かがやく150周年 ここから未来へとび立て 平和 希望 努力の 小原田っ子

心肺蘇生法講習会

画像1 画像1
夏休みのプール開放に向けて心肺蘇生法講習会を
開催しました。たくさんの方にご参加いただきま
した。参加者全員が実技を行いました。事故のな
いことが一番です。いざという時は今日の講習会
を生かしたいと思います。
講師の平栗先生、ありがとうございました。

第1回学校評議員会

画像1 画像1
第一回学校評議員会を開催しました。
はじめに評議員の皆様に委嘱状を交付しました。
次に校長より学校運営について説明しました。
安全面、ゲームなどの生活への影響等について
話し合いました。
ご意見などは今後活かしていきたいと思います。

2年生算数科授業研究

画像1 画像1 画像2 画像2
2年2組では算数科「水のかさをはかろう」の授業研究を
実施しました。本時はdLをLとdLを使って体積を表す
学習でした。水筒にデシリットルますを使って水を入れる
活動で始まり、興味関心を高めました。また自分の考えを
説明したり、全体発表では互いの考えを確かめたり、深め
たりすることができました。
「主体的に、対話的に、深い学び」がキーワードです。

3年生算数科授業研究会

「わり算」の単元の授業研究でした。6÷2の式になる
問題を作って友達に分かるように説明しました。2人で
同じ数ずつ分けた時の一人分の数と、1人に2個ずつ分
けた時の人数の2つの問題を考え、友達との交流を通し
て深めました。
授業終了後、先生方で事後研究会も行いました。教育研
修センターの武藤先生からご指導をいただきました。
「主体的・対話的で深い学び」を目指して教職員がチー
ムで頑張っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

公園であそぼう

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科の学習で池田公園に行きました。自然に親しんだり、友達と仲良く遊具で遊んだり、楽しく活動することができました。

2年算数科授業研究

2年生算数科の授業研究を実施しました。
今日の授業は「水のかさのたんい」でした。
いろいろな形のペットボトルの水のかさを
同じ大きさの入れ物に入れて考える必要性
を学びました。子どもたちは活動を通して
楽しく学習しました。

画像1 画像1

リフレッシュ理科教室

下記写真のように7月29日(土)フレッシュ理科教室の
ご案内がありました。
主催;応用物理学会東北支部
共済;日本大学工学部

申込みをする方は学校担任までご連絡ください。
画像1 画像1

児童集会で楽しいイベント

4年生から6年生はグループになってイベントを
楽しみました。児童会運営委員会が中心となり、
楽しいゲームを考えました。4年生から6年生の
グループで交流を楽しみながらゲームに挑戦しま
した。割りばしで作った鉄砲で的当て、牛乳パッ
ク積みゲーム、動いているフラフープにボールを
通すゲームなど、楽しく過ごせたようです。
画像1 画像1

3年生算数科授業研究

3年生算数科の授業研究を実施しました。
「わり算」の学習です。「カード20枚
があります。1人に5枚ずつ分けると、
何人に分けられますか」の問題をドキド
キ算(包含除の考え方)を使って考えま
した。子どもたちは自分の考えを持ち友
達の考えで深めました。5×□=20の
方法で最後はまとめました。
画像1 画像1

6年生 日光へ修学旅行

6月14日に6年生は日光へ修学旅行に行きました。
天候に恵まれ、事故もなく、楽しく有意義な時間を
過ごすことができました。日光東照宮、日光江戸村
ではグループで行動しました。事前に下調べをしま
したので、意欲的な見学活動になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行はマチコミを

すばらしい日和でよかったと思います。
修学旅行の情報は、マチコミでタイムリーに
お伝えしています。
どうぞご覧ください。

歯みがきのお勉強

画像1 画像1
6月11日に歯みがきのお勉強をしました。学校歯科医の先生のお話を聞いてから、染め出し剤で磨き残しを確認し、ブラッシングの正しいやり方を学びました。毎日上手に歯みがきができるといいですね。

先生方の校内研修

授業研究がスタートしました。先生方は子どもたちに
分かる授業、できる授業、楽しい授業を提供するため
に、校内研修をしています。
写真は授業研究会の事前研修の様子です。
次回は外部講師をおよびして研修する予定です。
画像1 画像1

給食試食会

画像1 画像1
 6月7日にPTAの学年行事(給食試食会)が行われました。おうちの人と楽しく給食を食べる姿が見られました。

5年「小原田小の歴史を調べよう」

5年生の総合の学習で小原田小の歴史を調べました。
5年2組の児童は、職員室前に掲示してある小原田
小の歩みを見て、本校の歴史についていろいろ考え
ました。「明治5年はいつごろかなー?」「郡山市
の前は安積郡小原田村だったの?」……疑問がいっ
ぱいでした。図書室でも調べてね。
画像1 画像1

がっこうたんけん

画像1 画像1
 6月4日に1年生だけで学校探検をしました。校長先生に握手してもらったり、先生に名刺を渡したりすることができました。

教科書展示会

令和元年度から使用される教科書の展示会が
開催されます。
お知らせをご覧ください。教科書展示会

不審者注意

昨日も市内で不審者による声掛けが発生して
いることをまちこみメールでお伝えしたとこ
ろですが、連続して発生していますので、十
分気を付けるよう再度指導しました。
「防犯ベル着用」「複数下校」「いかのおす
し」「17時には帰宅していること」など繰
り返しの指導をお願いいたします。
またSNSなどを通じた知らない人とのやり
とりも大きな事件につながりますので、十分
注意してください。

スポーツテスト実施

今週は全学年でスポーツテストを実施しています。
写真はシャトルラン、反復横跳びの様子です。
子どもたちはよく頑張っていました。友達の励ま
しもよかったと思います。結果をこれからの体力
向上に生かします。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生が学校たんけん

1年生の生活科の学習でした。
グループごとに学校たんけんをしました。
写真は校長室に来た子どもたちの様子です。
自己紹介し、手作りの名刺を渡します。
校長先生から声をかけられて子どもたちは
大喜びでした。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/4 B5 学期末短縮
3/5 B5 学期末短縮
3/6 B5 学期末短縮
3/9 B5 学期末短縮
3/10 B5 学期末短縮
郡山市立小原田小学校
〒963-8835
福島県郡山市小原田4-5-18
TEL:024-944-3216
FAX:024-944-3217