最新更新日:2024/05/29
本日:count up38
昨日:177
総数:844494
★なかよく、人に親切な子 ★かんがえて、進んで勉強する子 ★しごとに、精を出す子 ★まけない、強い体の子

4・30(火)休日の中島小アルバム3

 校外学習の思い出

 柳下公園にて

 まだまだ元気です!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・29(月)休日の中島小アルバム1

 校外学習の思い出

 万葉公園にて

たくさん歩いたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・29(月)休日の中島小アルバム2

 万葉公園にて

 たくさん遊んだよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・29(月)休日の中島小アルバム3

 万葉公園にて

 おいしいお弁当!

 「いただきまーす♪」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・28(日) 休日の中島小アルバム1

 にゅうがくしきより

 ちょっぴり きんちょう

 にっこり えがお
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・28(日) 休日の中島小アルバム2

 にゅうがくしきより

 はじめての きょうしつ

 どんなせんせいかな

 ど き ど き


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・28(日)休日の中島小アルバム3

 にゅうがくしきより

 みんな きんちょう

 せすじが ぴん!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・27(土) 休日の中島小アルバム

 1年生の様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・27(土) 第1回中島小学校 学校運営協議会

本年度第1回の会議が行われました。
学校長から、教育方針の説明をし、「学び・生活・地域」それぞれの活動内容を提案して承認いただきました。
学校運営協議会の場において、中島小学校の教育活動がますます充実しますよう多くのご意見をいただきたいと考えております。
よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

4・27 第1回萩原中学校区コミュニティ・スクール推進委員会・第1回中島小学校学校運営協議会の報告と第2回中島小学校学校運営協議会の案内について

画像1 画像1
【第1回萩原中学校区コミュニティ・スクール推進委員会の報告】
(1)開催日時
  平成31年4月27日(土)10:00より
(2)場 所
  中島小学校 家庭科室
(3)公 開
(4)傍聴人
  なし
(5)出席者
  34名
(6)内容と議題
  ・萩原中、萩原小、中島小各校の「学び」「生活」「地域・PTA」部会の現状と今年度の方針について上記の議題について承認されました。
 
【第1回中島小学校学校運営協議会の報告】
(1)開催日時
 平成31年4月27日(土)10:55より
(2)場 所
  中島小学校 旧放送室
(3)公 開
(4)傍聴人
  なし
(5)出席者
 13名
(6)内容と議題
 ・平成31年(令和元年)度の学校教育方針について
・「学び」「生活」「地域・PTA」部会の現状と今年度の方針について
    上記の議題について承認されました。

【第2回中島小学校学校運営協議会の案内】
(1)開催日時
  令和元年7月4日(木)11:30より
(2)場 所
  中島小学校 
(3)公 開
(4)傍聴人定員
  5名
(傍聴を希望する場合は6月28日までに学校にて事前受付をお願いします。受付の際は、本人であることが証明できるものをお持ちください。また定員を超えた場合は先着順とします。)
(5)議 題
 ・1学期の活動報告と評価
 ・その他

4・27(土) 第1回萩原中学校区青少年健全育成会議がありました。

昨年度の青少年健全育成会の事業報告や会計決算、そして本年度の事業計画ならびに会計予算について協議が行われました。

また、本年度の具体的な活動について各校の生徒指導担当より提案がありました。

あいさついっぱい笑顔いっぱいの萩原町連区になるように活動を推進していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4・26(金) 『おやこ体操教室』開催のお知らせ

画像1 画像1
PTA研修会の第1回目として、昨年度好評だった『おやこ体操教室』を行います。

今年は、親子でのふれあい体操以外に、「リズムトレーニング」を行います。

専門のインストラクターの方をお招きします。

楽しみながら体を動かしてみませんか。

5月17日(金)までに参加申込票を担任の先生へ出してください。

(上の写真は昨年度の様子)
画像2 画像2

4・26(金)3年1組 中小タイム

中小タイムには、漢字の小テストに取り組んでいきます。

宿題でも取り組んでいる新出漢字の練習の成果がよくわかります。

みんな満点がとれるように頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・26(金)5年生 算数 体積

今日は、算数の授業で、前時に学習した1立方メートルの大きさを実際に作りました。
「こんなに大きいんだ」と言う声も聞こえました。
画像1 画像1

4・26(金)5年1組 家庭科

 お茶のいれ方を学習しています。
 みんなの興味は、お茶よりもお菓子に・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・26(金) 3年2組 今日の給食

【献立】
ごはん 牛乳
豚汁 ひじきの炒め煮
オレンジ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・26(金) 6年2組 翼をください

歌のテストをしました。
待っている間には、
楽譜にドレミを書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・26(金) 1年1組 たねのかんさつ

あさがおの種をよく見て、
絵に描きます。

真っ黒ではなく、
いろんな色を重ねて塗っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・26(金) 5年2組 1立方メートル

実際にどのくらいの大きさかな?
新聞紙を使って、作ってみました。
大きいねぇ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・26(金) 1年2組 かずあそび

くだものがたくさんある絵を見て、
その数分色を塗ります。

りんごは何個あるかな?
メロンはどうかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

★トップページへ
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
一宮市立中島小学校
校長 纐纈 葉子
〒491-0362
愛知県一宮市萩原町西宮重字中光堂850番地
TEL:0586-28-8722
FAX:0586-69-0102
e-mail
nakasi-e@city.ichinomiya.aichi.jp