最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
昨日:186
総数:844643
★なかよく、人に親切な子 ★かんがえて、進んで勉強する子 ★しごとに、精を出す子 ★まけない、強い体の子

3・4(水) 家庭訪問を始めました

画像1 画像1
本日から家庭訪問を行なっております。

ご不在のご家庭には、郵便ポストなどにお知らせのプリントを入れましたので、ご確認ください。

まだのご家庭については、明日以降に家庭訪問を行います。
(家庭訪問期間:4日(水)から9日(月)まで)

中島っ子が元気で生活している様子を確認することができ、教職員一同、安心するとともに、大変うれしく思っております。

今後も学校からの連絡は、本ウェブサイトあるいは、学校メールにて行います。
よろしくお願いします。

3・3(火) 家庭訪問のお知らせ

画像1 画像1
 2日(月)からの臨時休校では、大変ご心配とご迷惑をおかけしております。

 さて、3月4日(水)から3月9日(月)の4日間で家庭訪問を行います。

 子どもたちの健康をチェックするカードを配付したり、今後の連絡事項を記載した文書を配付したりします。

 ご家庭の事情でご不在の場合は、郵便ポストに入れておきますので、ご確認をお願いします。

 また、中島校下児童クラブや自主登校教室に参加している子については、その場で職員がお子さんに渡すことで家庭訪問に代えます。

 今後、学校から緊急の連絡がある場合がありますので、学校メールや本ウェブサイトをこまめにご確認ください。 

3月3日からの自主登校教室について

 先ほどメール配信した「自主登校教室」についての文書をアップしました。
 
 ご確認をお願いいたします。

 自主登校教室の設置について

 自主登校教室の送迎について

3・2(月)  今日から臨時休校

画像1 画像1
 本日から臨時休校になりました。

 朝、全職員で打合せをし、今後の対応について話し合いました。

 中島っ子の皆さんや保護者の方にはご心配とご迷惑をおかけしますが、休校の趣旨をご理解いただき、ご協力をお願いします。

 休校期間中、手洗いやうがいをしっかりするとともに、人が多く集まる場所には外出をしないように心がけてください。また、こまめに体温チェックをするなど、体調管理をご家庭でもお願いします。

 昨日、県から要請のあった「自主登校教室」の詳細や、今後の学校の対応について、決まりましたら、学校ウェブサイトあるいは学校メールにて逐次お伝えします。こまめに確認をしていただけたらと思います。

2・29(土) 臨時休校のお知らせ

画像1 画像1
 3月2日(月)から3月24日(火)まで臨時休校となりました。保護者の皆様には大変ご心配とご迷惑をおかけしております。休校の目的は、「子どもたちの健康を守ること」「新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐこと」です。趣旨をご理解いただき、ご協力をお願いいたします。

 昨日配付した文書においてもお願いしましたが、今後の連絡については、本ウェブサイトあるいは、学校メールにて逐次お伝えします。こまめにご確認をしていただけるとたすかります。


2・28(金) 6年2組 1年生からのプレゼント

1年生のペアの子から、ペンダントをもらいました。
首にかけてもらって、どの子も嬉しそうでした。
1年間、お兄さんお姉さんとして、とっても優しくできたね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・28(金) 1年2組 今日の給食

【献立】
麦ごはん 牛乳
肉団子の甘酢あんかけ はるさめスープ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・28(金) なかよし 算数

いろんな四角形が描いてあります。
どれが長方形かな?
画像1 画像1
画像2 画像2

2・28(金) 6年2組 テープカッター

かなづちでトントン、
テープカッターを作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・28(金) 6年1組 テープカッター

カッターの部分はネジで取り付けます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・28(金) 5年1組 算数

展開図を書きました。
側面の長さは、どこの長さと一緒かな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・28(金) 4年1組 初雪のふる日

場面ごとにできごとを読み取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・28(金) 3年2組 間の数

6人横に並んで立っていたら、間は5つ
50人立っていたら、間は49こ。

これを使って、問題を解きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・28(金) 3年1組 算数

練習問題を進めます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2・28(金) 2年2組 分数

細長い色紙を折ります。
2つに折った1つ分は…
4つに折った1つ分は…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・28(金) 2年1組 分数

書き方の練習、
真ん中の線を引いた後に、
下の数、上の数と書きます。
みんなで練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・28(金) 1年1組 大きさくらべ

じゃんけんでかったら いろをぬります。
25こマスがあります。 どっちがひろいかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・28(金) 朝の笑顔

 信号待ちの時間に。
画像1 画像1

2・28(金) おはようございます!

 今日は、午後から曇りに。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・27(木) 1年1組 おいしいね

コーヒーパウダーがある!
みんな大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★トップページへ
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
一宮市立中島小学校
校長 纐纈 葉子
〒491-0362
愛知県一宮市萩原町西宮重字中光堂850番地
TEL:0586-28-8722
FAX:0586-69-0102
e-mail
nakasi-e@city.ichinomiya.aichi.jp