ようこそ永盛小学校ホームページへ!

1月14日の一コマ9

校舎1階の修繕工事の様子です。教室を直しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月14日の一コマ8

長寿命化改修工事エリアの足場が外され、きれいになった校舎が顔を見せました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月14日の一コマ7

本日のデリバリー給食と食べている6年生の様子です。本日は緑ヶ丘第一小学校もデリバリー給食となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月14日の一コマ6

緑ヶ丘第一小学校にお世話になっている2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月14日の一コマ5

緑ヶ丘第一小学校にお世話になっている1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月14日の一コマ4

5年生は体育館で縄跳びの練習です。3年生は理科で磁石の実験です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月14日の一コマ3

続きです。3学期も2週目になり、落ち着いて生活しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月14日の一コマ2

永盛小の各学級の様子です。早速教科の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月14日の一コマ

今週も元気に登校しています。少し霧が出ています。1・2年生のバスも出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日の一コマ14

3年2組は、図工で版画を印刷しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日の一コマ13

4年生は、体育館で縄跳びの授業です。長縄を上手に跳べるよう、みんなで協力し合って頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月10日の一コマ12

緑ヶ丘第一小学校で2年1組は、学級活動で係を決めました。使っている教室の清掃も一生懸命に行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日の一コマ11

昇降口に1・2年生用のシューズボックス(下駄箱)が入りました。一つ一つです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月10日の一コマ10

掃除の時間です。縦割り班での清掃ができないため、学級ごとに場所を割り振って行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日の一コマ9

原水爆禁止日本協議会より、いわさきちひろカレンダーを全児童分いただきました。本日か来週早々にも子どもたちに渡します。ありがとうございます。
画像1 画像1

1月10日の一コマ8

1階教室の工事の様子です。急ピッチで改修が進んでいます。永小フェスタや卒業式に利用する山台を新たに作成し、納品されました。素晴らしい出来上がりです。いただいているお見舞金で作成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日の一コマ7

本日のデリバリー給食です。
画像1 画像1

1月10日の一コマ6

4年生給食をいただいている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日の一コマ5

ひのき学級と5年生1組は社会、2組は算数です。友達と教えあって理解を深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日の一コマ4

けやき学級とひのき学級の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/5 B5 MY学習
3/6 B5 MY学習/PTA会計監査/PTA本部役員会
3/7 週休日
3/9 B5 MY学習
3/11 全校集会(3.11防災)
郡山市立永盛小学校
〒963-0101
福島県郡山市安積町日出山字新鍬14番地
TEL:024-945-1708
FAX:024-946-1035