「おはようございます」と大きなあいさつをしてくれる子がいてさわやかな気分になりました。班長さんを中心にして並んで登校している姿がすばらしいです。

5月29日(水) いため料理に挑戦!(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、6年生になって初めての調理実習!「ほうれん草とベーコンいため」を作りました。包丁で手際よく食材を切る姿に、昨年からの成長を感じました。
 みんなでおいしく食べることができましたね。ぜひ、家でも作ってみよう!

5月29日(水) よく見て描いています!(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 描くものをよく見ながら、色を塗っていました。遠くにあるものと近くにあるものでは、明るさが違うことを意識して描いています。完成するのが楽しみです。

5月29日(水)町たんけん(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次は、カネスエです。

ここでも、しっかりメモを取りました。

5月29(水) 町たんけん(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
発見したことは、しっかりメモします!

5月29日(水)町たんけん(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まず最初に向かった場所は・・・八剣社です。
よく見るといろいろな発見があります。

5月29日(水)町たんけん(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は町探検です。

先生方に見送られて、ボランティアの方と出発です!
2列で安全に行きます!

5月29日(水)写生大会がんばっています。(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ色塗りに入りました。
いろいろな色を混ぜていろぬりをしました。

完成が楽しみです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/30 【交】

保健だより

今月の学年便り

学校からのお知らせ

図書館便り

コミュニティスクール

一宮市立瀬部小学校
〒491-0001
愛知県一宮市瀬部字川原55番地
TEL:0586-28-8708
FAX:0586-51-3790