「若さあふれる活気ある六中」をテーマに、生徒、教職員、保護者、地域の方々みんなが笑顔になるような学校を目指します。に

第7回器楽の祭典 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
演奏している写真は滅多に撮影できません。今回は少し多めに紹介させていただきました。
吹奏楽部の楽しんでいる雰囲気が伝わる写真ばかりでした。
写真の提供は校長先生でした。

第7回器楽の祭典 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
踊りが楽しそうですね。曲はパプリカですね。

第7回器楽の祭典 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽器ばかりでなく、踊っている部員達。

第7回器楽の祭典写真 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パート毎に聴かせどころで立って演奏。

第7回器楽の祭典

画像1 画像1
日  時 10月6日(日)
会  場 けんしん郡山文化センター
参加生徒 吹奏楽部員 38名
演  奏 12:30(演奏1番)
プログラム
○序曲「春の猟犬」
○ホール・ニュー・ワールド
○パプリカ
○川の流れのように

楽しい祭典の様子を写真で紹介します。

民報杯 県中地区予選

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2回戦郡山五中に0−2で敗退。
応援ありがとうございました。

福島県中学校新人陸上競技大会 3種目入賞

10月6日(日)、郡山ヒロセ開成山陸上競技場で本校の地区予選を勝ち上がった男子7名が頑張り、3種目で入賞しました。
入賞者
2年100m 6位 11.91秒 芳賀秀哉
共通 走幅跳 3位 5m95cm 北條亨和
共通4×100mR 4位 46.87

応援ありがとうございました。

U15県中秋季バスケットボールリーグ戦 第3節 女子 2勝

10月5日(土)、安積中学校で下記2試合で2勝しました。
10:00Bコート 対 大東中 42ー41 勝利
13:00Aコート 対 安積中 51−32 勝利

応援ありがとうございました。

男子ソフトボール部 大人の大会で準優勝おめでとう

予選リーグで、お花畑チームと室ノ木チームに勝利し、2勝しました。
決勝で大成チームと対戦し、1−2で敗退しました。
準優勝おめでとうございました。
応援ありがとうございました。

野球部県中新人戦2回戦守山中戦は

2−3で敗退。

応援ありがとうございました。

土日の大会

男子ソフトボール部
大会日時 10月6日(日)予備日10月13日(日)
場  所 大槻スポーツ広場
9:00試合開始

応援よろしくお願いします。

野球部県中新人戦1回戦突破 2回戦は守山中と

1回戦西袋中学校に4−2で勝利しました。引き続き14:00から守山中と対戦します。
応援よろしくお願いします。

サッカー部 ザベリオ中に大勝

民報杯1回戦ザベリオ中に11−1で勝利しました。
明日2回戦は郡山五中と富田中会場で9:00キックオフになります。
1回戦の好調さを維持して、2回戦も頑張ってほしいです。

応援よろしくお願いします。

学校だより 第7号 お知らせにアップしました

第1学年郷土を学ぶ体験学習(9/6 金)
第2学年職場訪問(9/6 金)
第3学年スポーツ大会(9/6 金)
合唱部 祝 全日本合唱コンクール合唱東北大会金賞、全国大会へ
避難訓練(9/30 月)
市中体連選手激励会(9/20 金)
第1学年奉仕活動(9/19 木)
10月の主な行事
市中体連新人総合大会結果 9/24・25・26(火・水・木)
【男子ソフトボール部、男女バスケットボール部、サッカー部、男女卓球部、女子バレーボール部、野球部、剣道部女子、柔道部、ソフトテニス部女子】
〈各種大会〉卓球部(9/28 土)剣道部(9/29 日)
〜お世話になりました〜大和田一朗さん 離任(9/30 月)
(9/8 日)富田西地区敬老会にて
ボランティア部(9/25 水)
桑野地区敬老会にて(9/14 土)
小中連携学力向上推進会議(9/10 火)
〈携帯・スマホの保護者管理は、大丈夫ですか?〉
上記の内容等が掲載されています。
一読ください。

土日の大会

県中地区中学校新人野球大会
期日 10月5日(土)・6日(日)予備日12日(土)
会場 5日 滝根運動場 6日 日和田球場
5日 対西袋中 11:30〜
   準々決勝 14:00〜
6日 準決勝   9:00〜
   決 勝  13:30〜

応援よろしくお願いします。

U15県中秋季バスケットボールリーグ戦 第3節 男子
日時 10月5日(土)
会場 緑ヶ丘中学校
 9:00 対 行健中
13:00 対 緑ヶ丘中

応援よろしくお願いいたします。

U15県中秋季バスケットボールリーグ戦 第3節 女子
日時 10月5日(土)
会場 安積中学校
10:00Bコート 対 大東中
13:00Aコート 対 安積中

応援よろしくお願いいたします。

サッカー部
民報杯 県中地区予選
期 日 10月5日(土)〜13日(日)
場 所 富田中学校校庭
5日(土)
9:00 一回戦 対 ザベリオ中 

応援よろしくお願いします。

福島県中学校新人陸上競技大会
期日 10月6日(日) 雨天決行
会場 郡山ヒロセ開成山陸上競技場
男子7名 地区予選を勝ち上がった7名です。

応援よろしくお願いいたします。

第7回器楽の祭典
日  時 10月6日(日)
会  場 けんしん郡山文化センター
参加生徒 吹奏楽部員 38名
演  奏 12:30(演奏1番)
プログラム
○序曲「春の猟犬」
○ホール・ニュー・ワールド
○パプリカ
○川の流れのように
  
応援よろしくお願いします。



郡山市小中学校合奏祭第2部(合奏)  銀賞でした。

顧問の千葉先生から結果の連絡があり、本校は銀賞でした。
金賞が県大会へ進みます。
残念ながら、県大会へは進めませんが、
銀賞デビューの吹奏楽部のこれからの成長が楽しみです。

応援ありがとうございました。

郡山市小中学校合奏祭第2部(合奏) 写真

画像1 画像1
音楽関係は写真撮影が禁止のコンクールがほとんどです。
今回は写真撮影ができる貴重な大会です。
1,2年生のデビュー演奏は落ち着いていたそうです。
結果を楽しみに待ちます。

応援ありがとうございました。

郡山市小中学校合奏祭第2部(合奏)

日  時 10月3日(木)
会  場 けんしん郡山文化センター
参加生徒 吹奏楽部員 38名(1,2年)
演  奏 13:49(中学校16番)
  
応援よろしくお願いします。

10年と半年の本校勤務 ありがとうございました。大和田さん退職。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大和田さんは生徒に「なぜここに居るのか。」と哲学的に疑問を投げかけから始まり、義務教育後半の中学生の時期に、人生の土台をしっかり作ることの大切さを教えていただきました。

校長先生から、10.5年の長きに渡り、郡山六中の環境整備に尽力してくださった大和田さんのおかげで、六中に集う人々が日々充実した活動ができたことへの感謝とねぎらいの言葉がかけられました。

生徒会長の澁谷くんからも、大和田さんが多方面で陰で支えて下さっていたことに改めて気付き、深く感謝しました。花束贈呈後の礼が深々とされていた姿に気持ちがこもっていました。

大和田さんはこれから、地域に尽力していくと自分の方向性を語ってくださいました。
これからも、きっと自ら行動する大和田さんで活躍され続けることでしょう。
大和田さんありがとうございました。

土日の大会の結果 剣道2年女子の部遠藤さん優勝おめでとう

須賀川卓球協会選抜強化リーグ大会が、9月28日(土)須賀川アリーナで開催されました。20名参加し、リーグ戦が行われ、それぞれのリーグで1位になった生徒が5人いました。
三川春瑠、松本昂明、安齊陽、照井俊光、渡邉和志
応援ありがとうございました。。

第57回 郡山市民体育祭剣道大会が、9月29日(日)西部体育館で開催されました。10名が参加しました。下記2名が受賞しました。

2年女子の部で、遠藤実穂選手が優勝、
2年男子の部で、蓮沼洸太選手が敢闘賞
応援ありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/13 卒業式 部活動なし
3/15 家庭の日
3/16 県立前期選抜発表
3/17 後期選抜出願〜18日
3/19 愛校作業(1・2年) 後期出願変更
郡山市立郡山第六中学校
〒963-8041
福島県郡山市富田町字十文字2番地
TEL:024-951-0264
FAX:024-951-6424