4月26日(金)

画像1 画像1
【本日の給食】
 ごはん、牛乳、豚汁、ひじきのいため煮、オレンジ

【ひと口メモ】
 今日の豚汁に使われているみそは赤みそです。みそは、飛鳥時代に中国から伝わったとされています。戦国時代には武士の栄養食となり江戸時代には「医者に行くならみそ屋へ行け」「みそ汁は朝の毒消し」「みそ汁は不老長寿の薬」などのことわざがあったほど、体に良い食材とされ、庶民の間でも広く使われるようになりました。

4月26日 平成から令和へ あすなろ

 平成もあと少し。令和に変わります。自分が生まれたときや平成にあったことを振り返りました。いい時代にしたいですね。
画像1 画像1

4月26日 学習がんばってます。あすなろ

 算数の学習をがんばっています。真剣な顔がいいですね。
画像1 画像1

4月26日 給食おいしいね。あすなろ

 今日の給食は豚汁とひじきの炒め煮。みんなが大好きなメニューです。中にはいっているものを考えながら、おいしく食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月26日 野菜を植えました 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の学習で、ミニトマトやナスなどの野菜を植えました。一学期間、大切に育てていきます。

4月26日 一年生のペアで遊んだよ 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一年生のペアの子と顔合わせをして一緒に遊びました。最後に去年育てたアサガオの種をプレゼントしました。

4月25日(木)

画像1 画像1
【本日の献立】
 クロワッサン、春キャベツのスープ、ケチャップ入りオムレツ、ミルメーク

【ひと口メモ】 
 今日のスープには、春キャベツがたっぷり入っていました。じゃがいもやウインナー、たまねぎと一緒にコンソメ味に仕立てました。この時期に出回る春キャベツは、冬のものより葉の巻き方がゆるめで、みずみずしくて柔らかく、甘みがあるのが特徴です。
 

4月26日 令和元年度第1回千秋小 学校運営協議会の案内

【第1回学校運営協議会の案内】


1 開催日時 令和元年5月11日(土)10:40〜 

2 場所 千秋公民館

3 公開(個人情報がある議題については非公開とします)

4 傍聴人定員3名
・傍聴を希望する場合は、5月7日(火)までに、学校にて事前受付をお願いします。
・受付の際は、本人確認ができるものをお持ちください。
・定員を超えた場合は先着順とします。)

5 議題 
・組織の決定と活動計画の検討
・その他


4月26日 令和元年度 学校運営協議会 開催予定

第1回 千秋中学校区学校運営協議会全体会
  5月11日(土)10時00分(千秋公民館)
   ・組織の決定と活動計画の検討
第1回 千秋小学校運営協議会 (千秋公民館)
   ・組織の決定と活動計画の検討
第2回 千秋小学校運営協議会 
  9月19日(木)10時30分(千秋小学校)
   ・経過報告と今後の活動計画 
第3回 千秋小学校運営協議会 
 11月28日(木)11時30分(千秋小学校)
   ・授業参観
   ・意見交換
   ・給食試食会
第4回 千秋小学校運営協議会 
  1月23日(木)10時30分(千秋小学校)
   ・学校評価
   ・現状と今後の取り組み
第2回 千秋中学校区学校運営協議会全体会
  2月22日(土)13時00分(千秋公民館)
   ・経過報告
   ・令和2年度 計画案
第5回 千秋小学校運営協議会 (千秋公民館)
   ・経過報告
   ・令和2年度 計画案

※ 第2回以降の日程は、4月25日(木)現在の予定です。
正確な日程等については、随時このホームページにて案内しますのでご確認ください。

4月26日 どんなお花かな 2年生

 音楽の授業の様子です。お花の大きさや形を伝え合っています。

何かを表現するのは、難しいことですね。盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

緊急 4月26日 本日の登校について

ほど、雷が鳴りましたが、気象庁の雨雲レーダーによると、まもなく積乱雲は、東に移動する見込みです。
雷は、収まると考えられますので、いつも通り登校させてください。

4月25日 PTA総会  校長あいさつ

 校長からは、学習面、生活面について話がありました。

 また、ゴールデンウイークの過ごし方や、部活動についても話がありました。


 学習指導要領の改訂に伴い、学校は、少しずつ変わっていきます。

 お子さんを中心に据えて、よりよい教育をめざして、職員一丸となって頑張ってまいります。よろしくお願いします。

画像1 画像1

4月25日 PTA総会 その3

 令和元年度 PTA役員のみなさんです。

 1年間、お世話になりますが、よろしくお願いします。


 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日 PTA総会 PTA

 平成30年度 PTA役員のみなさんです。

 1年間、お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日 PTA総会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、授業参観後に、PTA総会を開催いたしました。

 多数のご参加をいただき、ありがとうございました。

 議事は滞りなく進行し、全ての議案につきまして、ご承認をいただきました。

 今後とも、千秋小学校の子どもたちのために、皆様の力をお貸しいただきますよう、よろしくお願いいたします。

4月25日 授業参観  5年生

 
 教師の話をしっかりと聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月25日 授業参観  1年生

4月25日 授業参観  1年生

分かる喜びで、笑顔がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月25日 授業参観  6年生

4月25日 授業参観  6年生

集中して学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月25日 授業参観  3年生

4月25日 授業参観  3年生

 大勢の保護者のみなさんにお越しいただきました。

 ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月25日 授業参観  2年生

 4月25日 授業参観  2年生

 大勢の保護者のみなさんにお越しいただきました。

 ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日:count up120
昨日:120
総数:616089


★新しいトップページは
こちらから
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
PTA年間行事予定
3/19 卒業式
3/20 春分の日

新型コロナウイルス関連

千秋校区行事予定

PTA年間行事予定

学校評価

緊急時の対応

千秋小ガイドブック

学校経営方針

学校要覧

コミュニティスクール

治癒証明書

相談窓口一覧

一宮市立千秋小学校
〒491-0804
愛知県一宮市千秋町佐野字北浦136番地
TEL:0586-28-8723
FAX:0586-76-0266