令和6年度 学校スローガン「想奏」〜夢を現実に〜

県立高校前期選抜入試 願書指導中

3年生は県立前期選抜入試の願書記入を行いました。3月4日(水)5日(木)の試験に向け、最善の準備をしてほしいものです。
画像1 画像1 画像2 画像2

郡山市小中学校書き初め展

26日(日)まで、けんしん郡山文化センターにて、第50回郡山市小中学校書き初め展が行われていました。本校からも15名の作品が出品されました。小松優梨さんの作品は「奨励賞」となります。おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

郡山市中学校バレーボール1年生大会

25日(土)・26日(日)に、1年生大会が開かれました。1日目の予選リーグでは1勝1敗のグループ2位で2日目の決勝トーナメントに進出しましたが、郡山六中に惜敗しました。実りある有意義な3試合でしたね。保護者の皆様、応援ありがとうございました。

<試合結果>
予選リーグ    対 御舘・宮城中  0−2 負
         対 熱海中     2−1 勝
決勝トーナメント 対 郡山六中    0−2 負

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権教室が開かれました。

今日は全校道徳として、人権教室を行いました。今回は、人権擁護員の酒井さんと渡辺さんが授業を行ってくれ、「男らしさ・女らしさとは?」についてや、DVDを視聴して性的マイノリティについて考えたりしました。「人は生まれることを選べない、それを持って差別してはいけない」とのお話でした。生徒達も真剣に考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景〜1年生〜

1年生は保体の授業で、Tボールの試合を行っています。楽しそうに盛り上がっていましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景〜2年生〜

2年生は音楽の授業です。「さよならと言おう」の合唱練習をパート毎に行っています。しかりと覚えて歌えるようにしましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の部活動〜野球部〜

野球部は、室内でバッティング練習を行っています。上手くミートできているでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 定期テスト

3年生は、中学校最後の定期テストを実施中です。受験に向けてラストスパートですね!
画像1 画像1

今日の授業風景〜3年生〜

3年生は家庭科の授業です。「ポケット作り」を行っていますが、慎重に縫っています。また、アイロンも丁寧にかけていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景〜1年生(木材加工 その3)〜

次に、くぎ穴を開ける作業(写真上)を行い、どんな色の塗装をするのか説明を受け(写真中)、そして塗装作業(写真下)に入りました。来週はいよいよ完成となります。どんな作品が仕上がるのか楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景〜1年生(木材加工 その2)〜

次に、仮組立を行っています。どのように組み立てられるのかイメージできましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景〜1年生(木材加工 その1) 〜

1年生は技術の授業です。外部講師の先生を招いての木工授業の2週目です。今日の授業の流れの説明を受け(写真上)、まずは木材の切断(写真中)、やすりかけ(写真下)を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景〜1年生〜

1年生は美術の授業です。「身近なものを立体で表そう」をテーマに作品制作を行っています。柿やトマト、ナスなど、様々な作品を製作していますが、どら焼きやザクロを作った生徒もいました。一粒一粒とても繊細な作品が仕上がりましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景〜1年生〜

1年生は保体の授業です。今日はキャッチボールの実技テストです。上手く投げて取れましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業風景〜2年生〜

2年生は保体の授業です。これから、ダンスの単元に入っていきますが、イメージを作るために今日はDVDを見ています。どんなダンスができあがるのか楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

現職教育全体会

放課後、図書室にて、現職教育全体会を実施しました。今回は、郡山市総合教育支援センターの今泉指導主事をお招きし、講話と演習を行いました。これからの教育活動に活かしていけるようにしていきます。今泉先生、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業風景〜2年生〜

2年生は英語の授業です。『「動詞の原形+ing」の使い方をマスターしよう』をテーマに学習をしています。上手く使って会話できましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の福島民友新聞

昨日の木工の授業の様子が、福島民友新聞に紹介されました。是非ご覧下さい!
画像1 画像1

今日の授業風景〜3年生〜

3年生は英語の授業です。「レポートを完成させよう!」をテーマに授業を行っています。“動物園は必要かどうか”“学校にお弁当は必要か”など、様々な課題について各自で辞書を使ったり友達に聞いたり、松村先生やAETのワード先生に教えてもらいながらまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食タイム

放送当番(写真上)は3年生、今日は2年生からのリクエスト曲を流しています。給食の様子は2年生(写真中・下)です。みんなお行儀良く食べていますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/25 卒業認定会
郡山市立三穂田中学校
〒963-0125
住所:福島県郡山市三穂田町富岡字葛幡20番地
TEL:024-954-2320
FAX:024-954-2372