かがやく150周年 ここから未来へとび立て 平和 希望 努力の 小原田っ子

すかがわサイエンスフェスタ、市青少年会館より

須賀川市のムシテックワールド、市青少年会館より
お知らせがありました。
下記のとおりです。チラシは学校にあります。

画像1 画像1
画像2 画像2

水泳選手を励ます会

終業式後、水泳選手を励ます会を行いました。
校長先生から激励の言葉を送りました。
児童による応援、児童代表の言葉がありました。
市水泳交歓会は7月30日(火)開成山プール
で開催されます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期終業式

全児童が体育館に集まり、1学期終業式を行いました。
校長先生から1学期の子どもたちのがんばりがほめたた
られました。夏休みも安全に、そして計画的に学習する
ことについて話がありました。
児童代表が1学期を振り返って作文を発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱部励ます会

特設合唱部を励ます会を行いました。合唱部は毎日放課後
練習しています。8月21日には郡山市小学校合唱祭に出
場します。今日はその激励の会でした。
校長先生から励ましと労いの言葉をいただきした。その後
合唱祭で歌う課題曲と自由曲の2曲を披露しました。
とても響きのあるすばらしい発声でした。本番まで1か月
です。最後の仕上げもがんばってください。
画像1 画像1

陸上交流大会 県大会

 7月7日(日)、とうほう みんなのスタジアム(福島市)にて『第35回全国小学生陸上交流大会福島県選考会』が行われました。
 本校からは、先月行われた『郡山・岩瀬地区予選会』にて上位入賞を果たした特設陸上部のリレーチーム(6年生4名)が出場。地区予選会の記録を1秒以上も上回る自己ベストタイムを記録することができました。応援ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

アサガオがさいたよ

 5月に種をまいたアサガオが次々と咲き始めました。毎朝、きれいに咲いたアサガオを見つけては、歓声をあげている1年生です。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年理科ホウセンカ観察

3年生理科の授業の様子です。本時はホウセンカを観察し
記録しました。「どのくらい伸びたかな」「葉っぱの数は
どうかな」「花は咲いたかな」……。成長の様子をよく観
察していました。どの児童も目が輝いていました。
画像1 画像1

通学路合同安全点検

7月5日(金)通学路合同安全点検を実施しました。
郡山市教育委員会の主催で、県中建設事務所、市道路
維持課、警察署、安全協会、中学校など多くの皆様に
参加いただきました。学校前の道路カラー化、東部幹
線交差点の歩行者用信号設置を要望しました。
画像1 画像1

2年算数科授業研究

画像1 画像1 画像2 画像2
2年算数科「水のかさのたんい」の授業研究を行いました。
本時は「1L3dL+1Lの計算の仕方を考えよう」が
めあてでした。子どもたちはどんな考え方をもとに計算を
したかを自力で、ペアで、全体でどんどん深めました。
集中して頑張った子どもたちに拍手を送ります。

陸上リレー練習

陸上部リレー選手は、7月7日に行われる全国小学生
陸上大会県予選に向けて最後の練習をがんばっていま
す。走るフォーム、バトンのつなぎ方がよくなってき
ました。当日は全力を出し切ってください。
画像1 画像1

全校集会

月1回の全校集会が行われました。校長先生から
「心のこもったあいさつの大切さ」についてお話
がありました。児童の皆さん、相手に心が伝わる
ようにあいさつしましょう。
最後に全校生で「気球に乗ってどこまでも」を
元気に歌いました。

画像1 画像1
画像2 画像2

たなばたさま

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月7日は七夕。七夕飾りを作り、短冊に願い事を書いて、笹飾りにつけました。子供たちの願いが叶うといいですね。

5年生総合「地域学習」

5年生は地域学習を行いました。地域のことを
調べ、地域を愛する心を育てることがねらいで
す。今日は地域歴史を研究する「いにしえの会」
の皆様のご協力をいただきました。校庭に爆弾
が投下されたこと、学校周辺は田畑だったこと、
そして各お寺の歴史を教えていただきました。
いにしえの会の皆様、本当にありがとうござい
ました。
画像1 画像1

心肺蘇生法講習会

画像1 画像1
夏休みのプール開放に向けて心肺蘇生法講習会を
開催しました。たくさんの方にご参加いただきま
した。参加者全員が実技を行いました。事故のな
いことが一番です。いざという時は今日の講習会
を生かしたいと思います。
講師の平栗先生、ありがとうございました。

第1回学校評議員会

画像1 画像1
第一回学校評議員会を開催しました。
はじめに評議員の皆様に委嘱状を交付しました。
次に校長より学校運営について説明しました。
安全面、ゲームなどの生活への影響等について
話し合いました。
ご意見などは今後活かしていきたいと思います。

2年生算数科授業研究

画像1 画像1 画像2 画像2
2年2組では算数科「水のかさをはかろう」の授業研究を
実施しました。本時はdLをLとdLを使って体積を表す
学習でした。水筒にデシリットルますを使って水を入れる
活動で始まり、興味関心を高めました。また自分の考えを
説明したり、全体発表では互いの考えを確かめたり、深め
たりすることができました。
「主体的に、対話的に、深い学び」がキーワードです。

3年生算数科授業研究会

「わり算」の単元の授業研究でした。6÷2の式になる
問題を作って友達に分かるように説明しました。2人で
同じ数ずつ分けた時の一人分の数と、1人に2個ずつ分
けた時の人数の2つの問題を考え、友達との交流を通し
て深めました。
授業終了後、先生方で事後研究会も行いました。教育研
修センターの武藤先生からご指導をいただきました。
「主体的・対話的で深い学び」を目指して教職員がチー
ムで頑張っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

公園であそぼう

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科の学習で池田公園に行きました。自然に親しんだり、友達と仲良く遊具で遊んだり、楽しく活動することができました。

2年算数科授業研究

2年生算数科の授業研究を実施しました。
今日の授業は「水のかさのたんい」でした。
いろいろな形のペットボトルの水のかさを
同じ大きさの入れ物に入れて考える必要性
を学びました。子どもたちは活動を通して
楽しく学習しました。

画像1 画像1

リフレッシュ理科教室

下記写真のように7月29日(土)フレッシュ理科教室の
ご案内がありました。
主催;応用物理学会東北支部
共済;日本大学工学部

申込みをする方は学校担任までご連絡ください。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9 B5 学期末短縮
3/10 B5 学期末短縮
3/12 P会計監査
郡山市立小原田小学校
〒963-8835
福島県郡山市小原田4-5-18
TEL:024-944-3216
FAX:024-944-3217