本校のホームページをいつもご覧いただきありがとうございます〜本校では「今日が楽しく、明日が待ち遠しい学校であるために」のスローガンの下、「知・徳・体のバランスの取れた生徒」を育成するために、「生徒のよさを見つけ、励まし、伸ばす」ことを念頭に置いた教育活動を展開し、「保護者から信頼され、地域に愛される学校」を目指します!

給食センター学校訪問

画像1 画像1
 5月31日(金)に、給食センターの職員の方(3名)が訪れ、中学生に「朝食の大切さ」についてのお話をしていただきました。1年1・2組の生徒を相手に、給食を食べながら話を聞くというスタイルでのお話をしていただきました。子どもたちは、食の大切さを改めて感じたようです。
 ありがとうございました。 

各学年だより

1、2、3学年だよりを掲載しました。「お知らせ」をクリックするとご覧いただけます。

1学年だより

1学年だよりを掲載しました。「お知らせ」をクリックするとご覧いただけます。

郡山市中体連総合大会 2日目 途中結果6

中体連総合大会2日目の結果の続報です。

ソフトテニス 個人戦
 伊藤真璃・山崎彩稀 ペアは、3回戦 2-4 で惜敗
 田村綾菜・柳沼幸芽 ペアは、3回戦 4-3 4回戦 1-4 で敗れ
        代表決定戦に進み 1-4 で 惜敗
 大島里奈・國分智咲 ペアは、3回戦 4-3 4回戦 3-4 で敗れ
  代表決定戦に進み 4-3 で勝利し県中大会出場決定

郡山市中体連総合大会 2日目 途中結果5

中体連総合大会2日目の結果の続報です。

卓球 個人戦
・男子シングルス 鈴木歩武 ベスト8
          県中大会出場決定
         佐藤遼季 ベスト16
          代表決定戦に勝利して県中大会出場決定
・男子ダブルス  菅野涼太・松崎颯斗 ベスト16
          代表決定戦に勝利して県中大会出場決定
・女子シングルス 真壁美澪 ベスト16
          代表決定戦に勝利して県中大会出場決定

郡山市中体連総合大会 2日目 途中結果4

中体連総合大会2日目の結果の続報です。

剣道
個人戦 男子 加藤陽稀  女子 大内彩愛  が ベスト16
男子 松本康聖 ベスト8(7位)


体操 大和田歩華  段違い平行棒 3位  個人総合 3位

郡山市中体連総合大会 2日目 途中結果3

中体連総合大会2日目の結果の続報です。

男子バスケットボール 対郡山三中 51−72 惜敗

ソフトテニス 個人戦
坂口咲恵・笠原梨愛 ペアは、1回戦 0−4 で敗退
 大島里奈・國分智咲 ペアは、2回戦 4−3 で勝利し3回戦へ
 伊藤真璃・山崎彩稀 ペアは、2回戦 4−3 で勝利し3回戦へ
 田村綾菜・柳沼幸芽 ペアは、1,2回戦とも 4−2 で勝利し3回戦へ

郡山市中体連総合大会 2日目 途中結果2

中体連総合大会2日目の途中結果の続きをお知らせいたします。

卓球 団体戦 決勝トーナメント
  男子 対郡山六中 1−3 で敗退
  しかし、1つ1つのゲームは本当に僅少差で惜しくもおとし、第3位。
  県中大会出場決定です。

郡山市中体連総合大会 2日目 途中結果

中体連総合大会2日目の途中結果をお知らせいたします。

バレーボール 対守山中 25-16 ○  24-26 ×  23-25 × 
 セットカウント 1−2 で 大接戦の末、惜しくも敗退

卓球 団体戦 決勝トーナメント
女子 対日和田中 2−3 惜敗
男子 対郡山四中 3−1 勝利
     対明健中  3−2 勝利 ベスト4に進出

剣道 団体戦 決勝トーナメント
  女子 対安積中   0−3 惜敗  
男子 対ザベリオ中
   大将戦にまでもつれ込む大接戦となったが 1−2 で惜しくも敗退

今後も応援よろしくお願いいたします。

郡山市中体連総合大会 2日目

本日、緑ケ丘中学校が参加する競技の紹介をします。

バレーボール 日和田中 決勝トーナメント 対戦校は当日抽選(8:15)にて決定

男子バスケットボール 西部体育館 11:40 対郡山三中

ソフトテニス 郡山庭球場 個人戦 8:40競技開始
3:坂口咲恵・笠原梨愛  7:大島里奈・國分智咲
 6:伊藤真璃・山崎彩稀  2:田村綾菜・柳沼幸芽
 の4ペアが出場します。数字は各コートでの試合順です。

卓球 宝来屋郡山総合体育館
 団体戦 決勝トーナメント 9:00
男子 対郡山四中   女子 対日和田中
個人戦 昨日勝ち上がった続きから 13:00 
  男子シングルス 宍戸奏音、鈴木歩武、渡邊大輝、佐藤遼季 
男子ダブルス  横田龍哉・小川大棋、菅野涼太・松崎颯斗
女子シングルス 真壁美澪
  が出場します。

剣道 カルチャーパーク体育館
 団体戦 決勝トーナメント 9:30
個人戦 昨日勝ち上がった続きから 午後
男子 松本康聖 加藤陽稀  女子 大内彩愛
が出場します。

体操 郡山三中 12:55 
 跳馬、段違い平行棒の2種目 大和田歩華、大和田華純
が出場します。

応援よろしくお願いいたします。

郡山市中体連総合大会 1日目続報

本日の中体連総合大会の続報です。

ソフトテニス
決勝トーナメント1回戦 対安積二中 1−2 惜敗

バレーボール
 対湖南中 2−0 勝  対明健中 0−2 負  対熱海中 2−0 勝
  予選リーグ2位で明日の決勝トーナメントへ

剣道 団体戦 男子: 対安積中 負  対郡山六中 勝  対郡山四中 勝
       女子: 対郡山一中 負  対郡山七中 勝
    ※男女共予選2位で、明日の決勝トーナメントへ、県中大会進出も決定
個人戦 男子: 松本康聖 加藤陽稀
女子: 大内彩愛 の3名が県中大会出場決定
 
サッカー 対安積二中 0−2 惜敗

体操 大和田歩華 平均台、床 ともに 2位

郡山市中体連総合大会 1日目途中結果

本日の中体連総合大会の現時点での結果をお知らせいたします。

軟式野球 対安積中 1−14 敗退

バスケットボール
男子 対郡山六中 55−54 勝利 明日の準々決勝へ
 女子 対郡山一中 41−47 惜敗

ソフトテニス
対郡山四中 2−1 勝  対郡山三中 1−2 負 
予選リーグ2位で午後の決勝トーナメントへ

卓球
 男子 対行健中 5−0  対高瀬中 4−1  2勝
女子 対郡山五中 3−2  対小原田中 3−2  2勝
 男女共に予選リーグ1位で明日の決勝トーナメントへ進出

剣道 男女とも予選リーグを突破し県中大会出場決定

サッカー 対喜久田中 4−3 勝利

各種たより

 各種だよりを掲載しました。「お知らせ」をクリックするとご覧いただけます。

郡山市中体連総合大会

 先週の市中体連陸上競技大会に続き、28日(火)から30日(木)にかけて、市中体連総合大会が行われます。緑ケ丘中学校の試合予定を(種目⇒学校出発予定時間⇒会場名⇒試合開始予定時刻⇒はじめの対戦校)の順で紹介します。

軟式野球 6:20 ヨーク開成山スタジアム 9:00 対安積中

バレーボール 6:10 明健中 Eブロック 8:45 対湖南中

バスケットボール 6:20 西部体育館 
男子 13:00 対郡山六中
女子  9:00 対郡山一中

ソフトテニス 7:15 郡山庭球場 Dブロック(4コート)
 9:00競技開始の第2試合 対郡山四中

卓球 6:45 宝来屋郡山総合体育館
 男子 Dブロック(7,8コート) 9:20 対行健中
女子 Hブロック(31,32コート) 9:20 対郡山五中

剣道 7:15 カルチャーパーク体育館
 男子 Cブロック 9:30 対安積中
女子 Aブロック 9:30 対郡山一中

サッカー 6:45 西部サッカー場 11:20 対喜久田中

※団体戦のみ紹介をしました。個人戦には、ソフトテニス、卓球、剣道の他に体操競技にも参加します。

応援よろしくお願いいたします。

郡山市中体連陸上大会2日目 追加報告

2年男子    100m 馬場 真大  さん  6位
共通女子 4×100mR 決勝 8位

応援ありがとうございました。

郡山市中体連陸上大会

3年女子    100m 増子  凜  さん  5位 県大会出場 (5/15)

共通女子 4×100mR 決勝進出
1年男子   1500m 有馬 悠翔  さん 1位 県大会出場
共通男子四種競技     阿部 新太郎 さん 3位 県大会出場
共通女子四種競技     藤田 瀬奈  さん 4位 県大会出場

今後も応援よろしくお願いいたします。

郡山市中体連陸上大会1日目 速報

 現在のところ、以下の3名が決勝進出を決めました。
  3年女子    100m 増子  凜 さん 
  2・3年女子 1500m 鈴木 陽菜 さん
  1年男子   1500m 有馬 悠翔 さん
 今後も応援よろしくお願いいたします。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/12 卒業式準備
3/13 第24回卒業式
郡山市立緑ケ丘中学校
〒963-0701
住所:福島県郡山市緑ケ丘西四丁目1番地の1
TEL:024-956-2080
FAX:024-956-2090