ようこそ安積第二中学校HPへ  グローバル社会で将来、豊かに生き活躍できる生徒を育成します!

『成田の丘から』第113号

『成田の丘から』第113号が発行されています。『お知らせ』のページからご覧いただけます。
 記事の内容は、
  ・13日 第32回卒業証書授与式
    卒業式日程 保護者の皆さまへのお願い
  ・どのような生活を送っていますか?

閲覧するにはパスワードの入力が必要です。

『成田の丘から』第112号

『成田の丘から』第112号が発行されています。『お知らせ』のページからご覧いただけます。
 記事の内容は、
  ・本校教育に関するアンケート ご意見と回答6

閲覧するにはパスワードの入力が必要です。

『成田の丘から』第111号

『成田の丘から』第111号が発行されています。『お知らせ』のページからご覧いただけます。
 記事の内容は、
  ・今年度を締めくくる 生徒会総会 開催!!
  ・3年生を送る会が開かれました
    3年生への感謝の気持ちがあらわれた会になりました
  ・本校教育に関するアンケート ご意見と回答5

閲覧するにはパスワードの入力が必要です。

『成田の丘から』第110号

『成田の丘から』第110号が発行されています。『お知らせ』のページからご覧いただけます。
 記事の内容は、
  ・卒業証書授与式を実施します!!
  ・祈 健闘 自信を持って挑め!!
    いよいよ県立前期入試
  ・本校教育に関するアンケート ご意見と回答4
  ・卒業生139名が同窓会に入会しました

閲覧するにはパスワードの入力が必要です。

『成田の丘から』第109号

『成田の丘から』第109号が発行されています。『お知らせ』のページからご覧いただけます。
 記事の内容は、
  ・臨時休業について
    令和2年3月3日(火)から3月23日(月)まで臨時休業
  ・本校教育に関するアンケート ご意見と回答3

閲覧するにはパスワードの入力が必要です。

『成田の丘から』第108号

『成田の丘から』第108号が発行されています。『お知らせ』のページからご覧いただけます。
 記事の内容は、
  ・本校教育に関するアンケート ご意見と回答II
  ・3月の行事予定

閲覧するにはパスワードの入力が必要です。

『成田の丘から』第107号

『成田の丘から』第107号が発行されています。『お知らせ』のページからご覧いただけます。
 記事の内容は、
  ・リズムを整えよう!!
    最高のコンディションで全力を出しきるために…
  ・1・2年生はもうすぐ実力テスト!!
  ・本校教育に関するアンケート ご意見と回答I

閲覧するにはパスワードの入力が必要です。

卒業色紙 川柳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の教室の前には、卒業を前にした気持ちを表現した川柳と「お気に入りの一文字」が掲示されています。
 さまざまな思いがこもっていると思います。印は美術の作品です。

卒業式全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業式まであと2週間と迫りました。今週からは、卒業式の全体練習も始まりました。
3年生はもちろん、1,2年生も真剣な態度で臨んでいました。

『成田の丘から』第106号

『成田の丘から』第106号が発行されています。『お知らせ』のページからご覧いただけます。
 記事の内容は、
  ・祈 合格
    県立前期 出願確定!!
  ・今年度最後の授業参観開催!!(写真特集)

閲覧するにはパスワードの入力が必要です。

『成田の丘から』第105号

『成田の丘から』第105号が発行されています。『お知らせ』のページからご覧いただけます。
 記事の内容は、
  ・祈 合格
    県立前期 出願状況
  ・授業参観・学年懇談会・PTA運営委員会 開催!!

閲覧するにはパスワードの入力が必要です。

PTA運営委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
 授業参観後、第2回PTA運営委員会を行い、各委員会から本年度の活動の反省と来年度への申し送りについて報告がありました。
 役員を引き受けてただいた保護者の皆様ありがとうございました。
 

第4回授業参観・学年懇談会、ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、第4回授業参観・学年懇談会を行いました。お忙しい中、多くの保護者の方々にご来校いただきました。ありがとうございました。
 今年度最後の授業参観でしたが、4月と比べていかがだったでしょうか。お子様の成長した姿が見られたのではないでしょうか。
 今年度も残りわずかですが、4月からの新しいスタートに向けてさらに力をつけるよう支援していきたいと思います。

第2回 学校評議員会

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月12日(水)、第2回学校評議員会を開きました。
 校長から、今年度の学校経営の成果と課題について説明があり、意見交換が行われました。その後、生徒の授業の様子を見ていただきました。
 評議員の方々からも落ち着いた学校生活が、学力の向上や様々な活躍に表れているとの評価をいただきました。
 

『成田の丘から』第104号

『成田の丘から』第104号が発行されています。『お知らせ』のページからご覧いただけます。
 記事の内容は、
  ・生徒の年始めの力作をご覧下さい!!
    校内書きぞめ展
  ・本校に関するアンケート
    学年別集計(生徒・保護者)

閲覧するにはパスワードの入力が必要です。

受賞報告会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月7日(金)、受賞報告会を行いました。年が明けてからも生徒は様々な活躍をしています。おめでとうございます!
 ・郡山市内中学校バレーボール1年生大会…3位
 ・校内書きぞめ展
 ・郡山市小中学校書きぞめ展…中学校長会長賞 2年 森谷 暖人くん
                       3年 森谷  茜さん
 ・「ぼくらのひろば」…佳作 3年 鈴木 美羽さん

             

卒業式歌練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業式まで約1カ月となりました。今週(2月3日)から式歌の練習も始まりました。中学校の行事の中でも最も厳粛な卒業式。思い出に残る式にしたいものです。

『成田の丘から』第103号

『成田の丘から』第103号が発行されています。『お知らせ』のページからご覧いただけます。
 記事の内容は、
  ・頑張りの成果が表れてきています!!
    実力テストの得点が大きく伸びました
  ・まもなく、定期テスト!!
    あと8日、最後まで精一杯頑張ってみましょう!!
    今の「1秒」は数ヶ月前の「1時間」にも匹敵する
    受験は団体戦!?
  ・12日、授業参観、学年懇談会、運営委員会開催!!
    日程・場所、学年懇談会協議内容

閲覧するにはパスワードの入力が必要です。

新入生保護者説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月3日(月)新入生保護者説明会を行いました。校長から、学校概要や中学校に上がるまでの心構え、スマホと学習について話がありました。また、教頭と生徒指導主事が、中学校での学習面や生活面について説明しました。
 あと2カ月で新年度です。新入生の皆さんも在校生の皆さんも、心の準備をしてください。

2月行事予定

画像1 画像1
 「2月は逃げる」と言われますが、2月は他の月に比べて日数も短い上に学校では行事も多く、あっという間に過ぎてしまいます。
 行事予定を見て計画的に過ごしてください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
郡山市立安積第二中学校
〒963-0112
住所:福島県郡山市安積町成田字兎田向1−1
TEL:024-947-1124
FAX:024-947-1409