9月29日 最後の運動会 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生にとって最後の運動会。組み立て体操も、係活動も、応援も、全て「自分たちが全校を支えるんだ!」という決意で取り組みました。『真』っすぐひたむきに取り組んできたことが、『真』剣な眼差しに表れていましたね。

9月29日 高学年として 4年生

 金管バンドや応援団としても活躍しました。高学年の一員として、しっかりと頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月29日 全力疾走 4年生

 午後からは徒競走が行われました。カーブを走るのは難しかったですが、最後まで全力で走り切りました。待っている間の姿勢も素晴らしく、立派な態度で取り組めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月29日 運動会 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今までの練習の成果を発揮しました。

9月29日  力いっぱい取り組みました!  3年

画像1 画像1
画像2 画像2
 「徒競走」では、初めてカーブのコースを走りましたが、全力で走りぬくことができました。「竹取物語2019」では、最後まで力いっぱい棒を引き合いました。

9月29日  リズムにのって楽しく踊りました!  3年

画像1 画像1
画像2 画像2
 早めの出番になり、ドキドキしている子もいましたが、どの子もいい表情で踊ることができました。

9月29日 がんばったよ! 1年生

天気の心配をしていたのが嘘のような、絶好の運動会日和となりました。
1年生にとっては、小学校初めての運動会。朝からみんな張り切った様子でいました。
どの場面も、一生懸命頑張った子どもたち。運動会に向けて練習してきたことが、しっかりと表現することができました。また、みんなと一緒に楽しむことや、仲間を応援することなど、大切なことをたくさん学ぶことができました。
保護者の皆様には、予定変更が多くある中、臨機応変に対応していただき、ありがとうございました。おかげで子どもたちにとって、大切な一日を元気いっぱいに過ごすことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日 運動会を終えて 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月の初めから、学年目標である「Challenge 〜心ひとつに〜」を意識して運動会の練習に取り組んできた5年生。
 6年生と共にがんばった組立体操、エキサイトした騎馬戦、仲間と戦略を練って臨んだ学年リレー等の種目。
 そして、運動会を運営するために必要な係活動など、高学年として初めての体験をいっぱいすることができました。

 みんな、本当によくがんばりました。
 運動会での学びを生かし、これからさらにいろいろなことに挑戦してほしいと思います。

9月29日「千秋ハリケーン頑張ったよ!」4年

画像1 画像1
運動会の種目の「千秋ハリケーン」を行いました。赤も白もどちらも接戦で頑張りました。本番はどのチームもチームワークよくはやくなりました。良かったですね。
画像2 画像2

149人のピースサイン 4年生

練習のときから4年生らしくメリハリをもって取り組むことができ、さすが4年生と感じる場面がたくさんありました。たくさん練習した分、緊張している姿をたくさん見ましたが、とても素晴らしいダンスをすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月29日 運動会 あすなろのみんなも頑張りました3

低学年可愛い演技も、一生懸命に走る徒競走も見ごたえばっちりでした。
暑いのに、文句を言うことなく、一生懸命頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月29日 運動会 あすなろのみんなも頑張りました2

5年生は初めての騎馬戦で緊張気味でしたが、最後まで戦い抜くことができました。
応援もしっかりできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月29日 運動会忘れ物 その2

 運動会をご参観いただき、ありがとうございました。

 落し物が職員室に届いています。

 心当たりの方は、千秋小教頭までお知らせください。

 1 折りたたみ椅子 コールマン

 2 リップクリーム

画像1 画像1
画像2 画像2

9月29日 運動会忘れ物 その1

 9月29日 運動会忘れ物 その1

 運動会をご参観いただき、ありがとうございました。

 落し物が職員室に届いています。

 心当たりの方は、千秋小教頭までお知らせください。

 1 かさ袋

 2 折りたたみ椅子 2つ

 3 ハンカチ
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日 運動会 あすなろのみんなも頑張りました1

てるてるぼうずの効力が有りました。
あすなろ学級のみんなは、各競技の入場、演技、競技の仕方を覚え、元気に参加することができました。
また、部活動に参加し、ドリルマーチに参加することもできました。
写真は音出しの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月29日 運動会児童テントについて

 本日、運動会を行いましたので、9月30日(月)に予定していたテントの設置は行いません。

重要 9月29日 本日の運動会は、雨天用プログラムで行います。

本日の運動会は、雨天用プログラムで行います。

なお、暑さ対策として、水分を多めに持たせてください。


9月27日 運動会練習 (全校)

応援団を中心に運動会を盛り上げています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日 運動会練習 (全校)

9月27日 運動会練習 (全校)

児童会役員が 練習の目当てを呼びかけるなど、主体的な活動をしています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日 運動会演技 (5.6年生)


9月27日 運動会演技 (5.6年生)
 
ご声援 よろしくお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日:count up32
昨日:41
総数:615095


★新しいトップページは
こちらから
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
PTA年間行事予定
3/3 千秋中学校卒業式

千秋校区行事予定

PTA年間行事予定

学校評価

緊急時の対応

千秋小ガイドブック

学校経営方針

学校要覧

コミュニティスクール

治癒証明書

相談窓口一覧

一宮市立千秋小学校
〒491-0804
愛知県一宮市千秋町佐野字北浦136番地
TEL:0586-28-8723
FAX:0586-76-0266