あいさつは自分の心を伝える大切な言葉。「すてきです。笑顔のあいさつ。」 

あの感動から一か月・・・(6年生かおフェス1)

 10/19(土)に行われた、かおりのフェスティバルから一か月。
あの感動と興奮をもう一度・・・振り返ってみたくなりました・・・。

6年生は、修学旅行で日光東照宮に行って見たり聞いたりしてきたことを、劇にして伝えました。

「会場のみんなが楽しめる演技をしたい」「見てくださった方が、日光東照宮に行きたいと思えるように、演技で伝えたい」そんな思いで、発表しました。
一人一人が演技に磨きをかけ、自信をつけることができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

只見線学習列車その4

保護者の皆様、南会津の旅はいかがでしたか?
本日は早朝よりありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

只見線学習列車その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ会津中川駅から只見線に乗りこみました。お腹がペコペコの子どもたち、「只見線満喫弁当」をいただいて大喜びです!食べるのがもったいないような美しいお弁当でした。美しい景色を眺めながら、会津若松駅までのんびりとぜいたくなひとときを過ごしました。
帰りのバスでも「楽しかった!また行きたい!」の声が。今度はぜひご家族で!
すばらしい体験学習ができました。南会津の皆様、ありがとうございました!

只見線学習列車その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続いて訪れたのは、柳津虚空蔵尊圓蔵寺。鮮やかな紅葉に囲まれた圓蔵寺は、また格別です。舞台から見る風景にみんなうっとり。ガイドさんのお話をしっかり聞いて参拝することができました。「頭よくなれー」「足が速くなりますように」願いを込めて、牛の像をなでなでしてきました。

只見線学習列車その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
穏やかな秋晴れに恵まれ、みんなうきうき気分で南会津へレッツゴー!!
まずは会津柳津町に行って、赤べこの絵付け体験をしました。オリジナリティあふれるかわいらしい赤べこができました。黒べこ、白べこ、黄べこもいました。大人のみなさんも真剣そのもの。そのクオリティの高さにびっくり!宝物がまた一つ増えましたね。

工場見学!3年生!!パート4

 公園にて。
「イェーイ!」「うわー!」と楽しそうでした!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

工場見学!3年生!!パート3

 最後は,こどものもり公園で昼食でした。心配された雨もなく,おいしいお弁当とおやつに喜んでいました。お弁当を食べた後は,広々とした公園にわんぱくな3年生の姿が見られました。見ているだけで本当に楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

工場見学!3年生!!パート2

 次に向かったのは,アサヒビール工場です。ビールの原料はどんなものがあるのか,実際に麦をさわったり,ホップの香りをかがせてもらったりと,体験することができました。タンクの大きさやビールの出荷の多さに驚くとともに,製品の質を保つ努力や工夫を感じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

工場見学!3年生!!パート1

 11日(月)に工場見学に行ってきました。実際に見学する中で,製品ができあがるまでの流れや,工場の仕事の工夫を調べることができました。
 まずはじめに行ったのは,二本松にある柏洋硝子工場でした。溶かしたガラスを空気で膨らませる様子やリサイクルしていることなど,1つのビンを作るまでの流れを知ることができました。ビンの裏側にまでひみつがあると知って驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さつまいもを収穫したよ! その2

 大きさにも驚きましたが、その量にもびっくり!米袋を十数袋…さあ、どうやっていただきましょうか。
最後はみんなで記念撮影。風はちょっぴり強かったけど、お天気に恵まれ、収穫日和でした。
 岩瀬農業高校のみなさん、こんなに立派なお芋に育ててくださり、本当にありがとうございました。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さつまいもを収穫したよ! その1

11月12日(火)に岩瀬農業高校のお兄さんお姉さんたちと育てたさつまいもを収穫しました。残念ながら悪天候のため、畑への苗植えは、高校生のみなさんにおまかせしましたが、夏休みに草むしりのお手伝いをしました。どのくらい収穫できるか、ワクワクしながら畑へ向かいます。
「よろしくおねがいします!」元気に挨拶して、さつまいも掘り開始です。
「うわぁ!おっきいぞ!」土の中から表れたのは、予想以上に大きなサツマイモでした。掘っても掘ってもなかなか抜けず、高校生に手伝ってもらいながらやっとのことで抜きました。「すごい、5人兄弟だ!」「かぼちゃみたい!」子どもたちの興奮した声が響きました。
 
その2へ続く
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソンフェスティバル!3年生!!

 7日(水)にマラソンフェスティバルが行われました。今年度より中学年の仲間入りをした3年生は,1000mに挑みました。
 練習のときから自分の記録を越えようとがんばる子どもたち。当日の朝まで進んで校庭を走る姿もちらほら。本当にやる気いっぱいでした。
 最後まで力走を見せた子どもたちは,自己記録更新をした子も多かったです。がんばりました。
 また,午後は,授業参観でした。保護者の皆様には,午前中の応援から午後の授業参観まで大変お世話になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA教養講座

10月29日に第3回PTA教養講座を開きました。3B体操〜ストレッチ体操で身体を優しく伸ばそう!〜というテーマで参加者の方々が楽しく生き生きと活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

表彰式及び青年の主張発表

全校集会で各種コンクールや大会等の表彰がありました。多くの代表児童が立派な態度で賞を校長先生からいただきました。青少年健全育成の標語、主張で入賞した3名の児童の発表もあり、全校生が受賞した友達のがんばりをたたえ、静かにきいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソンフェスティバル(4年生)

令和元年度マラソンフェスティバルのトップバッターを走ったのが4年生でした。昨年度の記録を越えようと、力いっぱい走り切りました。
走り切った子どもたちは、「いい走りができた」「去年より速くなった!」と満足そうな顔をしていました。「来年はもっと速く走るぞ!」とすでに目標が先へと向いている子もいました!保護者の皆様には早朝からたくさんのご声援をいただきました。ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

走り切ったよ!マラソンフェスティバル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 爽やかな秋晴れのもと、子どもたちは800mを懸命に走りました。苦しくて顔をゆがめながらも、たくさんの声援に励まされ、自分の心に打ち勝つことができました!ゴール後の表情はみんな「やったぞ!」と自信にあふれていました。どうぞこれまでのがんばりと、今日の頑張りをほめてあげてください。

ゴールをめざしてがんばった!かおりのマラソンフェスティバル〜その2〜

教頭先生の合図でいざスタート!
少しでも良い記録を出そうと、全員ががんばりました。

校庭での練習のときとは違い、子ども達の表情は真剣そのもの。
自分のペースを維持しながらも、1人でも追い抜こうと
走る姿はとてもかっこよかったです。

自分の思い通りの結果が出た子、そうでなかった子と
結果や思いはそれぞれにあったと思いますが、
全員が真剣に取り組んだ過程を褒めてあげたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゴールをめざしてがんばった かおりのマラソンフェスティバル〜その1〜

秋晴れの下、かおりのマラソンフェスティバルが行われました。
体育の時間だけでなく、朝や休み時間になると、
自分から校庭に行き、一生懸命に練習していた子ども達。

開成山陸上競技場に着いた子ども達は
「緊張してきた!。」
「練習よりも速く走れるようにがんばるぞ!」
と気合十分です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

有意義だったPTA講演会

11月6日(水)授業参観後に、PTA主催による講演会がありました。
「SNS・スマホ等とのつきあい方」というテーマで、教育研修センターの指導主事の先生にご講演を頂きました。子どもにスマートフォンを持たせるとき、親子でルールを話し合い利用させる重要性を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

おめでとうございます 教育文化関係表彰!

 11月1日に、とうほうみんなの文化センターで行われた「教育・文化関係表彰式」において、芳山小PTAがこれまでのPTA活動の功績が認められ表彰されました。(県内の3つの学校のPTAが表彰されました)今後も、子どもたちのために、芳山教育の充実・発展のために、ご支援ご協力よろしくお願いいたします。

画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/5 お話ランプ
3/6 B時程  卒業式練習
3/10 B時程
郡山市立芳山小学校
〒963-8017
福島県郡山市長者2丁目8-24
TEL:024-932-5294
FAX:024-932-5293